親の仕事に対する愚痴をもう聞きたくない。
私の親はシングルマザーで母が仕事をしています。そこでよく私に向かって仕事の愚痴を疑問系を交えて話して来ます。例えばお客さんが来たとして私以外はずっと座ってて
いらっしゃいませを言わないんだけどあなたはどう思う? ◯◯はお客さんきたらどう言う対応普通する?とかめっちゃうざい感じでずっと問いかけてきて無視してたらなんで黙ってるの?など怖いです。
しかも母が望んでいた回答と違かったらすぐに機嫌を悪くして強く当たってきます。
母の愚痴を聞いているだけでも自分の心の中にイライラがどんどん溜まってしまいます。
どうすれば良いのでしょう。
回答お待ちしてます。
ヘモグロビンさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月25日みんなの答え:3件
いらっしゃいませを言わないんだけどあなたはどう思う? ◯◯はお客さんきたらどう言う対応普通する?とかめっちゃうざい感じでずっと問いかけてきて無視してたらなんで黙ってるの?など怖いです。
しかも母が望んでいた回答と違かったらすぐに機嫌を悪くして強く当たってきます。
母の愚痴を聞いているだけでも自分の心の中にイライラがどんどん溜まってしまいます。
どうすれば良いのでしょう。
回答お待ちしてます。
ヘモグロビンさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月25日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
お母さんの気持ちも分かる.... 私なりのお母さん目線の立場だからあんまり欲しい答えじゃ無いかもしれないけど....
お母さんはシングルマザーだからこういう事を相談できる家族ってきっとあなたしかいないと思う。
もちろん愚痴が嫌だっていうのもよく分かるんだけどきっとお母さんも職場での悩みって沢山あると思うから優しく聞いてあげてほしいな... リムさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月27日 -
わかる 私もたまに親の愚痴聞かされることある!知らないよって感じだよね。自分の考えてることと違うからって怒るのは違うと思う。友達とかに話したり、先生に聞いて見たら、いい解決法が見つかるかも!
見つからなくても少しすっきりすると思うよ!参考になったらいいけど
いおり大好きさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日 -
ひどいっ! 我慢するのはよくないよ!早めにカウンセリング行って相談したほうがいいと思う! りりりんごさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。 - すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが増えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- コミュニケーション07月16日
-
- :緊急:お化け屋敷どうすればいいの!?07月15日
-
- 彼氏についてお母さんがうるさい、07月16日
-
- 塾選び07月15日
-
- 生理の前兆って?07月15日
-
- 喉の調子が悪い!07月15日
-
- 後輩が仕切ってる…どうしよ07月15日
-
- イラストの発想力が欲しい.....07月15日
-
- マクロスに詳しい方に質問です07月15日
-
- 初めての洗顔料!07月15日
-
- 地声で高音を出す方法07月16日
-
- NICIの筆箱ー!07月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- トンネルの中での常識07月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。