トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強したら吐き気が.... こんにちは。
もうすぐテストがあるのですが、少し前から勉強していると吐き気に襲われます...
授業にもほとんど出ていないので、全然分からなくて、情けなくて涙も出てきます。
お母さんに怒られるので、勉強しないという訳にはいきません...
得意な教科がある日だけ受けて、他は休もうかと思ったんですけど、それも多分お母さんに嫌味とか言われます。
集中して勉強できる方法とかありますか?
いちごさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月20日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示
  • うちとちょっと似てる!! ハローレレだよー!笑顔がチャームポイント!顔見えないけどね、、(泣)
    うーん吐き気がするのはうちと違うけど気持ち悪くなるのは分かる。
    親に「宿題やったの!」って言われるのが嫌、、余計にやりたくなくなるんだよねー(あ、一応小学生です。参考になればいいな)

    ていうか、情けないなんて思っちゃダメ!頭の回転がゆるく?なっちゃうよ!あと、分からないときには、授業が出れる時に先生に聞いてみよう?先生がいやなら授業をよく聞いてる子に聞いてみたりするのはどう?

    集中するには、いつも勉強してるところじゃないところで勉強するのは?例えば、、例えばだけどベランダ、、とか?リビングとか良いかもね!とにかくいちごさんがリラックスできるところで勉強をやってみましょー!!!
    れれ姫さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
  • なんかわかるかも… こん!晴花です!はるかって読みます!本名じゃないお
    覚えてくれたら嬉しいです!

    ほんだいにれっつごー!

    わかる!
    吐き気っていうか、わからなくて涙が出てきます(泣)
    ちょっと違うかもしれないけど、、、、
    音楽を聴きながら勉強してみたらいいと思います!
    流行りの音楽とかではなく自然音楽がいいって聞いたことがあります!

    テスト頑張って!どこのだれかわかんないけど応援してます!

    えんど!

    年下のくせ、タメ口ごめんネ。ばい!
    晴花 はるかさん(鹿児島・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
  • しすぎ しすぎちゃダメしすぎたら気持ち悪くなる適度に休憩を ワンだほ〜さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
  • なんとかなるさ!! 音楽を聞きながら勉強するのがおすすめ!
    イヤホンで聞いたほうがいいと思うよ。
    成末さん(山口・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
  • 集中するのだ‐!! 2泊3日の移動教室から帰ってきた新奈です!
    本題
    勉強に集中する方法は、何分間でもいいからタイマーをセットして、それより早く終わらせられるようにすれば集中できるよ!
    もし、タイマーより早く終わったらおやつOKとかにすると、もっといいかも!
    あと、タイマーは後ろ向きにしておくとGOOD!
    ついつい時間が気になっちゃって集中できなくなっちゃうからね~
    では、ばいば~い!
    新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
  • うーん… こんにちは〆チューリップです!

    放課後に、友達と勉強会をするのは どうですか?

    私は、友達と勉強すると、負けず嫌いなので 集中できます。

    それじゃあ またね!!
    チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月20日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation