トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親にラインのトーク履歴を見られる タイトル通り、親にラインのトーク履歴を見られます。
ラインのトーク履歴を見ること自体は違法ではないし、子供がプライバシーを主張できることではないのですが、非常に不快です。
友人に相談事をした履歴を見られたとき、恥ずかしいしみっともないからやめろと言われました。かまってほしいのかとも言われました。
表情が暗くなった私を見て、親はさらに悲劇のヒロインごっこは楽しいかとも言ってきました。
今まで反抗できませんでしたが、限界です。履歴を消しても怒られますので、なす術がありません。
私はどうすればよいのでしょうか。
りんごさん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 1 〜 10件を表示
  • え…それやばくない?? ちゃお♪ マシュマロです!^_^

    え、、それだいぶやばい……
    いくら家族だからと言っても、いくら親だからと言っても、我が子のプライバシーを除くような行為は完全にアウトだと思う………!

    りんごさんの親御さんに失礼かもしれないけど、それは毒親だと思う…

    だって、自分の子のプライバシーを勝手に除くんだよ?

    だいぶやばいと思う…

    それって結構やばい事件なので、学校の先生とかに相談した方が良いのでは…??

    大袈裟かもしれないけど、警察に相談しな…!

    警察に相談しにくいなら、信頼できる人と警察署に言って一緒に言ってもらうとか…

    でも、りんごさんの偉いところは、ニフに相談できたこと……!!

    勇気を振り絞ってここに相談してくれたんでしょ…??

    本当に偉い思う!!

    私が言えるぐらいのことはこれまでだけど….……

    それじゃ、バイバイ

    ( T_T)\(^-^ )ニフニソウダンデキテエライネ
    マシュマロさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • 同じ # easpa らぶ

    やっほ ~ !! ゆめる です( .. ´-
    ___

    わたし も たまに
    親 が LINE の 履歴

    見てきます …
    親 の ママ友 も

    みんな 子供 の
    LINE の 履歴 を

    確認 している らしく
    それに 影響 された

    のか 入念 に チェック
    してきます …

    まぢ 辛いよね > <
    難しい けど なるべく

    親 に 見られても
    良い内容 で 友達 と

    LINE すること を
    心がけると 良いかも !!
    ___

    またねん ^ ^
    優芽璃 : ゆめる @ JS 6さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 大変だったね! こんにちはこうじです☆女だよ☆ 私は、そんなこと、
    ダメだと思います! まずまず、人の携帯見るのが、ダメだと思います! 多分、親は、りんごさんの気持ちわかってないよ!
    私特製の、おまじない、かけます!
    りんごさんが親に携帯見られたくない気持ちをわかってくれて
    相談を馬鹿にされませんように
    相談してくれた、りんごさんはすごいよ! 大変だったね!
    こうじさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • アプリのロックをすればいいのでは? 携帯の機種がandroidであればアプリいることが多いけどiPhoneならiOS18以降は長押しでパスワードを必要にするを押せばロックができます! あっきーさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • アプリのロックをすればいいのでは? 携帯の機種がandroidであればアプリいることが多いけどiPhoneならiOS18以降は長押しでパスワードを必要にするを押せばロックができます! あっきーさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 同感 親は、もしかしたら、心配しているのだと思います。何らかのトラブルにあったり、犯罪にあったり、娘にそんなことしてほしくない!など、思ったのだと思います。確かに、嫌なのかもしれませんですが、たぶんあなたのためなんです。なので、親のやさしさを受け入れましょう。ここで、法律のことですが、親権を行う者は、子の利益のために監護や教育をする権利と義務を負うと定められており、その範囲内で懲戒することもできるという懲戒権があります。なので、プライバシーだけじゃ、ちょっと、親権をもつ、親のほうが、ゆうりですね・・・。でも、プライバシーはとても、守られなくては、いけないもの、なので、別に、LINEなどで、変なことを送っていないのであれば、別に、気にすることはないと思います。でも、りんごさんも、精神的にショックを受けているのであれば、犯罪です。そういう場合は、もう外部に連絡しましょう。 アリスさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • えぇ、、、? りんごさんこんにちは!音夢(ねむ)です!

    LINEのトーク履歴見られるってやばくない、?
    しかも履歴につっこんでくるとか耐えられない、、、
    りんごさんよく頑張ったと思う、!

    りんごさんの悩みが少しでも軽くなりますように、、、
    ばいばい!
    音夢(ねむ)さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 仕方ないんじゃないかな… こんにちはハルカです!
    私も見られますよ!でもスマホって自分のものではないし、危険な目にあってることを気づかせてくれるので見せるべきです!
    そりゃ私だって見せたくないけど、スマホ自分で買ったわけでもないし毎月払ってるわけでもない貸してもらえてるって考えたらいいんじゃないかな?!
    自分で買って、毎月払っているのであればそれは別だけど!
    みんなおかしいって言ってるけど私は見せる環境で育ってきたから全然まじでいや!とは思わないかなぁ
    少しでも考え方が変わってくれると嬉しいです!
    JAM’Sハルカさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • え…マジで…!? それは流石にやばすぎます…!
    もう、逆に怖い…!!
    でも私の場合はLINEができません、親に制限されてて…その代わりに他のアプリで代用していますが友達と連絡先を交換するとき、LINEじゃないからめっちゃめんどくさいです、向こうもやり方を知らないから凄く気まずくなります、家庭によって厳しい親はいますが、連絡の内容を無理やり見るのは違うと思うな
    さっさーさん(山口・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • う&#12316;ん… こんちわ、俺天才です
    りんごさんの親御さん、それはひどいと思います
    いくら子供でもプライバシーがあることを分からないとは…
    俺だったら「いくら子供でもプライバシーがあるんですよ あなただって俺にLINE履歴見て欲しくないですよね?」って反論してます
    りんごさんの家庭状況を詳しくは分からないけど、反論した方が良いと思います
    でも親御さんからしたら安全確認のためかもしれませんし、なんとも言えません
    お役に立てずにすみません
    でも色々言われたら「あなたがそう言われたらどう思いますか?あなかがこう言うことされたらどう思いますか?」とあえて敬語で反論すれば「バカにしてる?」って聞かれても「年上の方には敬語を使わなければいけないと思ったのですが…」と言えば、こっちの勝ちです
    家出は不審者に会う可能性があるのでやめましょう
    近くに気軽に話せる味方がいるのならそうだんしてはいかがですか
    お役に立てれば幸いです♪
    俺天才さん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation