勉強してるのに…
私は本当に頭が悪くて、テストも50点いかないくらいバカなんです…
でも最近は家に帰ったらちゃんと1時間勉強するようにしています。
それなのに仕事でその姿を見ていない親は
「早く勉強しなよそんなんだからいくらたっても成績あがんないんでしょ?」と言ってきます。「ちゃんとしたし」っていっても信じてくれないし、内心本当にむかつきます。
毎日言ってきますそれを。
親の前でわざと勉強しても、
「何急に勉強してんの。言われてからしても遅いんだけど」って意味のわからないこといってきます。どうしたらいいですか、? ささん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:6件
でも最近は家に帰ったらちゃんと1時間勉強するようにしています。
それなのに仕事でその姿を見ていない親は
「早く勉強しなよそんなんだからいくらたっても成績あがんないんでしょ?」と言ってきます。「ちゃんとしたし」っていっても信じてくれないし、内心本当にむかつきます。
毎日言ってきますそれを。
親の前でわざと勉強しても、
「何急に勉強してんの。言われてからしても遅いんだけど」って意味のわからないこといってきます。どうしたらいいですか、? ささん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月2日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
勉強 けろけろです
俺もそんな頭よくないけど一時間勉強するのは誰でもできるけど、その一時間の中でどれだけ集中できるかなんじゃない?
「言われてからしても遅いんだけど」っていわれたら「言われてもやんないよりはましでしょ」っていえばいいと思います。 けろけろさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月4日 -
多分 13歳で1時間勉強は短いんじゃない?それにもし宿題が入ってたら、ただ宿題してるだけだから、濃い内容をたくさんやらないと!
あqxさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月4日 -
勉強のやり方がだめなんだと思います! 勉強やってても点数取れないのは勉強のやり方のせいだと思います。
Youtubeとかにあるやり方は合う人もいれば合わない人もいたりするので
いろんなやり方に挑戦してみるのはどうでしょう?
急にやり方を変えるのは嫌だと思う人もいると思いますが挑戦しないと点数も上がらないままです
あとささんの親も少し悪い気がします。
そんなことを言われて勉強をしようと思えないです。
でもテストの点数が上がれば親もあまり言ってこなくなる可能性もあるので、
勉強のやり方を見直し頑張ってください。
ねこにゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日 -
頑張れ! こんにちは!スパイ教室大好き人間我楽多です!
頑張っているのに親に否定されるなんてかわいそう…。
ちゃんと勉強しているところを親に見せたり、親が帰ってくる前に遊んで、親が帰ってきそうな時間帯になったら勉強を始めるのはどうでしょうか?
夕飯の時間だよー、て言われても「ごめーん。今勉強に集中してるー!」なんて言うのもどうでしょうか?きっと「あら。この子‥。」となるのでは!(イメージ違ったらごめんなさい!)
私のアイデアではこんな感じです。お役に立てるでしょうか 我楽多さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日 -
勉強のやり方がだめかも 勉強したのにテストで結果が出せないのは
勉強したって言えないよ
勉強のやり方が間違っているかもよ
例えば授業のノートを写すこととか
教科書読むだけとか
ノートを丁寧に書きすぎているとかさぁ
あとはたくさんの時間勉強すればいいってことじゃないからね
私は問題集を解きまくるのがおすすめかな
人それぞれあるけど
あとは25分勉強して5分休憩とかいいよ 匿名さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日 -
ひどいと思う.’ こんにちわんわん!
有栖が前ニクネ、叶葉です!
-*すたーと。*-
ささんの親ひどいよ.‘
そういう時は、スマホとかiPadとか持ってたら録画して、
それを見せたらどうかな?
あとは、テストの点数を上げるとか…?
テストの点数は、「勉強法」とか検索して、
自分に合った方法を見つけるのがいいと思う.’
-*ふぃにっしゅ。*-
ささん、これからも親に負けずに(?)がんばってね!
今日も楽しく過ごそうよー!
以上、叶葉でしたー♪ 叶葉@kananaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。