部活での人間関係が……
私は美術部に入っているのですが、そこでの絡み?が苦手で……
私は今2年生で、美術部の2年生はざっくり二つの仲良しグループのようなものに分かれています
私のいるグループはサボり魔がいたり、毎日愚痴をいってたり、なんかネチネチしているんです
もう一つのグループはみんな優しくて部活に積極的に参加して気遣いができるグループです
別に二つを比べて「私のグループが最悪」といいたい訳ではありません
人間関係についてなんです
この前デッサンをする機会があって、うまかった人はランキングに載せてもらえるんです
そのランキングに私は入ることができてとっても嬉しかったのですが、私たちのグループの子たちは不機嫌そうにしていて、それが去年からあるのでその場で喜べなくて、
もう一つのグループの子たちはランクインした子、そうでない子もみんな楽しそうにしているんです…
そのような友達の幸せ?を一緒に喜べるような人間関係を築きたいです
何かよい方法はありませんか?
ここまで読んでくださってありがとうございます!!!
辛口なしで回答よろしくお願いします! カルパッチョさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:1件
私は今2年生で、美術部の2年生はざっくり二つの仲良しグループのようなものに分かれています
私のいるグループはサボり魔がいたり、毎日愚痴をいってたり、なんかネチネチしているんです
もう一つのグループはみんな優しくて部活に積極的に参加して気遣いができるグループです
別に二つを比べて「私のグループが最悪」といいたい訳ではありません
人間関係についてなんです
この前デッサンをする機会があって、うまかった人はランキングに載せてもらえるんです
そのランキングに私は入ることができてとっても嬉しかったのですが、私たちのグループの子たちは不機嫌そうにしていて、それが去年からあるのでその場で喜べなくて、
もう一つのグループの子たちはランクインした子、そうでない子もみんな楽しそうにしているんです…
そのような友達の幸せ?を一緒に喜べるような人間関係を築きたいです
何かよい方法はありませんか?
ここまで読んでくださってありがとうございます!!!
辛口なしで回答よろしくお願いします! カルパッチョさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
大丈夫!! 相手にしかできない描き方や、凝って描いている部分を褒めることや、次にデッサン(絵を描く時)する時に、「私、〇〇ちゃんのこの部分の描き方好きだな!」など、相手が【人のいい部分と人よりも優れている部分を見つける】ことが出来れば良いです!
相手の得意分野を教えて貰って、お互いに教えあってデッサンすれば良いです!!
1番大事なのは相手が人の良いところを素直に褒め、自分自身も目標に向かって努力する姿勢が大事だど思います!
あなたの友達が人の幸せを素直に喜べる関係を築きたいと思うことはとても素晴らしいです!(о´∀`о)
とろいもさん(新潟・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのオープンチャットについて!11月24日
-
- 宿題出してないどうすればいい?11月25日
-
- トイレ入ってたのに。。11月25日
-
- 悲しかった11月25日
-
- 環境を変えたい11月24日
-
- 生理を親に言えない…11月24日
-
- こんなにお腹がなるのは自分だけなのか…辛いです…11月24日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- snowmanが好きすぎるー11月24日
-
- みんなはモンハン好き?11月25日
-
- 好きなのか。嫌いなのか。いまいちよくわからん!11月25日
-
- みんなやっているから…11月24日
-
- 今年のクリスマスは何ケーキが食べたい?11月25日
-
- おすすめのドレッサーを教えてほしい!11月24日
-
- 輝け、最強の調べ08月19日
-
- 仕事できそうな人になりたい(?)11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。