トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうして買ってくれないんだろう? カテゴリ合ってるかな?ども!犬好き人間です!最近めちゃ暑くなってきたよねー!友達とか学校にいる人が、結構な確率でアイスリングとかひんやりタオル持ってるんだけど、私はどっちも持ってないの!お母さんに、「アイスリングとかひんやりタオル買って」って言っても、返ってくる答えはいっつも「健康管理に気をつければそんなのいらない」なんだけど、アイスリングとかひんやりタオルはさ、めちゃくちゃ健康な体であっても外が暑いからつけるものだと思うんだけど・・・どうすれば買ってもらえると思う?あと、この意見に反対の人も、何が反対なのか教えて! 犬好き人間さん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2024年6月15日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示
  • いらないよ いらないです。ひんやりリングは氷すぐ溶けちゃうから保冷剤とか持って行かないとなんですよ。ひんやりタオルは首がしまったら大変だし。冷たいお茶とか、そっち系を持ってった方がいいじゃないですか? 遥さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • ひんやりリング ひんやりリングは百均で五百円で売ってます!お小遣いで買えば文句ないと思います!でも健康に気をつければいらないかもしれないけど私的には夏にどちらが必須ってところですね 歩夢さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • えーーー 絶対いるでしょ!なんならそれでも足りないぐらいなのに!
    私だったら床に寝っ転がって「あー、もーこのままだったら死んじゃうよ!ひんやりタオル、アイスリング買ってよ!」とごねてみたらどうですか?それでもダメなら自分で持ってる薄いタオルを濡らして絞ったやつを振り回しては首に当てるとかしかないですよ!
    いちごさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • いる !! ちゃ(・・)ノ

    采空 です( . . )"


    . - start - .

    アイス リング

    だけで

    熱中症 が

    予防できる って

    いうのに !!

    100均 に

    売っていると

    いうのに !!

    熱中症 に

    なってから

    買っても

    遅いから !!

    買ってもらってね !!

    がんば !!


    . - finish - .

    よかったら

    名前 覚えてね

    ばい(・・)ノ
    采空/toa* @とあさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • ひんやりタオルはいいよー 正直、アイスリングはすぐ常温になるけど、ひんやりするタオルは、一回濡らしたら、乾くまで、ふれば冷たくなるから!

    手短に失礼
    じゃね!
    るぅはさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • いらないと思う! はろー
    中3女子・キンプリ・ヒプマイ好きの愛羅ですっ☆

    【本題】
    愛羅はいらないと思うよ!
    理由はそれって大体効果があるのって少しの時間しかないから!
    (10〜15分くらい)
    愛羅はそういうのより、帽子被って、汗はタオルや汗拭きシートで拭いて
    ちゃんと水分取って、嫌いなら無理して食べなくてもいいけど塩分チャージとか食べて...っていうことをした方が絶対いいと思う!
    基本的なことをしておけば40度くらいまではいける!
    ちなみに汗拭きシートはなんでいいのかっていうのは使い捨てだから!
    周りの人もきっとつられたから買っているだけだと思う!
    愛羅は上に書いたことをしているけど、熱中症になったことないよ!
    逆にアイスリングやひんやりタオルを持っていると「これがあるから大丈夫」
    って感じで油断しちゃうかもしれないし!
    (愛羅の弟はひんやりタオル持っているんだけど2回熱中症になってるから。)
    だから愛羅は反対!いらないと思う!

    参考になったら嬉しいなー。

    【おわり】
    読んでくれてありがと♪バイバーイ(@^^)/~~

    愛羅+あいら#推しは神様#今日も平和!さん(三重・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • アイスリングあった方がいいよ! こんにちは〆チューリップです!


    私は、アイスリングとか あったほうがいいと思います。


    お母さんに アイスリングの メリットを全て 伝えれば買ってくれるかも。


    それじゃあ またね!!
    チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • 反対派です こんにちは!

    これは、小学生の時の話です。(1年前)

    親にアイスリングを買ってもらいましたが、首につけてから10分で常温になります。周りでアイスリングが流行っていましたが、このことから私も周りもすぐつけるのやめました笑。オシャレとしては役立つかもね(?)使った事はありませんが、ひんやりタオルも同等に効果ないと思います。

    友達とか周りの人が結構な確率で持っているのは、小学生だからだと思うよ!他の人達も「周りが使ってるから自分も」ってなってるだけだと思う。
    基本親になんでも買ってもらってますが、親が反対しているものは、すぐ使うのやめてます。犬大好き人間さんのお母さんも、今までの経験から基づいて反対していると思うので、正しいと思います!

    帽子、水分補給、塩分チャージ(余裕があれば)で充分。

    ちなみに小型扇風機は意味あると思います。私の学校で使ってる子多いけど涼しそうです。アイスリングとひんやりタオルは使ってるのは小学生だけだから、人気ないと思う。マンモス校だけど学校で使ってる子見たことないよ。

    みなみさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • 買ってくれやすい方法 親がハッピーなときや、なんかおかし買っていいよっていうときに我慢していたら買ってくれるかも?! さきさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
  • 逆やな アイスリング使うからこそ体調管理できるんじゃないの?
    買ってもらえなかったら
    タオル濡らしてジップロックとか袋に入れて冷凍庫に入れると
    ひんやり冷たいタオルができるよ
    あと少し古いけど熱さまシートとかつかうのもいいと思うよ

    何度もしつこくお願いしよう
    きっと親はそのしつこさに降参してかってくれるよ
    でも買ってくれなかったら
    上で紹介したことを試すか
    自分で買うか
    このどちらかだね

    この異常に暑い夏熱中症に気を付けてヒンヤリと乗り越えよう!
    こひぴーさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月16日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation