発達障害かも知れないと思うけど、…
高校二年生の者です。文章変です。
先日スクールソーシャルワーカーの人に、私が困っている癇癪のようなものについて相談したら、発達障害の可能性もあるといった感じで、今度通っている心療内科で相談しようと思っています。
でも、調べれば調べるほどに、私は本当にそうなのかなってわからなくなります。
癇癪のようなものというのは、怒りの感情が抑えられなくなって、冷静ではなくなり、暴言や愚痴のような言葉がが止まらなくなる感じで、泣いて、自分を叩いたり、床、机を叩いたり、ものを蹴ったり投げたりしてしまうと言う感じです。衝動的な行動をし、自分で人間関係を壊してしまったようなこともあります。
主に家庭内で多く、学校や外ではある程度無意識に抑えられてます。そうはいっても、外では話せる場所であっても突然話せなくなってしまったり、態度に出たり、外でも自傷行為をしてしまうことがあります。中学生の時にはあって、だんだんひどくなってる気がします。これはメルトダウンと言うものなのでしょうか。きっかけは色々です。勉強してるときによくなるんじゃないでしょうか(特に数学)。
私はすごく計画的で、見通しがたたないと不安で仕方なくなります。一気に色々やらなければならない事が出来るとかなりストレスになります。
でも、計画を立ててやることも縛られている感じがしてストレスになります。
聴覚過敏もありますが、症状が出たのは高二になってからです。
主に困っているのはこの二つですが、正直、私は上手くやれているんだと思います。
疲れやすくて、自主勉強で自分の嫌なところが顕著に出てかなりストレスに感じて、時々お風呂にも入らず学校を休んでしまうことがありますが、皆から見れば私はきっと普通だと思います。
空気読めないとか言われたことないし、人が嫌な感じしてる時はわかるし。
でもこれが社会に出てからもっと影響してからでは遅いし、発達障害かもと言われてから自分で調べまくって気になって自分における事がこれも発達障害の特徴なのかなと思ったり、なんなら調べていくうちになったふりしてるんじゃないかと思います。私は影響を受けやすいところがあるから。演技じゃないんだろうけど、どうしても。正直発達障害と診断されたいです。でも今発達障害かもと病院に言ったら違うと言われた人も多いらしいし、お医者さんにこの事で発達障害かも知れないと言っていいんですか? めだかさん(千葉・16さい)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:2件
先日スクールソーシャルワーカーの人に、私が困っている癇癪のようなものについて相談したら、発達障害の可能性もあるといった感じで、今度通っている心療内科で相談しようと思っています。
でも、調べれば調べるほどに、私は本当にそうなのかなってわからなくなります。
癇癪のようなものというのは、怒りの感情が抑えられなくなって、冷静ではなくなり、暴言や愚痴のような言葉がが止まらなくなる感じで、泣いて、自分を叩いたり、床、机を叩いたり、ものを蹴ったり投げたりしてしまうと言う感じです。衝動的な行動をし、自分で人間関係を壊してしまったようなこともあります。
主に家庭内で多く、学校や外ではある程度無意識に抑えられてます。そうはいっても、外では話せる場所であっても突然話せなくなってしまったり、態度に出たり、外でも自傷行為をしてしまうことがあります。中学生の時にはあって、だんだんひどくなってる気がします。これはメルトダウンと言うものなのでしょうか。きっかけは色々です。勉強してるときによくなるんじゃないでしょうか(特に数学)。
私はすごく計画的で、見通しがたたないと不安で仕方なくなります。一気に色々やらなければならない事が出来るとかなりストレスになります。
でも、計画を立ててやることも縛られている感じがしてストレスになります。
聴覚過敏もありますが、症状が出たのは高二になってからです。
主に困っているのはこの二つですが、正直、私は上手くやれているんだと思います。
疲れやすくて、自主勉強で自分の嫌なところが顕著に出てかなりストレスに感じて、時々お風呂にも入らず学校を休んでしまうことがありますが、皆から見れば私はきっと普通だと思います。
空気読めないとか言われたことないし、人が嫌な感じしてる時はわかるし。
でもこれが社会に出てからもっと影響してからでは遅いし、発達障害かもと言われてから自分で調べまくって気になって自分における事がこれも発達障害の特徴なのかなと思ったり、なんなら調べていくうちになったふりしてるんじゃないかと思います。私は影響を受けやすいところがあるから。演技じゃないんだろうけど、どうしても。正直発達障害と診断されたいです。でも今発達障害かもと病院に言ったら違うと言われた人も多いらしいし、お医者さんにこの事で発達障害かも知れないと言っていいんですか? めだかさん(千葉・16さい)からの相談
とうこう日:2024年7月25日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
ADHDかストレス発達症かも。 こんにちは海羽です。
私からしたらADHDかストレス発達症だと思います。詳しくは心理に詳しい人に診断してもらったりその発達障害とかを調べてくれる病院に行ってみたらどうかな?病院で診断してもらった方がはやいかもしれないし、、、多分めだかさんのことだとストレス発達症の方が確率高いようなきがする。 海羽#うみは☆さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
ストレスが原因かも? もしかしたらストレスが原因でそのような症状が発生するのかもしれませんね…。ストレスを感じすぎると胃が痛くなるのと同じような。それを発達障害というのかは私も専門的知識がないのでわかんないんですが、精神科などに思ってることをぶちまけてもいいと思いますね。発達障害かもとか、こういうことがあったんだって。気恥ずかしかったりなんか言えないなって思っても、精神科の人はその言葉を聞いて対処法を一緒に探すのが仕事ですから、あなたの言葉をちゃんと受け止めてくれるはずですよ!
飼い主さん(新潟・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。