麦飯が苦手…(泣)
こんにちは。おほのです(^-^)
始める前に麦飯が好きな方は見ることをお勧めしません。なので「麦飯美味しいだろアフォか!」などの回答は受け付けません…あらかじめ言っているので…。
タイトル通り私は麦飯が苦手です。
匂いとプチプチが苦手です。
というのも、今日の朝と昼、(現在昼だけど多分夜も)麦飯が出ました。
朝は卵焼きと一緒でなんとか乗り越えましたが、
昼はトンカツだったのですが、無理でした…
というか、私初心者だったんですが、麦飯のなんかを入れる量が普通量だったらしいです。
必死に戻しそうになりながら、涙目になりながらも頑張りました。
「もう無理や。終わっていい?」と聞くと「ダメ。あんたもっと食べなさい」と父に言われて食べましたが、1口でギブアップ…麦飯が苦手と言うと絶対怒られるのでお腹いっぱいということにして終わりました。
けれどやはり父は「あーならもういいや。痔になりなさい?」
と…(-∀-)
せっかく口の中のトンカツが…麦飯味に…とがっかりしながら相談しました。
麦飯を食べれる方法ってありますか?例えばふりかけとか…。
答えていただけるとうれしいです( ;∀;) おほのさん(宮城・10さい)からの相談
とうこう日:2024年4月27日みんなの答え:1件
始める前に麦飯が好きな方は見ることをお勧めしません。なので「麦飯美味しいだろアフォか!」などの回答は受け付けません…あらかじめ言っているので…。
タイトル通り私は麦飯が苦手です。
匂いとプチプチが苦手です。
というのも、今日の朝と昼、(現在昼だけど多分夜も)麦飯が出ました。
朝は卵焼きと一緒でなんとか乗り越えましたが、
昼はトンカツだったのですが、無理でした…
というか、私初心者だったんですが、麦飯のなんかを入れる量が普通量だったらしいです。
必死に戻しそうになりながら、涙目になりながらも頑張りました。
「もう無理や。終わっていい?」と聞くと「ダメ。あんたもっと食べなさい」と父に言われて食べましたが、1口でギブアップ…麦飯が苦手と言うと絶対怒られるのでお腹いっぱいということにして終わりました。
けれどやはり父は「あーならもういいや。痔になりなさい?」
と…(-∀-)
せっかく口の中のトンカツが…麦飯味に…とがっかりしながら相談しました。
麦飯を食べれる方法ってありますか?例えばふりかけとか…。
答えていただけるとうれしいです( ;∀;) おほのさん(宮城・10さい)からの相談
とうこう日:2024年4月27日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
わたしもあんまりなれない。 お父さんが麦飯を好んでいるのは、おそらく健康のためだとは思うのですが。もしくは子供のころから慣れ親しんでいたとか、麦飯にすると白米の消費量が減って家計に優しいとか、そんなんだと思います。
しかし、麦飯は独特の触感があり、炊き込みご飯とかにでもしない限りこどもには食べにくいと思うのです。
そこで私の提案は、お父さんが麦飯が一番と思っている古い頭と考え方を変えるために
「麦飯は触感が苦手だから十六雑穀米などの雑穀米に変えてもらえないですか?」
「雑穀米なら麦飯と同じで栄養価も高いしこれなら私も食べられるからいいでしょ?」
って説得してみるのです。
もしくは、
「女の子は麦飯よりも雑穀米のほうが栄養価も高くて良いんだよ」
「女の子の健康に必要な栄養素もいっぱいあるから白米に雑穀米のほうがいいんだけどダメ?」
って説得してみてはどうですか? おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年4月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。