イラスト上手くなる方法!
こんにちは♪ねこにゃんです∩^ω^∩ニャー
イラストがもっと上手くなりたい!
下手ではないと思うんだけど
体の仕組み?とかポーズとかが苦手で
あと服も何を書けば良いのかよく分からなくて
なんかコツとか教えて!
苦手だと思うところ
目を左右対象に描く
口(空いてる時)
体
指
ポーズ
あと、(これだけ↓でも良い)
みんなどんな絵を描くのか
紙は大きめ?小さめ?
も答えて欲しい!
それではばいにゃ(*・ω・)ノニャン ねこにゃんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:3件
イラストがもっと上手くなりたい!
下手ではないと思うんだけど
体の仕組み?とかポーズとかが苦手で
あと服も何を書けば良いのかよく分からなくて
なんかコツとか教えて!
苦手だと思うところ
目を左右対象に描く
口(空いてる時)
体
指
ポーズ
あと、(これだけ↓でも良い)
みんなどんな絵を描くのか
紙は大きめ?小さめ?
も答えて欲しい!
それではばいにゃ(*・ω・)ノニャン ねこにゃんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
ま、練習あるのみ! こんにちは、魅音です。
さっそく本題…
タイトル通り、練習あるのみ、ですよね。これは絵に限らないですけど。で、どういう練習かっていうと、まあ、自分の手を写真で取ってみたり、漫画とかの複雑なポーズをしているキャラクターを模写するとか。私も手とかは下手くそすぎるけど、それで少しはマシになったと思います。左右対称って絵を描く上で最大の難関なのでは?って思います…。真正面のキャラを描くことから逃げてしまっているんですけど、これは利き手が結構関係してるって思ってて、右利きなら左目は苦手がちなので、絵を反対にしてトレスすれば良くなりそう…?
長文でごめんなさい。 魅音さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
答えます! こんばんはです!藍彩です!
ほんだい!
藍彩流イラストの描き方~!(((殴
【目】
苦手な方から描くといいですよ!
藍彩は、左目を描くのが苦手なので、
先に左目を書いて、その後右目を
書いてます!
【空いてる時の口】
歯が見えるように少し上め?に唇を描くと
いいです!そして、歯を描いて、舌を
書きます!
【体、ポーズ(一緒にしちゃいます)】
デッサン人形を使うといいです!
藍彩はデッサン人形のアプリを使って、ポーズを
とらせて、スクショしてそれを写してます!
【指】
嫌かもしれないけど、自撮り。それが1番早いです。
この前藍彩はうちわを持ってる人のイラストを描きたくて
実際に自分でうちわを持ってスマホで撮って、見ながら
書きました。
藍彩はアナログもデジタルもB5サイズです!
(普通の方眼ノートくらい)
だから小さめ?
参考になれば嬉しいです!
ならなかったらごめんなさい。
長文失礼しました。
ではまた! 藍彩@あんスタ民さん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
私もイラスト初心者ですが... 流花です!
イラストのコツですか...とにかく練習!と言いたいところですが流石に困っちゃうと思うので回答します
目を左右対称に描くのはあたりなどを描いていますか?描いていれば完全に左右対称とはいかなくてもかなり違和感は少なくなるかと
口は自分の顔などの3次元を参考にすることはあまりおすすめしません!なので基本的に自由!
体はほんとに経験を積むしかないです...
ポーズはあたりを描くと良いです!それかネットでそれっぽい写真を見つけて参考にするとか(SNSに投稿するなら著作権フリーの写真がいいです)それか自分で写真を取って参考にする(手も同じ!)
私は推しの二次創作や、最近は闇が深そうな男性や女性を描いてます
紙は最近はスケッチブックに描いてるので大きめですが好みなのは小さめです
長文ごめんね! 流花さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。