女の子になりたい
ひなたです。私はタイトル通り女の子になりたいけど体は男の子です。
私が女の子になりたくて隠れてかわいい服をもってたんですけどそれを最近ママに気づかれて怒られました。
それで勇気だして「ひなたは女の子になりたいし好きなかっこいい男の子もいるんだよ」って言ったら、「そんなんただの勘違いだし男の子が女の子の服を持ってるのは気持ち悪いから没収する、男の子と付き合うのはやめなさい」って言われました。でも最近そういうことで怒られるのがやで、学校にも女の子の服でいきたいです。どうやったらママを説得できると思いますか? ひなたさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:28件
私が女の子になりたくて隠れてかわいい服をもってたんですけどそれを最近ママに気づかれて怒られました。
それで勇気だして「ひなたは女の子になりたいし好きなかっこいい男の子もいるんだよ」って言ったら、「そんなんただの勘違いだし男の子が女の子の服を持ってるのは気持ち悪いから没収する、男の子と付き合うのはやめなさい」って言われました。でも最近そういうことで怒られるのがやで、学校にも女の子の服でいきたいです。どうやったらママを説得できると思いますか? ひなたさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:28件
28件中 11 ~ 20件を表示
-
説得 こんにちは。ぬづです
トランスジェンダーに関して
理解がない人はたくさんいます
私の中では、理解のある人の方が少数派だと思ってます
今までの常識がひっくり返るようなことですから
まだ理解が追いつかない人もたくさんいます
とはいえ、トランスジェンダーの方の気持ちが
無視されていいわけではありません
理解が得られないのは辛いし悲しいですね
おそらく、しつこくアピールするのは
あまり効果がないのではと思います
もしかしたらお母様のストレスになり
かえって良くないかもしれません
女は男を好きになる、男は女を好きになる
可愛い服は女が着る、かっこいい服は男が着る
お母様には、こういう固定概念が根強く残っているでしょう
なのでまず、それは違うのだと
ゆっくり気づかせるといいのではないでしょうか
今はテレビでもトランスジェンダーに関することは
たくさん報道されています
それをさりげなく見せてみたりして
そういう人もたくさんいるんだよ
おかしいことじゃないんだよと伝えられるといいかもしれませんね
文がおかしかったらごめんなさい
少しでも力になれれば幸いです
応援しています ぬづさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
私は男の子になりたい! 私は男の子になりたい!
将来一人暮らしを始めて、お金が安定してきたら、出来るだけ男の子に近い体になるための手術を受けたいなーって思ってる!
今私は学生だから制服とかの関係で髪の毛は男の子みたいにできないけど、将来憧れの髪の毛にしたい!
こういうのをきっと多様性って言うんだと思う。
あなたのお母さんの考えも昔は通用されたんだろうけど、時代は変わるから、今はその考えを改めなきゃいけない。
バレてしまった以上、開き直って、お母さんに多様性や時代のこと、女の子に憧れを持つことが悪いことでもおかしなことでもないこと、それからあなた自身のことを話してみるのはどうかな?勇気がいることだけど、あなたは間違ってない。普通なんてないし、あなたをあなたのお母さんの物差しで測ってはいけないことだから、家族として教えてあげるのはお母さんのためになると思うよ。
あなたの人生はあなただけのもの。好きなように生きていいんだよ。 葉菜さん(山梨・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
お母さん人間じゃない! やっぽー
それほんとにお母さん!?
今の時代そんなの関係ないよ!
ひなたさんの人生なんだから自分の好きなように生きなきゃ!
何度もしつこく言ってみたら?
それか、お母さんなんか無視する!
誰に何を言われようが自分の意志を持たなきゃ!
役に立たないと思うけどじゃね!
頑張って!同じように困ってる人はいっぱいいる!同じような考えの人もたくさんいるよ!大丈夫! MEIだよさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
大丈夫! どーもっち!くるちゃん☆です!。
ひなたさんのその気持ち、あたちよくわかる!。
って言うかお母さん気持ち悪いって・・・、アイドルオタのおっさんも気持ち悪いって思うのかな?。
あたちはボーイッシュな服だって着てるし!。
ひなたさんがお母さんに言うことは「ボーイッシュな女の子もいるんだよ、その子達も気持ち悪いの?、気持ち悪いって言ったらボーイッシュな女の子みんなに言うね」っていうの!。
ちょびっと仕返し!。
じゃ、さいラーメン☆。
くるちゃん☆さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
気にしないで! トランスジェンダーであることを否定されてすごく悲しかったと思います。親に否定されるということが悲しいのは私もよくわかるよ。
でもね、世の中には自分の子供を自分が望む姿にしたいと思う親がたくさんいるんだよ。自分が着ようと思ってもきれなかった服を着せたり、自分が行けなかった学校に通わせたり、自分が受からなかった会社にいかせたり、とかね。トランスジェンダーでいることは悪いことじゃないよ。自分の人生なんだから自分の自由にしていいんだよ。自分のありのままの姿を誰かに認められなくてもいいんだよ。自分が認められたらいいんだから。きっと、あなたのことを認めてくれる人が必ずいるからそれまで自分の姿を好きでいることを忘れないでね。 お団子まる子さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
うーん…、 こんにちわん!海夢*まりん*です!
お母さんひどいですね…。それぐらい今はわかってない
といけないのに…。
女の子になるのはいいと思います!
でも、学校で女の子になるのはさすがにやめた方がいいと思う。
それが原因になっていじめられる可能性もあるし…。
でも、手にヘアゴムしとくぐらいならいいのでは?
「せめて家だけでもっ!」って納得させて家だけで女の子
気分になるという手があるよ。
髪の毛だけ変えるっていうのもあるし、下着だけ女の子の着てく
とか。(体育で着替えのある場合はやめたほうがいい)
でも、女の子も大変だよ?生理(股から血が出てくる)とか、
妊娠とかあるから。
それじゃ、バイバイ(^^)/~~~ 海夢*まりん*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
僕と同じだ タメ口失礼します
僕は、体は女で心が男の小6だよー
分かるよ。。僕も辛かった。
母親が、女の子みたいな、僕の好きじゃないひらひらした服とか買ってくるから、とても辛かった
でも着ないと怒るし
だけど、今は理解してくれてるし、前よりは辛くない
それに僕は、「女の子っぽい服」「男の子っぽい服」を勝手に決めつけていたんだって気づいて、それからは少し楽になったんだ
スカートは女しか着ない?男子が着ても別にいいじゃん!!って
僕は決めてるんだ
将来、MTFとかの手術をして、生まれ変わる!
そういうハッピーライフを変に妄想しています!
思っていたような回答じゃないよね、、、ごめんね。
でも、、覚えておいてほしいのは、
親の言う事なんて気にしないで!自分の人生なんだから、自分の好きなように生きろ!!
まめshibaさん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
いいね~ ハローエブリワン!みんな元気かい?夕立だぜ★
本題
僕は男でも女でもない中性なんだけど
ひなたさんは女子になりたいんだね
それに、お母さんの言い方はさすがに酷すぎる
「逆に聞くけど、ボーイッシュな女の子だっているのに
何が気持ち悪いの?」とか聞いてみるといいよ
今の時代こういうことを「変」っていう人が
一番おかしいから!
とにかく、自分らしく過ごしていこうな!
それじゃまたね~(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
お母さん遅れてるぅ! お母さん、時代というものに遅れてるねぇ^^(バチが当たるぞ)
今はジェンダー!SDGsだよぉ^^
制服とかも今は女子でもズボンタイプのがあるし!
もちろん、男子もスカートの制服あるらしいけど、
認めてくれない学校が多いかもね…(特に男子)
私は中学それにするつもり!
「自分らしさを大切に」これ大事!学校でもやってるよぉ?
自分だったらここら辺のことを言うかな…
まあ最終手段は、
「じゃあお母さんは、女子がズボン履いててもダメっていうの?
没収するの?おさがりで兄弟の使ってたらダメっていうの?」
とか言っちゃえ!そして20歳になったら速攻実家出て、好きなだけ
「女子」になりな! ナッツさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
自分のままでいこ! こんちわ、リオンだよ~
本題
親とかにそう言われても自分がそのままで居たいなら、そのままでいよ!
ジブンは自分の性別気に入らないし、かといい異性になろうとも思わないようなタイプで、思ってることがちょっと違うかもだけど、ボクはそのままでいるよ。
親は、今の考えに追いついてないんだと思う。
認められたかったら、いいよって言われるまで、説得し続ける!w多分それだけ!
でも、認められなくても、ジブンらしくいていいからね!
バイバーイ
リオンさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日
28件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ネッ友と連絡先を...04月25日
-
- ぼっちの過ごし方!中二・中三教えて!04月26日
-
- クラスラインが嫌04月26日
-
- YouTubeを制限する親04月26日
-
- これでも合格できるの?04月25日
-
- どうしたら04月26日
-
- 修学旅行で腹痛になるのが不安…04月25日
-
- モチベが上がる方法は?04月26日
-
- 好きな恋愛映画教えてー!04月25日
-
- 付き合ったらどんなことするの…?04月26日
-
- おすすめの香水教えてください!04月25日
-
- みんなの学校は歯磨きする?04月26日
-
- 好きな◯◯ってある?04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- パンダの返還、寂しすぎる、、、04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。