友達に嫌われた、、、?
こんにちは。または、こんばんは。あおたんです。
ー本題ー
私には仲が良い友達がいました。でも、このあいだ一緒に帰ろうってさそったんです。そうしたら、「むり。うざい。」と言ってきたんです。
理由を聞いたんですが、(私)「なんでそんなこと言うの?」 (友達)「うーん。そうだな。遅いから、かな?」と言ったので、「何が遅いの?教えてくれる?治すから。」と言ったら無視して教室に入ってしまいました。クラスは違うので入る事ができず、その日は話す事ができず終わりました。
次の日なんだかわからないけれど朝あやまってみよう。と思い声をかけたんです。そうしたら無視して、その子と仲が良い友達が前にいたので走って行ってしまいました。
その日から避けられているんです。気まずくて話す機会がなくて今でもなんで「遅い」と言ったのかがわかりません。私のクラスは帰りの会が遅いのでそれかもと思い朝、勇気を出して聞いたんです。そうしたら「違う馬鹿なん?」と言われました。
そして、私は帰る人がいないのであまり帰らない友達と帰っていたんです。そうしたら喧嘩中の友達と私と中が良い友達が一緒に帰っていました。そして思わず声をかけてしまって、そうしたら無視して速歩きで行ってしまいなんで私と仲が良い友達まで一緒になって速歩きしてるんだろう、、、。と思いました。
次の日に学校の廊下を歩いていたら喧嘩中の友達がいてスルーしようと思ったら、「あんたの友達うばってやったから。ざまあみろ。」と言ってきたんです。なんとなく予想はついていたんですけどショックでしばらく学校を休んでしまいました。しばらくして、学校に行きました。親には心配かけるので言っていません。なのでここ数日はお腹が痛いという理由で休んでいました。そして、久々に学校に行ったら喧嘩中の友達と中が良かった友達と楽しく話しているところを見て学校に行くのが嫌になっています。
時々喧嘩中の友達に嫌味を言われたりして本当に嫌です。担任も新人で頼りなくて誰にも相談できないのでここに相談することにしました。
なにか喧嘩中の友達の対処法や、勇気が出るおまじないとか、元気が出る言葉とか、、、あったらぜひ教えてください。
いつこの状況から抜け出せるんでしょうか、、?
長文失礼しました。なるべく早く教えていただけると嬉しいです。
さようなら。 あおたんさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月22日みんなの答え:41件
ー本題ー
私には仲が良い友達がいました。でも、このあいだ一緒に帰ろうってさそったんです。そうしたら、「むり。うざい。」と言ってきたんです。
理由を聞いたんですが、(私)「なんでそんなこと言うの?」 (友達)「うーん。そうだな。遅いから、かな?」と言ったので、「何が遅いの?教えてくれる?治すから。」と言ったら無視して教室に入ってしまいました。クラスは違うので入る事ができず、その日は話す事ができず終わりました。
次の日なんだかわからないけれど朝あやまってみよう。と思い声をかけたんです。そうしたら無視して、その子と仲が良い友達が前にいたので走って行ってしまいました。
その日から避けられているんです。気まずくて話す機会がなくて今でもなんで「遅い」と言ったのかがわかりません。私のクラスは帰りの会が遅いのでそれかもと思い朝、勇気を出して聞いたんです。そうしたら「違う馬鹿なん?」と言われました。
そして、私は帰る人がいないのであまり帰らない友達と帰っていたんです。そうしたら喧嘩中の友達と私と中が良い友達が一緒に帰っていました。そして思わず声をかけてしまって、そうしたら無視して速歩きで行ってしまいなんで私と仲が良い友達まで一緒になって速歩きしてるんだろう、、、。と思いました。
次の日に学校の廊下を歩いていたら喧嘩中の友達がいてスルーしようと思ったら、「あんたの友達うばってやったから。ざまあみろ。」と言ってきたんです。なんとなく予想はついていたんですけどショックでしばらく学校を休んでしまいました。しばらくして、学校に行きました。親には心配かけるので言っていません。なのでここ数日はお腹が痛いという理由で休んでいました。そして、久々に学校に行ったら喧嘩中の友達と中が良かった友達と楽しく話しているところを見て学校に行くのが嫌になっています。
時々喧嘩中の友達に嫌味を言われたりして本当に嫌です。担任も新人で頼りなくて誰にも相談できないのでここに相談することにしました。
なにか喧嘩中の友達の対処法や、勇気が出るおまじないとか、元気が出る言葉とか、、、あったらぜひ教えてください。
いつこの状況から抜け出せるんでしょうか、、?
長文失礼しました。なるべく早く教えていただけると嬉しいです。
さようなら。 あおたんさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月22日みんなの答え:41件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
41件中 1 〜 10件を表示
-
嫌だよね… ハロー!祐だぜ!(女子だよ)
もうそんな友達と仲良くするよりも新しい友達を作れば?私ならそうする!てか関係ないけど、まこちゃん!私ゆうかんかんだよ!いつも仲良くしてくれてありがとう!そして今日(11/27)の誕プレありがと!じゃ! 祐さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
ひどい 可哀想に私も同じようなことがありました、相談するのが1番だと前は思っていました。ですが大人たちに相談できるほど私は強くなく友達にもまた裏切られるかもと相談できませんでした。母はいじめてきた子のお母さんと仲がよくより一層辛くなりました私もおなかが痛いと言いよく休んでいます。私は心の整理が着くまでは趣味に没頭し気が済むまで休んでいます。休むのも簡単では無いですがあおたんも気が済むまで休んでみたりすることがいいと思います。私のお粗末な答えですみません長文失礼しましたm(*_ _)m しおりさん(和歌山・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
そんな人がいるの!? ヤッホー!おもちです!
早速本題に入っていきます。その子達最低ですね!
遅いからと何が遅いかすら教えてくれないのにマウント取ってくるなんて嫌だよね(´;Д;`)
じゃあまずはお母さんに相談すればいいと思うよ!
そうすれば学校側に多分なんか言ってくれると思うから
そこまでは頑張ってください!
あおたんさんよくここまで我慢できましたね
学校が嫌な日があったら休んじゃってもいいし
何か好きな音楽とかを休日やもし休んだ日が
あったら聞けばいいと思います!
もう一回言うことになりますがまずお母さんに
頼ってください!
(長文スミマセン) おもちさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
気にしないのが1番 わたしの友達も結構口が悪くて…
だからきのう「いちいちうっとうしい。うざい」って言ってきましたよ
言われたときってすっごく悲しいですよね( ‘ - `)/
もう気にしないことが1番ですね。
だからあおたんさん。もうその子のことは気にしないで、関わらない方が絶対いいです!
語彙力なくてゴメン… アヤマルさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
辛いよね......... やっほーてーうだお!
てことで本題に入ります。
それはもう本当に友達が悪いとしか言いようがないと思う。
悪口いった上に無視して、避けて、自分の友達奪うなんてひどすぎない...?
本当に大変だったね、、あおたんさんが休む理由もよくわかるよ、、、。
そういうときは学校のスクールカウンセラーの人や保健室の人に相談したりするのがいいと思うな。
私もいじめられたとき、誰かに相談すると気持ちが楽になれたよ。
あとは自分の好きなことを思いっきりしたりすると、生きるのが楽しくなると思う。
あおたんさんの少しでも助けになれますように...!
頑張ってね!!
ばいばい てーうさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
ひどい! そんなこともあるんだ、、、きがあって安心できる友達がいるはず。頑張って!まず、無視してくる人は無視! モカさん(石川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
大丈夫だよ! もし、それを私がされていたら、すごくムカついて当たっちゃうと思うから、距離を置くなぁ。でもそれを、自分のいけないところを頑張って探しているあおたんさんは、とても偉いと思うよ 絵里奈さん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
ひどい… こんにちは!ほのです!
ひどいですね…
今私の学校ではいじめのような事が起こっていて…、
無視されてる子もいるんです。
本当に良くないですよね。
本当は先生に相談するのが1番だと思いますが、
相談しようと思っても、なかなか相談できない人もいます。
そういう友達とは縁を切った方が良いと思います…
__________________________________
参考になったら嬉しいです! ほのさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月23日 -
そんな人いるんだ… そんな人もいるんですね…びっくりしました…
その無視する人とはしばらく距離を置いておいたほうがいいと思います。
今話してもたぶん同じ状況が続くでしょうし…
しばらくはあまり帰らない友達と話したり帰ることがいいと思います。
というか、そんな友達なんかに気を病む必要ないですよ!
具体的な事も言わずに無視して、挙句にあんたの友達うばってやったからざまあみろ?!だなんてありえないです!
そんな友達と無理に話す必要ないと思います!
あおたんさんは優しい方なんですね…!
もしまた嫌味を言ってきたら、
「なにがしたいの?」
でも言ってやりましょう!
新人の先生もいざとなったら相談するのもありです!
どうしようもなく嫌になったら、保健室の先生や両親の方にも勇気を持って相談するのもありだと思います!
あおたんさんは十分頑張ってますよ!
嫌になったら家でゆっくり休むのもいいですし、好きなことをして気分転換するのもありですよ!
あおたんさんの気持ちが和らぎますように…!
スミさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月22日 -
大丈夫だよ 私もそんなことあります!
でもそういうときは「私のせいじゃない」って思ってます! ゆーりさん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月22日
41件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- おすすめのスマホケース教えて!02月15日
-
- いとこのためにできること!教えて!02月15日
-
- みんな!最近、学校で流行ってること教えて!!02月16日
-
- 弟がずるい…。02月16日
-
- 至急!効率のいい勉強法!!02月15日
-
- ナプキンが不快すぎる!!02月15日
-
- えっ!?障害!?02月16日
-
- 吹奏楽部の人教えてください!02月15日
-
- 推しの呼び捨てについて02月15日
-
- 告白されました!02月16日
-
- ガーリーの服を着たいっ!02月16日
-
- 清楚系って?02月16日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 髪切りたくない02月16日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。