中一になったのに小学校の算数が分からない…
タイトルにある通り算数が嫌いで小学校6年間の算数は適当にやっていて正直わり算のひっさんや分数とかあまりよく分かっていません…やっぱり中学校の数学って算数をわかってないと分からないですかね…?先輩方、ぜひ回答よろしくお願いします。
aiさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月14日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年4月14日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
そうですね…! こんにちは~
やっぱり、小学校の算数がわかってないとあまり理解できないかもしれませんね…!
数学は算数の応用的な感じなので!
先生によっては少し復習してくれる
先生もいると思います!!
いっそのこと、小1から復習するのも
面白いかもしれませんね!
私も、正直あまりわかってないところあるから
もう一回復習しないと!!?
ちぃーさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月15日 -
復習! 小学校の算数が必須です。
1から復習しましょう。
応援しとる。 パースさん(茨城・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月15日 -
自分次第!
小学校の算数のどの辺からつまずいてるかは自分で分かっていてそこを復習すれば大丈夫だと思います!
小学校の算数は分かってないと中学校で絶対に分からなくなってしまいます。最初の単元から分数小数や、±の計算が出て来るので…
本格的に始まる前に、やっておいた方が良いです!
私も小学校の数学があやふやなまま中学校に行って、最初は結構ついていくのに精一杯でしたが、コロナの休校の時に一気に復習して出来るようになりました!
自分次第でどれだけでも巻き返せます!応援してます! メロンさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。