勉強を長続き出来ない!
私は6年生になって受験生のため勉強をしなければいけないのですが、すぐやすんでしまい、成績が落ちるばかりです。
ちなみに第一志望校には偏差値が13足りません(汗)
勉強を長続きさせるコツや、成績が上がる勉強方法を教えて欲しいです。 受験生さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:2件
ちなみに第一志望校には偏差値が13足りません(汗)
勉強を長続きさせるコツや、成績が上がる勉強方法を教えて欲しいです。 受験生さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
中学受験の集中の仕方 モルモットが好きないりこです。小学5年生になりました。私も来年のために受験勉強頑張っています!
本題
いろいろな方法があります。受験生さん、自分に合う方法を見つけてください。
①百均のタイマーでどれだけ集中できるか測る(30分以内だったら5 分休憩、1時間以内だったら10分、1時間以上だったら15分)
②もし携帯やタブレット(勉強中に集中できないもの)があれば親にス クリーンタイムで何分まで使うか決めてそれ以上使えないようにする
③勉強机の近くの壁に目標(できるだけ具体的に)を書いてテープで貼る
④親に宣言する
⑤頑張ったご褒美を決める(毎日夜のご褒美)
モルモットが好きないりこさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月21日 -
べんきょう はろー☆彩菜です(=^ェ^=)
◯。.__すたーと
図書館勉強が
めっちゃおすすめ!
彩菜は、
自転車で行ってるんだけど、
自転車乗るのも
気分転換になるし、
図書館は、
本当に勉強することしか
できないから、
(環境的に)
絶対勉強できる!
今日も
行ってきた!
◯。.__ふぃにっしゅ
またキズなんで(^o^)v 彩菜.*ayana #ふぬってる奴さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホなんの機種使ってる??04月24日
-
- 仲良くなる方法04月25日
-
- 自分のペアが嫌だ04月25日
-
- 消えたい辛い04月25日
-
- 英語の単語が覚えられません04月24日
-
- ナプキンってどうすれば?04月24日
-
- 喉が痛い…、04月25日
-
- 部活の顧問が怖い…04月24日
-
- うまくなりたい!!04月24日
-
- ちろぴの好きな人集合っ!04月24日
-
- 好きな人が、、、04月24日
-
- みんなの好きなテレビ番組04月24日
-
- 『ほんと自分ってダメだな』って思うことある??04月25日
-
- おすすめのネイルオイルおしえてください!!04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 話続かない04月25日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。