つめむしりがやめれない!!
最近.先生がはなしているときとか.テストおわってヒマなときとか爪をむしるクセができてしまぃました!
どうしたらいいですかー? ミルクココアさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月11日みんなの答え:6件
どうしたらいいですかー? ミルクココアさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月11日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ぼくも! やっほー!
雪丸くんだよ!
ぼくも小6にして全然やめられてないよー
クセになってるから、やめんのがきついなんとか頑張ってるんだけど、
ぼくは頑張って手袋とかつけて見ないようにしてるよ!
じゃあバイバーイ^_^ 雪丸くんさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
あ〜僕もだ ボンジュール♪夕立だ!
本題
僕は幼稚園の時から中3(現在)まで
ずっと爪を噛むクセがある・・・
やめたい!って思ってもなかなかやめられないんだよね〜
なるべく手を使うようにテストが終わっても
しっかり見直しをして間違ってるって思ったらやり直したりする!
これくらいしか思いつかないなぁ・・・
それじゃまたね〜(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
ネイル塗ったりするといいかも! こんにちはー!ひーなです!
爪をむしるクセができちゃったんだねー…。
それはちょっと気になるよねー…。
でも、そういうクセって無意識にやっちゃうことが多いから、まずは自分で気づくことが大事だよー!(;_;)
いくつか対策を考えてみるねー!
まず、爪をむしりそうな時は、手を何かで占めてみるといいかも。
例えば、授業中にペンを持ったり、指を動かしたりするだけでも、爪をむしるのを防げるかもしれないよー。
それから、爪をきれいに整えたり、ネイルを塗ったりしてみるのもいいかもねー!
自分の爪を大事にすることで、むしりたくなくなるかもしれないよー。
もし気になるようなら、友達や信頼できる大人に相談してみるのも良いかもしれないねー。
サポートしてもらえると、少し楽になるかも!(^-^)
少しずつ意識して、改善できるといいねー! ひーなさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
お馬も お馬も つめをむしるのと指の皮をむしるのが やめられない
じゃあ!またね~(^O^)/
だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
絆創膏貼っておけば? ハロー!色々だよ!
本題
絆創膏を貼っておけばいいと思うな!
あとは、友達に注意してもらうとか
自分でむしらないように気をつけないと、治らないよ
じゃあね!
がんばれ!! 色々さん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
よくやりました (。)ノコンチャ
もかたろうでーす
4年前まではよくやっていましたけど
記憶はあります。小学生に入ってからはあまりやらなくなりました。
多分、忙しくしていればやらないと思います!!!!!
爪切りで切ってください(笑) もかたろうさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- インスタについて12月24日
-
- マウント12月25日
-
- こんな先生どう?12月24日
-
- もうサンタからのプレゼントいらない12月25日
-
- 勉強の仕方教えてーー12月24日
-
- 【至急!!】旅行と生理について!!12月25日
-
- 身長を伸ばす方法!12月25日
-
- 先輩に嫌われてるかも…?12月24日
-
- 『 たべっ子どうぶつ 』 好きな人--!!12月25日
-
- 四つ子ぐらし、好きな人!12月25日
-
- 告白しました12月25日
-
- 可愛くなりたい!!12月25日
-
- アニメは何で見てる?12月25日
-
- おすすめのメイクセット教えて!12月24日
-
- 一番星に願いを09月26日
-
- 人生初めてサンタが来なかった12月25日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。