トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親は嘘つき? こんにちは。あおぞらです。
ー本題ー
私はスマホは持っていなくて、周りの友達が持ち始めたので、親に「スマホ買って」と、キッズ携帯で頼んでみました。そしたら、返事は「いいよ」とても嬉しかったこと今でも覚えています。なのに、もう一度その話をしたら、「ダメに決まってる」その時私は、「はぁー!親は嘘ついてはいけない。とか言ってるくせに何なん」と思いました。私はその時から、親は嘘ついてもいいんだろうかと思い始めました。私がスマホを持っていないせいか、友達に「早くスマホ買ってよ。あおぞらだけだよ」と言われました。とても悲しかったです。
あおぞらさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 私も、、 私もそう、、携帯のことなんだけど、みんなキッズケータイ持ってるのになんで私には買ってくれないのって話したら依存するからーとか、高いしーとか、自分で働いて買えとか、、あとイオン何年生になったら行っていい?ってきいたら昔は小4て言ってたのにいまは小6ねーって、、意味わかんない!(投稿者様、ニフティキッズに書き込みしている人などには怒っていません)私の親嘘つかないとか自分で言ってたのに、、私が行きたかった○○○ハウ〇にもいつになってもつれってくれなかったし、私には兄がいるんだけど、兄が小4のときとか小3だった頃には私たちと旅行に行ってくれたのに私が小3になったとき一緒に旅行行ってくれなかった!理不尽!不平等ー! miinaさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月28日
  • 親ってうそつき.′ みぅだぉ^^

    名前よかったら覚えてね.′

    ほんだぁい

    みぅも9歳のときにお母さんに

    もうちょっとしたら新しい

    iPhone買ってくれる??って

    聞いて買ってあげるって言われたけど今聞いてみたら

    iPhoneなんか買えるわけないでしょって

    言われた;;それにお年玉とかお小遣いが

    めっちゃ少なくてiPhone買えない.′

    ばいみぅ.′




    みぅ♯jsさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月28日
  • よくわかる その気持ち、よく分かる。うちの親も言ってることがコロコロ変わって矛盾してるよ。全員じゃないけどほとんどの親とか大人は矛盾しているんだよね。そこで解決策なんだけど、タブレットで録音するか、契約書を書かせたらどう? まぐろさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月25日
  • わかる〜、親って“理不尽”だよね。 自分はやっても良いのに
    子供がやったら怒って
    そのことを指摘すると『お母さんは良いの。』と言い訳される。
    私もスマホ持ってなくて“買って”っていったら
    “漢検二級合格したら良いよ”って言われたから勉強頑張って
    “スマホ欲しいから頑張ってるんだー。”っていったら
    “え、お母さんそんなこと言ってないよ。
    スマホなんて子供に持たせる訳ないじゃん。”と言われました。
    でも中学3年の兄はスマホを持っています。
    愛の鞭で言っているつもりの言葉が
    実は心にかなりのダメージを与えていたりする。
    おやはとーっても、《理不尽》だ。
    あおぞらさんの気持ちがよく分かります!
    悲しくなることもあるかもしれないけど
    ここで相談しても良いし、
    周りの友達、大人とかに相談したりしてね!
    いっしょに頑張ろう!
    とあさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 解決法! わたしも同じような経験があります!こんな時は最初に証拠になるものを残しておくといいです。契約書を書かせるなど。そうすれば親も口答えができません。 とうふさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • それな… イ尓好♪ JC3のSayaです♪

    私もそういう経験あります…!

    小2の頃なんだけどその頃1人で寝たくて

    でもママからはダメって言われてて

    「3年生になったら1人で寝てもいいから」

    って言われたのにまたその話をしたら

    「3年生になっても寝るのは一緒だよ」

    って言われました!

    マジで「は?」ってなりました!

    私が嘘つくと怒るくせに

    自分だって嘘ついてんじゃんって思いました!

    共感しかできなくてごめんなさい!

    でも少しでも気持ちが軽くなったら嬉しいです!

    再見♪
    Saya/香港LOVEさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • わかる……… 私もだよ、、、
    友達みんな持ってるのに、私キッズケータイも持ってないよ、、
    それで、
    「早くスマホ買って!LINEでもしようよ!てか、遅すぎ、まだ買ってないの」
    と言われて、とても嫌でした……
    親に言っても、
    「小学生にスマホなんかいらないわ、大人になったら、自分のお金で買いなさい」
    と言われて……………


    まじではぁ!?なんでじゃあお前は(スマホ)持ってんの?!
    大人でもいらないわ!!テレビで十分!スマホでニュースわざわざチェックする!?スマホ見れば良いやんけ!!
    うちのテレビYouTubeもAmazonプライムビデオも見れるしTVerも見れるよ!?スマホ要らないよね??
    なんで私には買わないの??!
    うなまるまるさん(鹿児島・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 契約書にサインさせよう 親が嘘ついたように感じたのですね。もしかしたら、言ったことを忘れてしまっただけなのかもしれません。
    私は「いいよ」と言った瞬間に、「私は自分の子にキッズ携帯を買うと誓います」などの内容の契約書にサインをして、契約させました。そうすれば、「前に言ってたよ」「そんなこと言っていない」などの言い合いがなくなると思ったからです。ご参考になれば幸いです。

    それと、あなたの友達は少しひどいですね。スマホがなくても生きていけますし、スマホで連絡を取り合うだけが友達というものなのでしょうか。私はキッズ携帯の次にスマホではなく、タブレットとパソコンをもらいました。今の時代は、手紙や電子機器などの どんな手段でも連絡できます。本当の友達であれば、スマホがなくても「早くスマホ買ってよ」なんて言わないはず。手紙で連絡取れないか相談してみるのも良いと思いますよ。
    サシミさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • 全く同じ。 あんにょーーーん!ウォンヒイムニダ!
    ウォンヒも、スマホ買ってっていって、テストちゃんと100点3回連続で取れたらいいよ。って言われたの。で、頑張って3回連続で100点取ったの。なのに、「なに自分でルール決めちゃってんの?ばかじゃない?」と言われました。あの時親は嘘をついたんだな、とショックになったよ...。そうだよね、親は嘘は泥棒の始まりって言っているのに、親は嘘ついていいなんておかしいよね..。
    ばいうぉん!
    ウォンヒさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
  • なんとなく答えたのでは・・・ 多分、あおぞらさんの親は、その時忙しくて、よく読まず、なんとなく答えてしまったのだと思います。自分は、大事な話をするときは、直接話しかけるのが良いと思います。なので、親が、嘘をついたわけではないと思います。
    はーさん(群馬・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation