トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親にラインのトーク履歴を見られる タイトル通り、親にラインのトーク履歴を見られます。
ラインのトーク履歴を見ること自体は違法ではないし、子供がプライバシーを主張できることではないのですが、非常に不快です。
友人に相談事をした履歴を見られたとき、恥ずかしいしみっともないからやめろと言われました。かまってほしいのかとも言われました。
表情が暗くなった私を見て、親はさらに悲劇のヒロインごっこは楽しいかとも言ってきました。
今まで反抗できませんでしたが、限界です。履歴を消しても怒られますので、なす術がありません。
私はどうすればよいのでしょうか。
りんごさん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 11 〜 20件を表示
  • 分かる〜!! こんにちは!!オレンジです!私も、そういうの見られてたくないです!恥ずかしいし、プライバシーの事とかあるからね!YouTubeの履歴も見られたくないです!本当に分かるよ!!バイバイ!! オレンジさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • わかる こんにちは。
    大変だったね。
    子供だって人間だし、家出をすれば赤の他人になると思うよ。
    プライバシーがないと思って見てる親はひどいね。
    パスワードを設定したり、とくに見られたくないトークは「非表示」にしておくと良いかも!
    ジャムさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • わかる. 美愛ですv(・ω・)

    ********************
    わかるよ..
    私は,友達とLINE交換してないから,
    見られてないんだけど,
    お兄ちゃんが,バリバリ見られてて..
    パスワード変えたりするのはどうかな?
    ********************

    ばいばいv(・ω・)
    美愛/Mia#喉いたぁいさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 私もです…! こんにちは♪(°▽°)ユッキーです!
    実は私も親がLINEとかの履歴見てきます!!ほんとめんどくさいよね!せっかく好きな先輩のLINEもらって話してたら「この〇〇くんって誰!?どういう関係!?」って聞いてくるからテキトーに誤魔化すしかないんだよねー私の場合パスワードとかしてもまじ無駄。逆に見られたくないの?って言われるからほんと意味ないんよねー私はトイレとかにこっそり持ち込んでLINEして、そのままめんどいけど一個ずつ消してるよ私はそれに慣れすぎてもう、毒親とも思ってない笑(それが普通のまじめの親だとしか思ってないから)とりま、お互い頑張ろー!
    ユッキーさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 大変だったね。 りんごさん、それは大変だね。
    そういう時は、反論しちゃおう!未成年の女の子の
    プライバシー除くとかデリカシーない!とかね。
    反論ができないなら、友達にラインを使わないで相談
    するとか、つらいと思うから少しでも和らぐと思うから
    リラックスするといいと思うよ。具体的には音楽を
    聴くとかかな?
    頑張って!応援してるよ。
    あっちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 犯罪 どーも戦闘機と法律とPCだいすきF/A-18E/Fスーパーホーネットです。
    本題に入ります。子供だからといってプライバシーどうこう言えない訳じゃないです。今では、子供にもプライバシーが十分にあります。それに、他人のライン履歴を勝手に見るのも犯罪の可能性があります。個人情報保護法や、プライバシー権の侵害等に抵触する可能性があります。親子の場合でも変わりません。
    もし、本当に嫌なら、chat gpt でも使って、このような法律があると言ってください。親は、監護権等ありますが、決してプライバシーを侵害してはいけません。
    それが、僕の出した結果です。
    F/A-E/F スーパーホーネットさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • トーク履歴も立派なプライバシー! トーク履歴って見られたくないですよね…
    私もスマホを持ち始めたとき、親に
    「ときどきラインのトーク履歴見させてもらうからね」
    と言われ、嫌でしたが、そこで気づいたのが、そのトークって、その友達にしか話せないものでもあるっていうことです。
    そして!その反対も言うと、友達も私にしか話せないことがあるということは、それは親に見られたら友達が可哀想じゃないですか。友達のプライバシーも考えてほしいということ、勇気を出して言ってみたらどうでしょうか……?
    kurage°さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • えっそれってやばくない… タイトル通りやばくない?家族だからって自分の子供のラインを見るのって違うと思うプライバシーの侵害じゃない?親の人はどういう感情で見てるのだろう自分事して見てほしい。これは自分の意見です。 匿名さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • えっ… #仲良くしたい#五時間ラッキ-っ!
    うる参上~っ♪ (^-)/

    *+。.oO○Oo.。+*

    え…親みるの?やば…!

    りれき消してもおこられるって

    自分の卜ークだけ消す(?)

    やつってできる?(親分かっちゃう?)

    あとは,パスワードを変える!

    親にそんなことみられるの

    恥ずかしいよね…

    +*。.oO○Oo.。*+

    じゃあね~♪ -`^^/\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • わたしも…!! こんにちはゅゅです!

    私もです、

    親に友達とのLINEのやり取りとか友達への相談見られるし不快です

    めっちゃ覗いてくるしまじきもってなります

    私は親がいないところでこっそりやってるかんじです?

    またね!!
    ゅゅさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation