トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
警察官になりたい こんにちは、葵(あおい)っていいます。葵は将来警察官になりたいと思っています。ドラマの影響だったりもするのですが、人を助けたりできるのがカッコいいと思ったからです。葵はこの夢を母に言うべきか迷っています。警察官は大変だし危ないことがあるかもしれないから反対されると思うからです。葵は人に自分の気持ちを知られるのが嫌いです。道徳のプリントなど自分の考えを書いたものは全て両親に見せていません。1年くらい前に幼稚園の先生になりたいと言ったらピアノをできるようにならないといけないし、色々大変だからやめたら?と言われました。それから将来の夢を家族に話すのをやめました。葵はどうしても警察官になりたいと思っています。話しておかないといけないと思っているのですが、勇気が出ません。将来こっこり警察官になってもいいなと思ったのですが、いずれバレてしまいます。どうしたらいいですか?教えてください。最後まで読んでくださりありがとうございました。 葵さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月30日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • それ以外にも。。。 警察官は都道府県ごとに、各県警ごとに採用基準が異なっているので、どこの県警を受験するかでも、試験内容や合格のしやすさが変わってくるといわれています。

    各都道府県の県警ごとに雰囲気や色も違いますし、色々な報道が多い県警やそうでない県警など様々なので、受験する県警を選ぶときはそういった点も考慮してください。

    武道や武術の成績、取得段位などを重視するところや、そうでない所などもありますし、各都道府県の県警ごとによしあしありますから、地元の県警が良いとは限らないので、その点は注意してください。

    さまざまな警察に関する報道内容や評判などもなども良く調べていただき、受験する県警を選んでくださいね。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月1日
  • 自分が決めたらいいんじゃない! ねぉです!
    警察官の夢を追いかけるのはすごいよ!
    なりたいかなりたくないかは自分で決めてもいいんじゃないかな、どうしてもお父さんお母さんがダメって言ったらちょっと似たような仕事選べばいいよ!勇気がない場合はもし、友達も警察官なりたい!ってなったら一緒になればいいじゃん!じゃ頑張ってね!
    ねぉさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月31日
  • 大変だよ こんにちは♪

    警察官はホントに大変だよ。

    でも最終的に就職するのは葵さんなんですから覚悟が決まってるなら言った方がいいと思う。

    ただし、何言われても自分の夢は変えないこと。

    頑張れ!
    みゆさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月31日
  • どこの県警にするかで変わってきます。 警察官になる夢は素晴らしいのですが、やはり合格するためには色々大変です。
    特に運動能力や体力面で丈夫でないといけませんし、柔道や剣道などの武術も堪能でないといけません。

    警察官になるには、国家公務員試験か都道府県が実施する警察官採用試験に合格しなければなりませんが、警察庁に行くには国家公務員のキャリア官僚になるので、それなりの学歴や学力も必要です。

    地方公務員で都道府県警で採用される場合は、前述のように学力も必要ですが、運動能力や体力もかなり重視されていますのでその辺が得意かどうかでも変わってきます。

    一次試験では
    ・筆記試験(教養試験、論作文試験)
    ・身体検査(各自治体が定めた身長、体重などの基準を満たしているか検査します。)
    ・資格経歴等の評定
    柔道・剣道の段位や、スポーツ大会の出場歴、語学の資格などを、自治体が独自に設けた基準で評価して加点します。
    ・適性検査
    警察官の適性があるかを、マークシート方式などにより検査します。

    二次試験では
    ・体力試験
    警察官に必要な基本的な身体能力があるかを検査します。

    一次よりも体力試験が難しいと言われていますので、頑張ってください。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation