自分の名前が嫌い
私の名前はゆうなといいます。(漢字は教えれません)私はこの名前が嫌いです。理由は普通すぎるからです。親に由来を聞いてみたんですが、まだ好きにはなれません。どうしたら自分の名前を好きになれますか?
ゆうなさん(愛媛・15さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:47件
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:47件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
47件中 31 〜 40件を表示
-
めっちゃ可愛いじゃん! 中1のミカです!
私の本名は「かお」って言うんです。(漢字は内緒)かおってなまえ、顔みたいだし、嫌だった時期もありました。でも、由来とかどんな風に名前を決めたのか、色々聞いていくうちに、親が一生懸命悩んで付けてくれた名前なんだなって気づいたんです。それからは、自分の名前も好きです。
主さんのお名前「ゆうな」ってめっちゃ可愛いじゃないですか!!一度、親になんでこの名前にしたのか、聞いてみてくだい。きっと、一生懸命考えてくれた名前だと思うんです。自分の名前、大切にしてください! ミカさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
名前 どーも、シイノといいます。
早速本題、、
ゆうなさん!!
めちゃくちゃかわいいじゃないですか、、
優しくて
ポワポワ ?? していて
その雰囲気が私は
めちゃ好きです!!
私の本名は
言えないのですが
私の名前も
珍しくない、結構たくさんいる
名前なんです
私も、珍しい
名前があまり、被らない名前がよかったな
と思うことがあったんですが
今は、両親からの
素敵な素敵なプレゼントなので
大切にしよう!!と思っています
色々な見方をして
好きになっていったらいいと思います!!
完全な解決策がなくて
すみません、、
参考にならなかったらすみません、、
年下から失礼しました
では。。
シイノさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
なるほどー こんにちは、とんねるです
私も自分のあんまり名前好きじゃないかもです。結構可愛い系の名前?だから
自分が名前に負けてる気がするんです笑
無理好きにならなくてもいいと思います
私もまだ好きになれないですし
いつか、気にならなくなるんじゃないですかねー とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
可愛いと思う!てぃあらの本名公開! JS6のてぃあらだよ!
ゆうなちゃん私は可愛いと思うよ!(お世辞なし)
てか、普通の名前の方が可愛くない?
変わった名前?キラキラネームが良かったのかな?
両親がつけてくれた名前だから
好きにならないと両親に失礼だと思うよ!
ちなみにてぃあらの本名は
ひなだよ!( ≧∀≦)ノ
初?本名公開だよ!(ガチ本名です)
私はこの名前好きだし、
ゆうなちゃんも可愛いと思う!
でも下の名前は
もう変えられないから
ゆうなちゃんが
可愛い赤ちゃんを生んで、
ゆうなちゃんの理想の
名前を付けてあげたら良いと思うよ!
バイてぃあら! てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
かわいいじゃん! はじめまして。妖精さんです。=(^-^)=
名前覚えてくれたら嬉しいなぁ。
ゆうなちゃん!!
かわいいじゃん。覚えやすいし、いい名前だと思う。
外国人ウケもよさそうだし!
ハロー、ユーナ!ハーワーユー?
みたいな感じで!
普通すぎるのが嫌なら、自分だけのサインを考えてかいてみたらどう?
いいサインが思いつくと、自分の名前が好きになるかも。
じゃあね!バイバーイ。 妖精さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
私も嫌いだったよ。 こんにちは、ナマハルマキです。
私は、本名が嫌いでした。
理由は「美」が入っているから。
私はお世辞でも綺麗とは言えないくらい性格悪くて顔も良くない、スタイルも豚より悪いです。…豚に失礼だなこれ
ですが、親に由来を聞いたら少し好きになれました。
「美しい空の下で生まれたから」ということらしいです。
天気がいい日に生まれたんですよ。兄も笑
まー「ノリで付けたぜうぇーい」とか言われても、周りにネタとして提供とかで…どうにか好き…じゃなくてもいいですから、せめて嫌いじゃなくなれるといいなと思います。
どうしても嫌なら、改名を考えるべきなのかなー…
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
私も普通の名前 モエカは本名ではなく、私の本名もめっちゃ普通の名前です。
良いように言えば人気、悪いように言えばありきたり。
でも私は自分の名前がめちゃくちゃ気に入っています!
それは、読みやすいし、呼ばれやすいからです。
名前を呼ばれる度にいちいち訂正する必要がないから。
今は個性的な名前が増えて、読めない名前が多いですよね。
そんな中、「ゆうな」さん、めちゃくちゃ素敵ですよ。
普通すぎて嫌でも、考え方や捉え方次第で前向きになります。
素敵なお名前なので、ぜひ親御さんからの1番最初のプレゼントを大切にしてください! モエカさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
だよね うかです、こんにちは!
私も、どう考えたって自分の名前が好きになれません。
私は逆に個性派な名前で、普通の名前が羨ましいです。
理由聞いたらもっと嫌いになりました。
丁寧におもいこめてつけた名前だとは思えないし、大切にする理由もわかりません。
だけど、友だちが私の名前をかわいい、きれいと言ってくれてからすこし自身がつきました。
嘘だとしても嬉しかったんです。
家族じゃないほかのひとに、なんて思ってるかきいてみるといいかもね。
ではまた、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
私は、自分の苗字が嫌い… さっちゃんだよ!
ゆうなさん、よろしくね!
質問に答えるね。
私は、自分の苗字が嫌い…。
苗字は「久保」なんだけど、この苗字はたくさんいるし、この苗字から可愛いって想像つかなくない?
私は、この苗字はダサいなって思う…
だけど、下の名前は結構好きだよ!
下の名前はひみつだけど、私にとってはお気に入り!
だから、ゆうなさんも、自分の名前の好きな部分を探してみたらどうかな?
苗字とか、漢字とか、良いところはきっとあるはず!
私は、「ゆうな」って可愛いと思うよ!
じゃあね! さっちゃんさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
めっちゃ可愛いじゃん! やほぉ~お日様だよ☆彡
「ゆうな」って名前、めっちゃ可愛いじゃん!!
個人的にだけど、「ゆ」と「な」の組み合わせって
響きが好き!((((
っていうか、私が5歳くらいの時に持ってた人形に、
「ゆうな」って名前つけてた!ww
めっちゃその名前お気に入りだったんだよね〜!
私の個人的な意見だけど、「ゆうな」って名前、
そこまで「普通!」って感じはしないよ!
むしろ、さっきも言ったけどめっちゃいい!
だから、色んな見方をして、
ゆっくり好きになっていったらいいと思うよ!
じゃね☆彡 お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日
47件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホの移行の時に何が見られるのか02月17日
-
- 人間関係について02月16日
-
- どうしたらこの気持ちから抜け出せるのか02月17日
-
- 親に自分の気持ちが言えない02月17日
-
- 自分から勉強できるようにしたい02月16日
-
- 鼻の横の赤みの消し方教えて!02月16日
-
- クラゲに刺された02月16日
-
- 指揮のふりかた教えてください!02月16日
-
- アナログな趣味が欲しい!!02月17日
-
- ヒロアカ好き集まれ02月17日
-
- 彼氏が頭いいなら私も頭が良くなきゃだめ?02月17日
-
- お葬式ってどんな感じ…?02月17日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 一人称について02月17日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。