トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もう疲れた、消えたい 母がストレス胃炎になり、しんどいながらも家事をしてくれていたのですがもう限界だと泣き出してしまいました。

私が父のストレスの元凶で、父をおかしくさせている。昔、鬱状態の母に言われた言葉が一生忘れられません。私自身、鬱と起立性調節障害でリスカを繰り返して不登校で3ヶ月入院した過去があるけど、なんとか立て直して今は公立高校に通ってる。でも、口を開けば誰かの悪口ばかりな高校にいるのが辛いです。

私がまた不登校になったら、今度こそ母は立ち直れないだろうし私の行動が両親の今後を大きく左右すると思うととても怖いんです。身体の悪い母が離婚して生きていけるとは思えない。

本当は母は私を産まなきゃよかったなんて思ってないことは分かってる。そうじゃなきゃ私をここまで育ててきてくれなかったはず。分かってるけど、私だって限界なのに、これからどう生きていけばいいんですか。
Nikoさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 辛かったな どうもみなさんこんにちはひなです
    散々言われてきた私がお答えいたします
    辛かったね
    今までどんなけ我慢してきたんだろうね...
    少し休んだ方がいいよ
    我慢してきた結果が今みたいなこれ
    参考になったら嬉しいです
    ひなさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月13日
  • こんにちは こんにちは、ななっていいます。
    お節介でしたらすみません、同じような状況で年齢も同じなのでつい返信したくなってしまいました。
    私はあなたと同じように高校にも家庭にも悩みがあって高校は今年の春限界を迎えて自主退学しました。
    私も中学からずっと不登校だったので親が悲しんだり怒ったりするのは分かります、ですがずっとずっと我慢を重ねているとあなた自身が限界を迎えてしまいます。
    あなたと同じようにずっと我慢を重ねて入院や自傷を繰り替えしてもう今は家族にも見放されています。
    我慢するとその分後から自分を苦しめることになります、出来るのなら高校を辞めるまでは行かずとも転校/休学も視野に入れてみてください。
    うつ病、入院歴などあるのなら休学出来るはずです。
    バイトができるほど精神的に回復しているならバイトでお金を貯めて一人暮らしでもしてください、じゃないと母よりも先にあなたが壊れちゃいます。
    どうかご自愛ください。
    ななさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月11日
  • こんにちは こんにちは、ななっていいます。
    お節介でしたらすみません、同じような状況で年齢も同じなのでつい返信したくなってしまいました。
    私はあなたと同じように高校にも家庭にも悩みがあって高校は今年の春限界を迎えて自主退学しました。
    私も中学からずっと不登校だったので親が悲しんだり怒ったりするのは分かります、ですがずっとずっと我慢を重ねているとあなた自身が限界を迎えてしまいます。
    あなたと同じようにずっと我慢を重ねて入院や自傷を繰り替えしてもう今は家族にも見放されています。
    我慢するとその分後から自分を苦しめることになります、出来るのなら高校を辞めるまでは行かずとも転校/休学も視野に入れてみてください。
    うつ病、入院歴などあるのなら休学出来るはずです。
    バイトができるほど精神的に回復しているならバイトでお金を貯めて一人暮らしでもしてください、じゃないと母よりも先にあなたが壊れちゃいます。
    どうかご自愛ください。
    ななさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:休み時間のすごし方

    アンケート実施期間:〜2月17日まで

  • 調査アンケート:読書

    アンケート実施期間:〜3月3日まで

カテゴリごとの新着相談
バレンタイン大作戦
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation