もう学校行きたくない
こんちはー。スノ担です。
ー本題ー
学校で友達に絶交しようと言われました。
理由は、なんか変な疑いかけられて、それに私が切れて、「なんでだよ!訳わかんない」
といったのが悪口に聞こえ、相手側が「私悪口言う人嫌いなんだよねー最悪」
と2対1で言ってきて、最後には「あんたなんかだいっきらい!もう絶交しろこのくそ」
などを言ってきます。
私はほんとうのことを言って仲直りしたいんだけど、どうしたら良いですか。
(もう3日休んでます) スノ担さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月3日みんなの答え:29件
ー本題ー
学校で友達に絶交しようと言われました。
理由は、なんか変な疑いかけられて、それに私が切れて、「なんでだよ!訳わかんない」
といったのが悪口に聞こえ、相手側が「私悪口言う人嫌いなんだよねー最悪」
と2対1で言ってきて、最後には「あんたなんかだいっきらい!もう絶交しろこのくそ」
などを言ってきます。
私はほんとうのことを言って仲直りしたいんだけど、どうしたら良いですか。
(もう3日休んでます) スノ担さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月3日みんなの答え:29件
29件中 21 ~ 29件を表示
-
私もです こんにちは...にゃーんです。
その気持ちわかります。
学校にメイクしてきててそれ注意しただけで、
「は?そんなの自分の勝手じゃん。」
「そういうひときらいなんだよね」
「せんせいにおしつけちゃおうっかなー」
と、3対1で言ってきました。
それからいじめ続いてます。
でも、行っています。
親に心配かけたくない。
でも、いじめもうけたくない。
こんなときって、辛いです。
なので、その気持ちはわかります。
にゃーんさん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
友達やばっ 大変でしたね
私もそんなことがあって私は今友達やめてしまいました。
私たちが悪いって言われてるし
私が思うには先生をとおして話すか手紙だと思います
頑張ってください! 宙さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
相手の矛盾w 相手「私悪口言う人嫌いなんだよねー最悪」
「あんたなんかだいっきらい!もう絶交しろこのくそ」
相手頭悪いっすね。
こんなに言われて心が傷んでしまったと思います。
まず親かスクールカウンセラーなどの信頼できる大人に相談しましょう。
相談したらきっと心が軽くなります。
学校に行けたら行きましょう。
行けなかったら行かなくていいです。
家で好きなことして、行きたくなったら行きましょう。
正直学校で学べることはほとんどないけど() そうめんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
スノ担さんの友達の方が最悪じゃん それは悲しいね…大丈夫…?その気持ちわかるよ…。つらかったね…。
2対1ってひどい。なんで入ってきたのか意味わかんないし。泣きたくなるね…。
あと疑われたら誰だってそういうこと言う。それをせめるのはおかしい。
スノ担さんは悪くないから謝らなくていいと思うけど…でも苦しいし前みたいにしゃべりたいよね。おすすめは①先生に相談して話し合う②ほかの友達と仲良くなって、信用できる友達やクラスのリーダーみたいな強い子に行ってみんなで一緒に言う③思いを伝える④もうしゃべらない⑤仲間を増やす
ーくらいかな?①は絶対おすすめ!
参考になればうれしいです!頑張って!応援してるよ! まめしばさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
それわかる。。。 こんにちはうぽちゃむでーす。
なんかそれわかるかも
朝早く起きて学校に行くのがめっちゃめんどいーーー
でも、なんか学校行くと、楽しい、、、 けど勉強めんどい
うぽちゃむさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
ううっ… こんにちは!さかたちゃんです!
それは辛い!
勘違いって防げないからね…
先生とかを通して、話し合えばいいんじゃないかな?
でも、もしかしたら、真犯人がわかって、誤解が解けるかも!
その時までちょっと距離を置くのもアリだと思う!
参考になったら嬉しいです!バイバイ! さかたちゃんさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
辛いね、、、、 こんにちはしっくすです。私もなんか悪口言われたりして、、、毎晩夜1人で泣いて、、、、、、、
いったん友達と距離を置いてみて、様子を見たらどうでしょうか。それかスクールカウンセラーとかもあります。もしかしたら誤解だったーと謝ってくれるかもしれません。
お役に立てたら嬉しいです。 しっくすさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
悲しい、、 勘違いをされて喧嘩になるのはとても辛いですよね、、
クラスが一緒なら最悪ですが、クラスが違うのであれば、他のこと話してみてはどうでしょうか。
それか、もし辛くなってしまったら保健室登校や別室で受ける授業がおすすめです! ぷりんさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
辛いですね、、、 それはつらいですね
でも悪いのは変な疑いをかけたその友達ですから、それできれるのは仕方ないと思います。それに2対1で言ってくるのは流石にひどいです。なのでスノ担さんがまた仲良くしたいなら、正直に自分の気持ちを伝えた方がいいし、別に仲良くしなくていいなら、そんな人のことは忘れて、違う友達を作ってあの人のことは気にせず、楽しく過ごせばいいと思います。
役に立ったら嬉しいです! まどかさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日
29件中 21 ~ 29件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。