トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
切りたいけどきれない 私には仲の良かったネッ友がいます。今年3月から仲良くなり、一緒にテーマパークに行って、よく話して、ゲームもしていました。
ですが最近あまり話さなくなり、相手も自分もほかの友達と話すようになりました。テーマパークの帰り、相手から「次も一緒に行くんだから、これあげる」と、ぬいぐるみバッチを貰い、それがあるからこそなのか、今仲良くなくて大丈夫なのかと不安です。

正直相手のことは好きだけれど、相手と自分がずっと遊んでいられる仲かと言われればそうではないし、(程よくいるから良い仲)相手は自分が苦手な人と遊ぶ方が楽しそうなので、私としてはこのまま疎遠になってもいいなと思うのですが、どうしてもその「また行こう」という約束を思い出し、苦しくなっています。

常に一緒にいないと疎遠、そして切れてしまう、そんなことが前まであって今回もそうなるのでは無いかと、この人も失ってしまうのか、と思うと悲しいですが、なんだか気持ちも少しずつですが冷めてしまいました。なんなら今はその約束が気がかりで仕方ありません。

みなさんだったらどうしますか……?
きちさん(埼玉・17さい)からの相談
とうこう日:2024年8月22日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
  • 自分の気持ちも大切にね! こんにちはー!ひーなです!
    そうなんだねー、君の気持ちすごく分かるよー。
    仲の良かったネッ友との関係が変わっていくのは、本当に複雑な気持ちになるよねー。
    特に、約束を思い出すと不安になっちゃうのも自然なことだと思うよー。

    でも、友達との関係はずっと同じじゃなくてもいいと思うんだー。
    時には距離ができたり、別の友達と遊ぶ時間が増えたりすることもあるけれど、それが必ずしも悪いことじゃないよー。お互いの生活や興味が変わるのは普通のことだから、無理に一緒にいる必要はないと思うよー。

    もしその約束が気になるなら、相手に素直に「また遊びたいけど、今はちょっと距離がある気がする」とか、「どう思ってる?」って聞いてみるのもいいかもしれないねー。相手も同じように感じているかもしれないし、話すことで気持ちが軽くなるかもしれないよー。

    それに、仲が良かった時の思い出を大切にしつつ、自分の気持ちも大切にしてねー。もしこのまま疎遠になったとしても、君が心地よく過ごせることが一番大事だから、無理しないでねー!(^▽^)
    ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月23日
  • 私はこうしたら改善しました! 自分語りみたいな感じですが
    私の場合、
    似たような感じになっちゃった子とは
    元は仲良かったから
    何かきっかけを作って話すことで仲良くなれたので、
    多分また同じようなことがあっても私は同じことをして仲を戻すと
    思います。

    おそらくきちさんも似たような感じできっかけを作れば
    また戻れるのではないでしょうか、、!

    アドバイス?みたいな感じになってしまいますが
    久しぶり!元気?とかだと距離を感じる人もいるかもしれないので
    共通の話題や昔話していたようなことを話して、少しずつ戻すことが大事だと思います!

    テーマパークの件は話題の隙間に
    そういえばテーマパークにまた行くって約束してたよね!
    みたいに話に混ぜたらいいと私は思います!長くてごめんなさい!
    仲直り頑張ってください!!(`・ω・´)
    ららさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation