朝が来るのが怖いことの対処法教えて…。。
こんにちは、Riuです。
なんか最近、朝が来るのが怖いです。
宿題に追われてるとか、学校に行かなきゃってなるのが嫌とかじゃなくて。
「朝が嫌い」というより、「朝になるのが、一日が始まるのが怖い」って感じです(伝われ)。
一度目を閉じて開けただけでもう朝、っていう状況が嫌で、眠いけど寝たくないです。
「もう一生夜でいてほしい。朝なんかこなきゃいいのに」って毎日思います。
でも朝はいずれ来るし、「朝来ないでほしいから時間Stop☆」なんてことできないし。
これって対処法ありますか…?
経験者の方々、是非教えてください! Riuさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:5件
なんか最近、朝が来るのが怖いです。
宿題に追われてるとか、学校に行かなきゃってなるのが嫌とかじゃなくて。
「朝が嫌い」というより、「朝になるのが、一日が始まるのが怖い」って感じです(伝われ)。
一度目を閉じて開けただけでもう朝、っていう状況が嫌で、眠いけど寝たくないです。
「もう一生夜でいてほしい。朝なんかこなきゃいいのに」って毎日思います。
でも朝はいずれ来るし、「朝来ないでほしいから時間Stop☆」なんてことできないし。
これって対処法ありますか…?
経験者の方々、是非教えてください! Riuさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
すっっごい共感!
おはこんば!ふぁじーねーぶるです!
名前覚えてくれたら嬉しいな(*'▽'*)
♪───O(ほんだい)O────♪
めっちゃ分かります!
私もいじめられているわけじゃないのに
次の日がくるのがすっっごい嫌なんです!
寝る前に(真夜中に目が覚めますように)
とかお願いしちゃったりするんですよ!!
共感すぎてやばいです!悪夢見てもいいから目覚めて
って思ったりします!
対処法は、朝が来ることを楽しみにすることです(?)
なんか朝起きた自分にご褒美とか…?
♪───O(おわり)O────♪
じゃあまたキズなんで!
ばいらびー∩^ω^∩
ふぁじーねーぶるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
そうだなぁ… こんにちは、ポッピィです!(一人称自分、タメ口です。把握お願いします)
本題ゆきます!
経験者ですこんにちは!
今中二だけど、中一の頃は色々あって、朝から胃に激痛がはしる毎日…
しょっちゅう早退してた。
自分の場合、学校が終わった後に、自分にご褒美を用意する!
「今日乗り切ったらおやつ+1個!!」とか、
「今月の終わりまで無欠席でねばったら、次の休日1日中寝る!」とか。
そんな感じで、今に至ります笑
参考にならないかも、でも力になれたら嬉しい!
応援してる! ポッピィさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
無理しないで! こんにちは、Riuさんと同い年のさえです。
私は今学校に行ってません。不登校です。
友達とトラブルがあって休むようになりました。
あなたが何があったのかは私は分かりませんが、一度学校を休んでみるのも手です。一日中だらけてみて体も心も休めると思います。
それか、あまり健康には良くないとは思いますが、寝なくてもいいと思います。眠くなったら昼に寝るのもありだと思いますね。
まあ学校休むというのは不登校になった私が語るとちょっと不安になるかも知れませんが体調不良などの、理由をつけてその後に学校は普通にいけますのでご安心を…笑
長文失礼しました。 さえさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
自分も同じです 目が覚めたら次の日であると言うことに恐怖を抱くのすごく共感します。自分も感じるので対処法じゃないかもだけど、一回オールしてみてください。ゲームとかしないでぼーっとするか音楽きくとかで。それでも朝は来るんだなって思うと少しだけ朝が受け入れられる気がします。体調が悪い時や気分が落ち込んでる時はやらないでね わたがしさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日 -
楽しことを考える! こんにちはMrs.GREENAPPLE大好きharuneです
楽しいことを考えればいいと思います!
例えば明日の学校が楽しい時間割がある!とか
明日のおやつが楽しみ!とか楽しいことを考えれば明日が
こわくないと思います。
参考にならなかったらごめんね
それじゃバイバイ(^_^)/~ haruneさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。 - すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが増えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- コミュニケーション07月16日
-
- :緊急:お化け屋敷どうすればいいの!?07月15日
-
- 彼氏についてお母さんがうるさい、07月16日
-
- 塾選び07月15日
-
- 生理の前兆って?07月15日
-
- 喉の調子が悪い!07月15日
-
- 後輩が仕切ってる…どうしよ07月15日
-
- イラストの発想力が欲しい.....07月15日
-
- マクロスに詳しい方に質問です07月15日
-
- 初めての洗顔料!07月15日
-
- 地声で高音を出す方法07月16日
-
- NICIの筆箱ー!07月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- トンネルの中での常識07月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。