嘔吐恐怖症でバス、助けてえ、、、
こんにちは!ふらいぱんです。嘔吐恐怖症なのですが、今度校外学習があり、バスに乗らないと行けないのですが、クラスには酔う人がいっぱいいて、誰かが吐かないか不安です( ; ; )
嘔吐恐怖症の方がいればどう乗り越えたかご回答いただけると幸いです、、、 ふらいぱんさん(京都・10さい)からの相談
とうこう日:2024年7月16日みんなの答え:4件
嘔吐恐怖症の方がいればどう乗り越えたかご回答いただけると幸いです、、、 ふらいぱんさん(京都・10さい)からの相談
とうこう日:2024年7月16日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私の場合は…。 こんにちは。まっしいです!
私も嘔吐恐怖症です!
私の場合は、友達とずっと喋って不安なことを考えないようにしていました!
もし、吐いてしまった子がいたら見ないようにしたり、見てしまったら深呼吸をして気持ちを落ち着かせていました。
ここからは、酔わない為に私が集めた情報です。良かったらぜひ!
乗り物に乗って酔わないようにするには、
お腹を締め付けない服を着たり、空腹だと酔いやすくなるので何かお腹に入れておくと酔いにくくなります。
それと、バスは前の方に乗るよりも、真ん中辺りに乗ると酔いにくいですよ!
少しでも参考になったら嬉しいです!(*^^*)
ありがとうございました! まっしいさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
わかる… miikaです
辛いよね…
嘔吐恐怖症ではないと思うけど答えるね!
酔い止めは飲んだ方がいいよ
あとは一番前の席、窓側に座ると酔いにくいよ
窓開けたら空気も吸えて良い!(先生の許可を得てから)
実験で酔いやすい人が酔い止めだと思って砂糖を食べて乗り物に乗ったら誰1人も吐かず、酔わなかったらしいです!
だから「酔わない酔わない!」「大丈夫!」だと思って乗れば酔わないし吐かないよ!
じゃっまたねー! miikaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
辛いよね… ヤッホー、dreamだよ♪
うちも嘔吐恐怖症…小4の頃
嘔吐恐怖症なのに自分自身が酔っちゃって吐く寸前までいって怖かった…(結局吐かなかった)嘔吐恐怖症にとって周りの子が酔って吐くの怖いよね…そういう時はもう寝る!寝ればすぐに着くし、
誰かが酔って吐いてるなんて
寝てるからわからない!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
私も軽い嘔吐恐怖症です! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのはパパが若い時に嘔吐恐怖症で、その遺伝(?)でゆーのも軽い嘔吐恐怖症です。
他人が吐くのを見るってほんとに嫌だよね!
だからゆーのはバスの中で吐いちゃった子がいたら、絶対見ないようにします。
そして自分はレモン味のキャンディーを食べます。レモン飴は、吐き気などをしずめてくれる働きがあります。
自分が酔った時、気持ち悪くなった時はいつもレモン飴を持っていて、食べるようにしてます。
それじゃあまたね(^_^)/ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。