運動会イヤだァァアァ!!
こんにちは!
早速本題!
うちの学校、もうすぐ(10月だけど)運動会なんですよ。
運動好きな人には悪いですが私、運動大大大大っ嫌いなんです!そして超絶運動音痴です!
今年から赤白勝ち負け決まるし、組体操、棒引き(?)、徒競走の3種目しかないので絶対足手まといになっちゃうぅ…。
どうしよう!ということで、休みたい!なので教えてください!
①休んでも大丈夫かどうか
②休む方法
③休まない方がいいならこの約1ヶ月でできるトレーニング←?、とか
あと、徒競走とかでビリの人、転んじゃった人ってめっちゃ応援されたりするかもじゃないですか。(まあどうせ私のことなんか誰も応援しないと思いますけどね…)あれ嫌です。もしそうなったらめっちゃ恥ずか死ぬぅぅ…。ああならない方法も教えてください…。
長文失礼しました!回答待ってます! めんたまんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:21件
早速本題!
うちの学校、もうすぐ(10月だけど)運動会なんですよ。
運動好きな人には悪いですが私、運動大大大大っ嫌いなんです!そして超絶運動音痴です!
今年から赤白勝ち負け決まるし、組体操、棒引き(?)、徒競走の3種目しかないので絶対足手まといになっちゃうぅ…。
どうしよう!ということで、休みたい!なので教えてください!
①休んでも大丈夫かどうか
②休む方法
③休まない方がいいならこの約1ヶ月でできるトレーニング←?、とか
あと、徒競走とかでビリの人、転んじゃった人ってめっちゃ応援されたりするかもじゃないですか。(まあどうせ私のことなんか誰も応援しないと思いますけどね…)あれ嫌です。もしそうなったらめっちゃ恥ずか死ぬぅぅ…。ああならない方法も教えてください…。
長文失礼しました!回答待ってます! めんたまんさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:21件
21件中 11 ~ 20件を表示
-
ズルで休むのはよくないよ! こんにちはのあです
私は10月5日に運動会です。そのために学校の授業で毎日練習したりしています。昨日は体育3時間ありました。
でもできるって嬉しいじゃない?
うちの学校は努力して頑張って練習してる。
ズルは本当に良くない。今からできなーいとか思ってるとできないよ。頑張ってる子もいる。私だってピストル鳴らすもん。すごく嫌だけど頑張る!
言葉は本当になるから。
失敗したってそれが経験。みんななんとも思ってないしどちらの団は真剣に応援する。
日頃の努力が大事。6年生ですか?私は5年生です!小学校最後の運動会を楽しみませんか? のあさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
ズルで休むのはよくないよ! こんにちはのあです
私は10月5日に運動会です。そのために学校の授業で毎日練習したりしています。昨日は体育3時間ありました。
でもできるって嬉しいじゃない?
うちの学校は努力して頑張って練習してる。
ズルは本当に良くない。今からできなーいとか思ってるとできないよ。頑張ってる子もいる。私だってピストル鳴らすもん。すごく嫌だけど頑張る!
言葉は本当になるから。
失敗したってそれが経験。みんななんとも思ってないしどちらの団は真剣に応援する。
日頃の努力が大事。6年生ですか?私は5年生です!小学校最後の運動会を楽しみませんか? のあさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
休まない方がいいとは思う! ヤッホー!黄杏です!
名前覚えてくれたらうれしいです!
【本題】
運動会ねぇ!うちは好きだよ!
嫌いな人もいるよねぇ。うちの友達がそうだから!
まぁ質問に答えていくぞ!
①休んでも大丈夫か?
休まない方がいいとは思うよ!
補欠とか出さなきゃいけない可能性があるから。
②休む方法は?
頭が痛いとか、体調不良にしとけば?
③この1ヶ月でできることは?
ストレッチとか、毎日できるだけ、運動する!
これで終わり!最後まで見てくれてありがとう!それじゃあバイバイチャ! kian.黄杏さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
運動会 こんにちは!みのちゃんです。
私も10月に運動会があります。嫌です。
では、質問に答えます。
①休むのは、良いと思います。
私の5年生の時クラスでも、事情があったので休みますという人が2人もいました。
②運動会辛いからはあまり通じないと思うので、その日にどうしても行きたいものがあるんだよねとか、親に、怪我したり、感染症が怖いからと言えばいいかもしれません。習い事とかっていう言い訳(習い事をしてなかったらごめんなさい。)をすればいいと思います。
③YouTubeでコツを見たりとか、普段から少しずつ運動をするといいと思います。急に運動するよりも、少しずつやったほうがいいです。
確かに、私の学校でも、先生が、応援してねとかいうけど、嫌な人もいるっていうのも知ってほしいよね?解決する方法は特にないけどね。
参考にならなければごめんなさい。
じゃあ、またねー みのちゃんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
(ΦωΦ)フフフ…絶対に休める方法 こんにちは(*'▽')らるです
@#本題°。
分かるわー俺も体育祭近いけど不登校やし行かない事にしました!(^^)!
はいっ、ということで絶対に学校を休める方法、又は早退できる方法!
↑日常でも使えるよ
①休んでもいいと思うけど、出席日数一日減るっていう代償つき
②用意するものはカイロのみ!
運動会当日の朝カイロを温めた状態で、脇に挟みます。熱いかもしれませんが、そこは我慢です!それで親に「熱あるかも知れないから体温計貸して」って言って、体温計の銀色の部分をカイロと脇の間にフィットするように挟みます。そして体温計は段々熱くなり、37.0以上の熱を出すことが出来ます。
あ、これ普段使い出来るから!テストにでます!
以上らるでした(*^^)v らる@中性のオタク°*ネガティブ思考さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
気にせず楽しんでみましょ!! 中学一年生の「とまと」と言います!
小学生ですかね、、?小学生なら6年生で小学校生活最後の運動なので私的には行った方がいいかな、?と。中学生なら、結局これから3年間あるので休んでもかな、?と思っちゃいます。
《休むorサボる方法》
①風邪を引いたと嘘をつくorまじで風邪を引く
②親に行きたくない理由を正直に言って休む
③運動会当日に保健室でサボる
④学校に行くふりをしてサボる(これは×)
⑤学校の中で行方をくらます(これも×)
とかですかね、、?
私はもう走り込む、筋トレぐらいしか思いつかないです、ごめんなさい!!
実際に私がしてたことは、友達とギリギリまで喋るとかです!!
あなたが6年生の場合は私は今までの運動会の中で1番楽しい運動会になりましたよ!!
参考になれば幸いです!!! とまとさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
運動会イヤだアアアア 痴話ーウチわ、6月に運動会終わったんだけど姉さんもすっっごい足が遅くて、50㍍が多分11秒~13秒ぐらいで、まあ自慢じゃないんだけど、50㍍9秒弱ぐらいで、①休んでいいと思う。だってー嫌なんだから休みなよ!うちもクラスでテストで嫌すぎて休んでた子いたから(笑)②うんどうめっちゃして筋肉痛になったらいいと思う!
大丈夫!うちも最初は姉さんよりも遅かったから、大丈夫!!!
参考にはならないと思うけど、ファイト!
めんたまんならいけるよー!
じゃあバァーイ! 八百万百さん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
わかる! こんにちは!
わたしも緊張するけれど自信を持ってやればいいよ!
とりあえずランニング!最初なれるうちはね。
そこからペースアップ!
そうすれば自信がつくと思います!
頑張って下さい!
ほっちさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
私も嫌だ…。(違う意味で) ども、みーうです!
運動会嫌だよね…。今年の運動会は、私の誕生日が運動会なんですぅ…。最悪すぎません?
1、休んでもいいと思う。でも、今までの努力が後悔するかも。
2、体調不良とか。家の都合とかはわざわざ運動会の日に都合を入れる人はいないと思うので。
3、トレーニングかぁ。徒競走なら、毎日ちょっとでも走るとか。下校とかの時、走って帰ってみればどうですかぁ?
まぁ、組体操は、人がいないと無理だと思うので、バランスを取らないといけないならバランスを取る練習とか!?
棒引きはやったことないからよくわかんないんですけど、棒を引っ張る?みたいなやつですかね?綱引きですかね?まぁ、腕を鍛えるとか?
それでは、バイバイ(^.^)/ みーうさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
嫌なら休めばいい!w こんにちは!りあです!
りあも運動嫌いだからめっちゃわかる!
だから、、、
①休んでもいい!
②親が許してくれるかは知らないけど、りあだったら親に正直に言って休ませてもらう。
辛いと思うけど、がんばれー!りあも頑張るから一緒に頑張ろー! りあさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日
21件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。