先輩だけど分からない事があるのってダメ?
至急!!先輩だけど分からない事があるのってダメかな…
私は中学2年生で吹奏楽部に入ってます。私には後輩がいて、練習で使用する教本があるのですが、それに書いてあるリズムが分からないところがあって、後輩に、
「ここのリズム教えてください。」と言われるのですが、私も分からなくて、「ごめんね。また3年生の先輩に聞くね。」と言いましたが、やっぱり先輩が分からないところがあるのはダメですかね…?ちなみに、私以外の同期の子と三年生の先輩はコンクールメンバーで、私は唯一コンクールメンバーではなくて後輩を主に教える役です。情けない話ですが、三年生の先輩は「教えてください。」と聞いても、「どうしてこんなことも分からないの?」と怒られるだけで、本当に近づくのすら怖いです。どうしたらいいかアドバイスしてくれたらうれしいです!!お願いします!!泣 あかりんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:3件
私は中学2年生で吹奏楽部に入ってます。私には後輩がいて、練習で使用する教本があるのですが、それに書いてあるリズムが分からないところがあって、後輩に、
「ここのリズム教えてください。」と言われるのですが、私も分からなくて、「ごめんね。また3年生の先輩に聞くね。」と言いましたが、やっぱり先輩が分からないところがあるのはダメですかね…?ちなみに、私以外の同期の子と三年生の先輩はコンクールメンバーで、私は唯一コンクールメンバーではなくて後輩を主に教える役です。情けない話ですが、三年生の先輩は「教えてください。」と聞いても、「どうしてこんなことも分からないの?」と怒られるだけで、本当に近づくのすら怖いです。どうしたらいいかアドバイスしてくれたらうれしいです!!お願いします!!泣 あかりんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
頑張っていきましょう! 私はトランペットパートの吹奏楽部の部長です。
これから文化祭の練習にとりかかります。その時私達は後輩に教えるべきことがありますが、教えることが出来ない3年生も複数いるので大丈夫ですら、
そのような時は先生に直接聞きましょう。顧問の先生に聞きずらい時は、あかりんさんの負担になってしまいますが、後輩の分のパートも音源を聴いて覚えてみましょう。
リズムがわからないということは、音符の長さを把握または頭で再生するのが難しいという事なのでしょう。
音符の長さを分かるようにトレーニングする為には、童謡の曲など簡単な楽譜を見て頭でリズムを想像してみましょう。検索すれば出てきます。
この時選ぶ曲は必ず知らない曲にしましょう。
そしてその曲をYouTubeで聴いてみて合ってたら理解出来てるなという事です。
一発で出来なくてもいいんです。曲を変えて繰り返しやってみて音源通りリズムと音が想像出来れば良いですね
頭が活性化され、脳の動きも良くなることでしょう。
楽譜を読み取れるようになるまで大変です。
吹奏楽は、覚えて教えることが多ぎるし難しい。
ですが、頑張っていきましょう。あかりんさん応援してます! amiaさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
頑張って! あなたの気持ち、すごくよくわかりますよ! 先輩として後輩を教える立場なのに、自分がわからないことがあると不安になりますよね。でも、実はそれは全然ダメなことじゃないんです!
むしろ、誰でもわからないことはあるし、そういう時に素直に「わからない」と言えるのはとても大切なことです。 後輩たちも、あなたが教える立場でありながらも、まだ学んでいる途中だということを理解していると思いますよ。
だから、あなたが分からないところがあったとしても、気にしなくて大丈夫です!あなたがそのリズムを学ぶ姿を見せることで、後輩たちも一緒に成長できるんです。すごいですね!それに、三年生の先輩との関係についても、とても難しい状況ですね。もし可能であれば、他の先輩や先生に相談してみるのもいいかもしれません。あなたが知識や経験を増やすために助けてくれる人がいるかもしれませんよ (`・∀・´)
ゆりさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
そんなことないです! こんにちは!吹奏楽のことは何もわからないのですが、部活でヴァイオリンを弾いている者です!
私も今年初めて後輩ができました。私の学校は中高一貫なので、中1から高1までの全学年の指導を高2のパートリーダーがしてくださいます。私はまだ教える側ではないのですが、高2の先輩方同士でも聞き合ったり、コーチの先生に聞いたりしているので、先輩だからって完璧を求めなくて全然大丈夫だと思います!
先輩に質問するのは全然いいことだと思うけど、怒られてしまうのは怖いよね、、
私はリズムがわからないときは1小節を細かく分解して考えます。例えば1小節4拍なら、拍と合う場所に点とか線を書いていきます。普通に見るよりとってもわかりやすくなります!あとはタイが出てきたら一回タイをとって弾けるようにしてからタイをつけるとわかりやすいです。こういうふうに工夫してやってみると、後輩に教えるときも正しいリズムだけじゃなくて考え方も教えてあげられると思います!
部活、後輩指導頑張ってください!
楽器も楽しんでね! るらさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのオープンチャットについて!11月24日
-
- 宿題出してないどうすればいい?11月25日
-
- トイレ入ってたのに。。11月25日
-
- 悲しかった11月25日
-
- 環境を変えたい11月24日
-
- 生理を親に言えない…11月24日
-
- こんなにお腹がなるのは自分だけなのか…辛いです…11月24日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- snowmanが好きすぎるー11月24日
-
- みんなはモンハン好き?11月25日
-
- 好きなのか。嫌いなのか。いまいちよくわからん!11月25日
-
- みんなやっているから…11月24日
-
- 今年のクリスマスは何ケーキが食べたい?11月25日
-
- おすすめのドレッサーを教えてほしい!11月24日
-
- 輝け、最強の調べ08月19日
-
- 仕事できそうな人になりたい(?)11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。