髪の毛について、、、
こんにちは、小6の兎愛です。!
私、髪がめっちゃ癖っ毛なんですよ。!で、
①癖っ毛が目立たない髪型
②雨でも前髪の癖が出ないアイロンの仕方
③髪をストレートにする方法
(シャンプー・リンスのやり方、ドライヤーのやり方、)
について知ってる方がいたら教えてくれると嬉しいです。。! 兎愛さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年5月8日みんなの答え:3件
私、髪がめっちゃ癖っ毛なんですよ。!で、
①癖っ毛が目立たない髪型
②雨でも前髪の癖が出ないアイロンの仕方
③髪をストレートにする方法
(シャンプー・リンスのやり方、ドライヤーのやり方、)
について知ってる方がいたら教えてくれると嬉しいです。。! 兎愛さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年5月8日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
やってみて! こんちは!さつまいもです♪さっそく本題に入りましょ。
①三つ編み、編み込みなど。だと思う。
②わからない!ごめんちゃ!
③シャンプーとリンスのやり方はわからないけど、ドライヤーのやり方は
最初に温風でやって、その後、冷風でやるといいですヨ!
さつまいもさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月10日 -
おすすめのやり方 どうも ひなだよ
私の家、とこやだからおすすめのやり方教えるね
まずシャンプーの前はブラシでとかしてみて!
あと、シャンプーはうねりや癖にいいやつとか!
リンスーの選び方もうねりや癖にいいやつだよ
アイロンは癖直したいからって高い温度はダメかな
髪が傷んでパサパサになるよ
ドライヤーは、頭のてっぺんから!そして毛先の順に!
毛先は内側から乾かした方がいいらしい
あとは、髪を切る時に癖が目立たないようにしてもらうとか、
縮毛矯正とか!
私も癖っ毛だから分かるよ!
おすすめのやり方だけど出来ないこともあるかも、
でも、ツヤ出るし、やるかいはあると思うな!
あくまで治らなかった場合ね!
ひなさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月9日 -
専門の人に相談! みなさまごめんって感じなんだけど、このサイトにはそーゆー専門の知識を持ってる人は少ないと思う!
だから美容室とかで美容師さんに相談してみるとかがいいと思う!
あとインスタとかの縮毛矯正の動画とかで探してみるのもおすすめだよー
答えてみるね!
目立たない髪型は編み込みの三つ編みかなー
わかる!?w
髪を縦に半分にして片方を一回ツインテールにしてもう片方を頭のトップから編み込んでいく!
んで、もう編み込む所がないよーってなったら、三つ編み!
これは、裏編み込みでもちょーかわいいよん
髪染めてーの編み込みしてーの前髪巻いてーの触覚まいたらがちかわいからおすすめ!
癖の強さがどのくらいかわかんないけどサロニアのアイロンは個人的にはおすすめしないかな!
挟めるところと挟めないところができちゃうから!
私が使ってるアイロンはelimsってやつだよー
コテとアイロンがあってちょー便利だし全部均等に熱が入るしそこまで高くないからLOVEって感じw
ちなみに32ミリです!
ストレートにする方法はアイロンしかわかんない!ごめん!
しゅりさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 最悪ぅ、、、04月29日
-
- 嫌われてるのかいじられてるのか04月29日
-
- どうしたらいいのかな、04月29日
-
- どうすればいい?04月29日
-
- 日によってモチベが変わる…04月28日
-
- 生理が長い04月28日
-
- 音が・・・04月28日
-
- 部活を辞めたいけど辞めたくないです04月29日
-
- どうすればいいのかわからない04月29日
-
- コナン好きな人集まれー!04月28日
-
- 好きな人に話しかけたい!04月29日
-
- 垢抜けて友達を見返したい!!04月29日
-
- 自己肯定感が低すぎる04月29日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- バレエダンサーになりたいけど、間に合う、、?04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。