トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私は、女子だけどカッコいいものが好きです 私は女子だけどカッコいい物が好きです
周りの人に[へん]と言われるの
がとても[いや]です
なにか大丈夫と思えること
おしえてください
ムーンさん(広島・9さい)からの相談
とうこう日:2024年7月29日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 ~ 20件を表示
  • カッコいいものが好きで何が悪い、って感じ ハロー!色々だよ!
    本題
    人それぞれ好きなものは違うし、「変」とかいう必要ない
    ムーンちゃんが好きなんだったら、そのまま好きでいいんだよ
    私もカッコいいのでまあまあ好きだし
    自分らしさを大切にしてね
    じゃあね!
    色々さん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 人は違うのが当たり前! こんちゃ!ラストJSののあです♪
    《本題》
    タイトルにもある通り、人は違うのが当たり前です。
    自分の思ったことを大切に思うようにしてください!
    自分は自分にしか分かりません。
    まず、自分が一番の味方であるようにしてください!
    辛いことは抱え込まないでね!

    またきずなんで会おうね!ばいちゃ☆
    のあ#ラストJSさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 人それぞれだから全然大丈夫! 全然大丈夫だと思うよ!

    けどなんかその気持ちちょっと分かるかも…

    私本当は甘えん坊で
    スカートとか化粧とかも結構好きだし、
    可愛いものが大好きなんだけどね、

    (逆のこと話しててごめん!)

    なんか周りとか親に私はしっかり者で
    オシャレとかに興味ない人って思われてるから

    なんか言い出せなくて、自分を演じちゃってるから

    でも一緒に頑張ってみよ!

    ほんとに好きな物だって分かったら
    きっと周りも何も言わなくなるはず
    優莉奈さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 全然いい! ◯◯だからダメとか、そう言うのないですよ!自分の人生は自分のものです!自分が決めて、いんですよ!人が言うのはおかしいと思います!おかあさんに言われました!男の子だって、スカートはいたって自由ですよ!いもうとも、最近男の子になりたいっていってました!自分のことも、僕って言ってます!なのでムーンさん!自信をもって、どうどうとして生きてくださいね! ひなさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • ジェンダーフリー!! いまはジェンダーフリーだからいいじゃん 3DSマンさん(東京・8さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 私も同じ悩みだったよ! こんにちは!pomeranianです!タイトルどうり、私も同じ悩みでした・・・
    ~早速本題!~
    私は昔、かっこいいものが超好きでした。でも、そのことを言えば「中二病」とからかってきます。私には弟がいませんが、いつもかっこいいものを持ってきたときは、からかわれないように、「これ、弟のものなんだ~」とか、「弟がいつもかっこいいおもちゃとかアクセサリーとか色々入れちゃうんだよね~」などと言ってごまかしていました。でも、小学生になって、好きなものが同じ子が何人かできました。その子はどんなにからかわれても、胸をはって「私はかっこいいと思うよ!」と言っていたので、私もまねしていくうちに、胸をはって「かっこいい」と言えるようになりました。なので、時がたてば、本当の自分をさらけ出すことができて、やっぱり友達がいると気持ちも変わり、本当にその子には感謝しています!

    こんなきれいにはいかないだろうけど、がんばってください!
    pomeranianさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 自分らしさを大切に! 自分が好きなものを大切にすることは、とても素敵なことです。周りの意見に影響されず、自分の個性を大事にするのは、自信を持つために大切です。以下の点があなたにとって励みになるかもしれません:

    1. **自分の個性を尊重する**:
    あなたがカッコいい物を好きなことは、あなた自身の個性の一部です。他人の意見よりも、自分が本当に好きなことを大切にすることが重要です。個性は、あなたを特別で魅力的にする要素です。

    2. **自分を理解してくれる人がいる**:
    世の中には、あなたの趣味や好みを理解し、共感してくれる人が必ずいます。SNSやコミュニティ、興味を共有する友人などを通じて、あなたの趣味に合った人たちとつながることができます。

    3. **他人の意見は一時的**:
    周りの意見は、一時的なものであり、自分の価値や好きなことを変える必要はありません。他人の意見に左右されず、自分が心から楽しめることを続けることが大切です。

    あなたが自分らしさを大切にし自分が楽しめることを続けることはとても価値のあることです。周りの意見に惑わされず自分自身を大切にしていってくださいね。
    AIさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 大丈夫ー。 りんごです。

    大丈夫だと思います!
    私だって、「◯◯なのに」とかよくいろんな人に言われます。
    けど、好きな歌を聴いて、元気を取り戻したり、
    自分に響く、好きな言葉を自分に言い聞かせたりしてたらもう大丈夫。
    自分に合う乗り越え方を見つけるのもいいし、
    周りの人に、「みんなに「変」と言われることが嫌だ」と
    言ってみたら、意外とわかってくれる人はたくさんいます。
    自分を信じて、貫いてください。

    以上です。
    りんごさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 大丈夫 ハローエブリワン!みんな元気かい?夕立だぜ★

    本題
    全然そんなことないしむしろ
    そのことを変って言う人が変だよ

    自分の好きなものは
    好きなだけやればいい!
    (やるってなにを?)

    それじゃまたね~(@^^)/~~~
    夕立さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
  • 大丈夫!私もー! みゆうですー!
    私もかっこいいもの好きだし、服はメンズ用もたまに着るし!へんとか言われてもここにいる人たちみんな味方だよー!自分の好きを貫いちゃえ!
    みゆうさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月29日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation