家族崩壊しないように
暇人です。質問させてもらいます。
私は名前にもある通り、不登校です。毎日勉強とお手伝いを頑張ってます。しかし父は、私がもっと頑張って欲しいらしくて、「もうちょっと勉強しない?」と、言ってきます。でも私は勉強はしたくなくて1日4ページしかしません。学校も毎日行ってません。しかし、私はしたい事をいっぱいさせてもらって、父は「甘やかすな」と、母や、おばあちゃんによく言ってて、時々、父とおばあちゃんがケンカします。
いつか家族崩壊しそうで怖くなってきたので
@まず何をしたら良いか
A勉強を1日どのくらいしたら良いか
↑この2つを書いてください。
お願いします。 不登校の人さん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月2日みんなの答え:2件
私は名前にもある通り、不登校です。毎日勉強とお手伝いを頑張ってます。しかし父は、私がもっと頑張って欲しいらしくて、「もうちょっと勉強しない?」と、言ってきます。でも私は勉強はしたくなくて1日4ページしかしません。学校も毎日行ってません。しかし、私はしたい事をいっぱいさせてもらって、父は「甘やかすな」と、母や、おばあちゃんによく言ってて、時々、父とおばあちゃんがケンカします。
いつか家族崩壊しそうで怖くなってきたので
@まず何をしたら良いか
A勉強を1日どのくらいしたら良いか
↑この2つを書いてください。
お願いします。 不登校の人さん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月2日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
これは、、? こんにちは!
じゃあ、まずは、正直に自分の気持ちを伝えてみたらどうかな、、?
えっと、勉強とかは、
「毎日5分ドリル」がおすすめ!
ちょっとずつでいいから勉強ゆっくり進めてみれば、みんなも安心するはず!
短くてごめんね。
参考になったらいいなー
頑張って! うめまるさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
小6か小5かによるかも! こんにちは!中1です
@四教科だけど、特に算数、歴史、漢字の復習
A下に書いた!
私的に、小5なら算数を重点的に、四教科で一時間半〜三時間とかかな?最初は一時間でもいいから少しずつ増やしてこー
小6なら、算数と社会、漢字を重点的に、四教科で2時間以上くらい?社会の歴史結構むずいから、とりあえずおおまかにでもやった方がいい!
おすすめの勉強法!
・25分勉強 5分休憩の繰り返し
40分くらい勉強すると途中で飽きてくるし、10分くらい休むと体が動かなくなるしーバランスがいい!
最初は20分勉強でも!
・可愛い参考書
おすすめは、ひとつひとつわかりやすく ってシリーズ 特に小6の歴史は重要な所だけまとめてあってやりやすい!それ以外も分かりやすいし!
こんな感じ!特に算数と歴史をやっとかないと、後々むずくなってく、!
応援してるよ!ファイトっ! む。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。