痛バに使う缶バッジについて
こんにちは!
今度、とあるゲームのライブにいくので、痛バを組もうと思っています。
そこで質問です!
痛バに使う缶バッジは、手作りのものでいいのでしょうか?
(100均に売ってる缶バッジキットで作ったものなど)
痛バ初心者なので…!
回答、よろしくお願い致します! しろっぷさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:3件
今度、とあるゲームのライブにいくので、痛バを組もうと思っています。
そこで質問です!
痛バに使う缶バッジは、手作りのものでいいのでしょうか?
(100均に売ってる缶バッジキットで作ったものなど)
痛バ初心者なので…!
回答、よろしくお願い致します! しろっぷさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
それはよくないかも(-。-; イベントなどに持ってかない分にはまだセーフですがイベントの際に持ってくってなるなら公式のルール的にもリスナーさんてきにもあまり良くないかと思います(-。-;
イベントなどに持ってく痛バックなら手作り缶バッチや手作りグッズなどを使用しないことをおすすめします!
そあさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月28日 -
お姉ちゃんに聞いてみた! js5
こんりぃる!エミだよ♪
________________
お姉ちゃんがオタ活してる人なので
聞いてみましたー!
すると…
それはあまり良くない。
だそう。
理由を聞いてみると、
自作だと公式の写真など
ネットに転がってるものを使うことになるから、
それは「公式のもの」だから
「グッズ用に作られたもの」
では無いし、
自作缶バッジの許可があっても
(無いと思うが)
ファンとは仲良くできないのでは?
と言っていました!
結論・グッズを買おう!
ですね(。-_-。)
________________
ばいりぃる(^^)/~~~ えみりぃる♪さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
あ イベントに手作りの缶バッチで組んだ痛バを持っていくのはだめです。そもそも、缶バッチの手作り自体マナー違反です。
その缶バッチの画像に、公式の素材やイラストを使うのは、完全アウトです。
今までも同じような回答を他の人にしたことがありますが、そのイラストなどは、あなたやファンのものではなく、公式のものです。第1、自分が依頼して書いてもらったわけでもない人様のイラストを使うのは、非常識です。使用用途が個人的な範囲でも、マナー違反です
また、自作の缶バッチは、周りから白い目で見られることもあります。著作権にはならなくても、晒されたりする可能性は十分にあります。
なので、自作の缶バッチは作ること自体よくないです。
私は、自作のグッズをつくる人を否定しているのではなく、あくまでも公式のイラスト等を使うのであればやめた方が良いということを書いています。 匿名「」さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 顔文字と絵文字、よく使うのはどっち?11月22日
-
- 友達に嫌われた、、、?11月22日
-
- 嫌いな人とペア11月22日
-
- 病み期かも、、11月21日
-
- 計算ができない!11月21日
-
- どうしよう11月21日
-
- 授業参観で…11月22日
-
- 先輩が好きすぎる11月21日
-
- プレミア12見てる人!11月21日
-
- 「現実もたまには嘘をつく」語ろ!11月21日
-
- 好きな人が異性の誕生日祝ってた11月22日
-
- メイクをしている皆さんに質問です!11月21日
-
- はみがき粉 の 味は ??11月22日
-
- 毛穴小町とごめんね素肌、どっちがいいの?11月21日
-
- 私の恋の始まり08月17日
-
- 未来の自分へ手紙を書こう!11月22日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。