相談に乗ってください…
はじめましてみたらしだんごです
早速ですが、相談に乗ってもらいたいことがあります
今年度に入ってから体調の変化が物凄いんです
症状を書いていきますね
立ちくらみ
・吐き気、腹痛、頭痛
気分の浮き沈み
不意に涙が滲むようになった
・嫌な思い出のフラッシュバック
授業中の発言への恐怖感
常に無気力
頭を使わない動画しか見られない
外出への恐怖感
・被害妄想の肥大化
希死念慮
御手洗が近くなった
こんな感じです
数年前から続いているものには・が付いています
こんな経験ある方、私の体に何が起こっているのかアドバイス?をくれると助かります みたらしだんごさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:2件
早速ですが、相談に乗ってもらいたいことがあります
今年度に入ってから体調の変化が物凄いんです
症状を書いていきますね
立ちくらみ
・吐き気、腹痛、頭痛
気分の浮き沈み
不意に涙が滲むようになった
・嫌な思い出のフラッシュバック
授業中の発言への恐怖感
常に無気力
頭を使わない動画しか見られない
外出への恐怖感
・被害妄想の肥大化
希死念慮
御手洗が近くなった
こんな感じです
数年前から続いているものには・が付いています
こんな経験ある方、私の体に何が起こっているのかアドバイス?をくれると助かります みたらしだんごさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
うつ病かな・・・ こんちょこ!かかおだよ!
今日はかかおの誕生日だよ!
12才になりました~!
うつ病が、一番考えられるね。
他にも、眠れなくなったりしない?
そしたら、多分うつ病だよ。
親に相談できる環境かな・・・?
出来る環境だったら精神科に
連れて行ってもらった方がいいと思うよ。
ダメだったら、スクールカウンセラーとか学校に無い?
あったら、そこに行ってみたらいいと思うよ。
みたらしだんごさんみたいに辛くなった事のない人ですが、
無責任ですが、次の行からはより辛くさせてしまうかもです。
ごめんなさい。読みたくなかったら、次の行飛ばしてください。
お願いです。生きて下さい。
楽しい事、いっぱいあります。
苦しいこともあるけれどきっと、
その精神的な病を治したらとっても人生楽しいはずです。
かかおが、保証します。
無責任な人でごめんなさい。
でも、生きて下さい。
ばいちょこ~!
かかお @小6受験生/本日の主役!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日 -
辛いね こんにちはー!ひーなです!
はじめまして、みたらしだんごさん!体調の変化、大変そうだね…心配だよ。こういう症状があると、すごく辛いよね。
立ちくらみや吐き気、頭痛、気分の浮き沈み…たくさんのことが重なっているみたいで、心も体も疲れちゃってるのかもしれないね。無理しないでねー。
こんな時は、まずは誰かに話すことが大切だと思うよ。信頼できる友達や家族、先生に相談してみるのもいいかも。専門の人に相談することも考えてみてね。心のことも体のことも、ちゃんとケアしてあげることが大事だよー。
それに、君が感じていることは本当に大切なことだから、自分を責めないでね。少しずつ自分のペースで、心と体を休めてあげてほしいな。 ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。