LINEの使い方が分からない・・・不安
こんにちは〜
わたしはこの春高校に入るタイミングでスマホを買ってもらった者です。
先日同じ部活の同級生に、「〇〇(部活の楽器)のLINEグループに入ってくれる?」と言われました。
そもそもわたしはその楽器のLINEグループがあったこと自体を知らなかったのですが、どうやら私以外のその楽器の人はみんな入っていたようです。
友達に、「え、グループって何のことか分からない」と言ったら、「じゃあ追加しとくね」と言われて、グループに入れてもらいました。
そこで疑問なのですが、追加以外にグループに入る方法ってあるのでしょうか。
ネットで検索したら招待というのが出てきたのですが、招待はどこで届くのでしょうか。特に通知とかなかったので、招待も届いていなかったのでしょうか。
LINEの使い方が分からず、(十代なのにすみません・・・)わたしだけハブられたということなのかなと今すごく不安です・・・
それとも、相手からすると、招待を送ったのに私に無視されたということになっているのでしょうか・・・?
桜さん(福井・15さい)からの相談
とうこう日:2024年7月17日みんなの答え:2件
わたしはこの春高校に入るタイミングでスマホを買ってもらった者です。
先日同じ部活の同級生に、「〇〇(部活の楽器)のLINEグループに入ってくれる?」と言われました。
そもそもわたしはその楽器のLINEグループがあったこと自体を知らなかったのですが、どうやら私以外のその楽器の人はみんな入っていたようです。
友達に、「え、グループって何のことか分からない」と言ったら、「じゃあ追加しとくね」と言われて、グループに入れてもらいました。
そこで疑問なのですが、追加以外にグループに入る方法ってあるのでしょうか。
ネットで検索したら招待というのが出てきたのですが、招待はどこで届くのでしょうか。特に通知とかなかったので、招待も届いていなかったのでしょうか。
LINEの使い方が分からず、(十代なのにすみません・・・)わたしだけハブられたということなのかなと今すごく不安です・・・
それとも、相手からすると、招待を送ったのに私に無視されたということになっているのでしょうか・・・?
桜さん(福井・15さい)からの相談
とうこう日:2024年7月17日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
LINEの使い方は自分もわからん どもども主です!
えーっと…自分もLINEの使い方とか、LINEの交換?の仕方とか、グループLINEの入り方作り方わかりません!なのでLINE交換とかは友達に任せて、グループLINEは追加で入れてもらってます!使い方わからんでも、文字さえ打てればあとは詳しい人がやってくれる! 主さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
通知は来ないはずです! こんみな!みなもです♪
---------------本題--------
多分、追加と招待は同じだとおもいます!
自分で新しく作るか、招待(追加)されるしか入る方法はありません!(多分) みなもさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 顔文字と絵文字、よく使うのはどっち?11月22日
-
- 友達に嫌われた、、、?11月22日
-
- 嫌いな人とペア11月22日
-
- 病み期かも、、11月21日
-
- 計算ができない!11月21日
-
- どうしよう11月21日
-
- 授業参観で…11月22日
-
- 先輩が好きすぎる11月21日
-
- プレミア12見てる人!11月21日
-
- 「現実もたまには嘘をつく」語ろ!11月21日
-
- 好きな人が異性の誕生日祝ってた11月22日
-
- メイクをしている皆さんに質問です!11月21日
-
- はみがき粉 の 味は ??11月22日
-
- 毛穴小町とごめんね素肌、どっちがいいの?11月21日
-
- 私の恋の始まり08月17日
-
- 未来の自分へ手紙を書こう!11月22日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。