授業中笑いすぎてしまう…!
こんにちは、ゆーのです(*^^)v
私の悩みを聞いてください!
私は授業中笑いすぎてしまうんです。
例えば、先生のギャグやクラスメートのおもしろい発言に過剰に反応して笑ってしまうんです。
時には笑いすぎて涙が出ることもあります。
先生にも「お前はよく笑うな!」って言われてしまいました。
でも笑いすぎるのも良くないと考えています。
男の子から見て、笑いすぎる女の子ってうっとうしくないですか?
私は男の子や女友達から嫌われないか心配です。
でもどうしても笑ってしまう自分がいます。
どうしたらいいですか?
誰かアドバイスをください!
回答よろしくお願いします。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:64件
私の悩みを聞いてください!
私は授業中笑いすぎてしまうんです。
例えば、先生のギャグやクラスメートのおもしろい発言に過剰に反応して笑ってしまうんです。
時には笑いすぎて涙が出ることもあります。
先生にも「お前はよく笑うな!」って言われてしまいました。
でも笑いすぎるのも良くないと考えています。
男の子から見て、笑いすぎる女の子ってうっとうしくないですか?
私は男の子や女友達から嫌われないか心配です。
でもどうしても笑ってしまう自分がいます。
どうしたらいいですか?
誰かアドバイスをください!
回答よろしくお願いします。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:64件
64件中 61 ~ 64件を表示
-
私もわかる、、! こんにちは!なつねこだよっ!!
本題→
私もよく男子の言う事とか、発表する時笑っちゃう!!
でも私からしたら笑う女の子って可愛くない??
無愛想な人よりかはいつも笑ってる人の方が私は好きかなぁ
でも発表する時とかは笑ったら迷惑だからそういう時は自分で笑うな!!って意識してるよー
それでは!またね☆ なつねこ#元奏音さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
大丈夫大丈夫!気にしないで! こんちゃ!
キズなん大好きはとぽっぽだよっ(*'▽'*)v
本題
はとぽっぽはうっとうしいなんてみじんも思いません。
笑うのは人間であれば自然現象であり、いろいろなことで笑うのは、
「感受性が豊か」ってことでとっても良いことなんです!
だから、ゆーのちゃんも気にしないで生活してね!
終了!
みてくれてありがとう!またキズなんで会おう!
じゃねばい(*'▽'*)/~ はとぽっぽさん(福島・18さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
全然平気! めちゃくちゃ笑う子好きですよ!
笑ってる子の方が元気があって好き!
友達も増えると思うよ! わたあめさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
よく笑うっていいことだよ! るうかなのだ(*^∀^*).。ο*
ゆーのちゃんだ!
___.。o○.。o○
よく笑うっていいことだよ!
(あと、るうかも過剰に反応します。)
自分が言ったことに笑ってくれる人って
すごくいい人だと思う!
(悪口とかは別だよ)
○o。.○o。.___
読んでくれてありがとう☆彡
ばいばい(*>ω<*)ノ" るうか.。ο*#三連休!さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日
64件中 61 ~ 64件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。