ほんっとに大好きな友達と遊びたくない
私は、ほんっっとに大好きな友達がいて、
今年はクラス離れちゃったんですけど、
「今度遊ぼっ!」てその友達に誘われて、
最初は嬉しくて、「遊ぼ!」って送っちゃたんですけど、なんか一緒に遊ぶのはちょっと嫌だなって思っちゃって、でも、嫌いとかじゃなくて、めっっちゃ大好きなんです。
でも、遊ぶのはなんか違うかもって思っちゃうんです。
変ですよね(笑)
もうどうしたらいいのかわからなくて、、 さよさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月10日みんなの答え:16件
今年はクラス離れちゃったんですけど、
「今度遊ぼっ!」てその友達に誘われて、
最初は嬉しくて、「遊ぼ!」って送っちゃたんですけど、なんか一緒に遊ぶのはちょっと嫌だなって思っちゃって、でも、嫌いとかじゃなくて、めっっちゃ大好きなんです。
でも、遊ぶのはなんか違うかもって思っちゃうんです。
変ですよね(笑)
もうどうしたらいいのかわからなくて、、 さよさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月10日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
うーん… こんにちは〆チューリップです!
断るなら「急用が出来た」とか?
それじゃあ またね!!
チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
僕も! こんにちは♪優茉莉だよ\(≧∀≦)/
☆*:.。. o(≧早速本題≦)o .。.:*☆
僕も仲良い友達がいるんだけど、
最近話かけられるとウザくて…
何でだろう?
他にやりたい事があるからだと僕は思うけど…
お互い頑張ろ!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(お・わ・り)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
参考になるといいな!
ばいちゃ♪ 優茉莉/yumariさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
なるほど 分かります。大好きだし、いい友達なんだけど遊ぶのはなんか違う、私はお話ししたり、その子と一緒にいるのが楽しいのであれば別にいいと思う。遊ぶのを断るなら「ごめん。今日忙しい!」でいいんじゃない?
120238さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
へぇー 私は大好きな友達とは遊びたい方です。
理由が聞きたい!
なんかもったいない!
遊びたくないけど、嫌いではないんだー。 少し不思議。 シェリーさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
正直に話してみては? hello♪葵夏です☆
昨日から金曜日まで懇談週間で早帰り♪
ーstartー
正直に友達さんに話してみては?
向こうの方もさよさんのことが本当に
大好きだったら戸惑うかもしれないけど、
本当の思いを伝えるとスッキリしますよ。
その代わり嫌いだと思わせないように
学校ではたくさん喋ろうね!などと言い交わした方がいいかもしれませんね!
ーfinishー
読んでくれてThank You♪
guppai♪
葵夏 h AOKAさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
私は… こんにちは!りんごです!
好きな友達だけど遊びたくは無いって言う時は、私は「ごめんね!親にダメって言われた」って言ってるよ!参考になったらうれしいな! りんごさん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- 至急です!!これってやばい?07月08日
-
- 友達の作り方おしえて07月08日
-
- 謝らない女子07月09日
-
- これって当たり前?07月09日
-
- おすすめの勉強方は?07月08日
-
- 生理について07月08日
-
- 汗を抑える方法!07月08日
-
- 部活をやめたいけどやめれない07月08日
-
- バレーボール大会があるーっ!07月09日
-
- ケロロ軍曹好きな人いる?07月09日
-
- 至急 夏祭りの誘い方07月09日
-
- 束感マスカラのオススメ教えて…!!07月08日
-
- 宿題、先にやる派?後でやる派?07月09日
-
- 日傘、どんなのがいい??07月07日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 最近泣いてしまうことが増えました07月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。