小3なのに生理来てる,,,,,,
よろしくお願いいたします。スヌーピーです。私は、小3にしてもう生理が来ています。
これっておかしいですか?
それでこの質問に答えてほしいです。
①小3なのに生理が来ているのはおかしいか
②胸が少し大きくてもおかしくないか
③小3でみんなは生理という言葉は知っているか
これらの質問を理由付きで答えてくれるととてもうれしいです。 スヌーピーさん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年6月8日みんなの答え:25件
これっておかしいですか?
それでこの質問に答えてほしいです。
①小3なのに生理が来ているのはおかしいか
②胸が少し大きくてもおかしくないか
③小3でみんなは生理という言葉は知っているか
これらの質問を理由付きで答えてくれるととてもうれしいです。 スヌーピーさん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年6月8日みんなの答え:25件
25件中 21 ~ 25件を表示
-
生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのが質問に答えてみるね!
①少し早い気がするけど、生理って個人差あるから大丈夫だと思う。
②きっと女の子として成長期なのね。
③知らない子もいると思う。保健体育でもまだ習わないと思うし…。
何かあったらお母さんかキズなんに相談してね!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
おかしくない! はろーはろーえぶりわん ペチレモンです
十本題十
①ぜんぜんおかしくないよ!
②おかしくないよ!
③知ってる!私の友達で小3で生理になってる子、5にんくらいいた!
だから大丈夫だよ!
参考になるといいな!バイバイ!
ペチレモン@予備軍系女子さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
気にしなくてもいいと思います ①生理がいつくるのかは人によって違うのであなたみたいに小3で来る人もいれば高校生でくる人もいるくらいです。もしあなたが気になるのであれば親に相談して病院に行きましょう。
②私の友達にも小2で胸が大きくなり出した子がいるので大丈夫です。
③生理など思春期については4年生の保健の授業で習うので知らない人も多いかもしれません。 じゃじゃ麺さん(奈良・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
生理 こん-(^^)ノ
水空. です-
──────☆o*。○
1,なんか、ぁる言葉
ぉ、思い出した...、
「思春期. 早 発症」
ってやつ!
調べてみたらどぅかな?
2,おかしくないと思ぅ!
3,知ってるんじゃなぃ?
こんなかんじ!!
参考になってくれるかな??
○。*o☆───────
それじゃ-
(^^)ノばい- 水空. misora * 小 5 女子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日 -
私的に! こんにちは!
①おかしくはないと思うよ!
ただ平均より早めって感じだと思うけど!
②こっちもおかしくないと思う!
③自分がいつ頃生理って言葉を知ったら忘れちゃったけど、多分小4くらいに保健の授業をやってからかな、、?だから知らない子もいると思うけど、今は早く来る子多くなってきて、親とかに早めに教えてもらってる人もいるから知ってる子もいると思う! 悠愛さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年6月9日
25件中 21 ~ 25件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。