緊張しない方法を教えてください
あと少しで合唱コンクールがあり、私はピアノを弾くことになっています。
けれど、いざ本番数日前になるとすごく緊張してきました(・_・;
皆さんは普段、緊張をどうやって和らげていますか?
自己流でも、おまじないでもなんでもいいので教えてください!(>人<;) りんりんりんさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月14日みんなの答え:4件
けれど、いざ本番数日前になるとすごく緊張してきました(・_・;
皆さんは普段、緊張をどうやって和らげていますか?
自己流でも、おまじないでもなんでもいいので教えてください!(>人<;) りんりんりんさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月14日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
そんなときは こんにちは、とんねるです
合唱コンクールでピアノ弾くんですね
憧れます、凄いです!
私が緊張する時は、首の下の
胸元らへんを2、3回とんとんして、
小声で「大丈夫、大丈夫」って言って
体を落ち着かせています
それか、深呼吸です
ゆっくりすることが大事!
コンクール頑張ってください(^^)
上手くといいですね! とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
だらしなく! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのが緊張を和らげる方法は、「だらしなく!」って考えることです。
ピアノでも何でも、「間違えちゃいけない!かっこよくしよう!」って思うから、
緊張してしまうと思います。
そこで、「人間だもの、間違えて当然!だらしなくやってみよう!」って思うと、
自然に力が抜けてベストを尽くせるものです!
是非試してみてください!だらしなくピアノを弾くのです!!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
旅行でいったとこ! ☆花音☆です!!
私は、旅行でいった遠くのこととかを想像したら、世界は広いなーって実感して、不安が和らぎます!
こんなちっこい学校都道府県ポスターの
0,0000001パーセントにも満たないなーって思えるので! ☆花音☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
伴奏! さくら(誤字星人)だよ!
ニックネーム覚えてくれたらうれしいな!
本題
伴奏すごいね!
私はピアノ伴奏はしたことないけど、習っているピアノの発表会に出たことは5回あるよ!
最近の発表会が去年の3月にあったんだけど、小3の時に発表会で頭が真っ白になって止まっちゃったことがあるからすごい緊張して不安だったんだけど、緊張が極限に達して(?)最終的に「こんなに良いピアノで弾けるんだから楽しませてもらおう」という思考になった!
私の家にあるのは電子ピアノだから、グランドピアノで弾ける機会が発表会くらいしかないんだよね!
それにりんりんりんさんのお家にあるピアノがグランドピアノだとしても、お家であるのと合唱コンクールで弾くピアノとでは音が違うよ!
その音の違いを楽しめばいいと思う!
楽しんできてね!
じゃあバイバイ! さくら(誤字星人)#中2女子さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- これって大丈夫かな?11月25日
-
- 友達をたくさん作るには・・・?11月26日
-
- 学校に行きたくない11月26日
-
- 母親の文句11月26日
-
- あと一年くらいですが…11月25日
-
- まじで助けて下さい泣11月26日
-
- 私ってADHDなのかな?11月25日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- 絵がうまくかけません...11月25日
-
- NARUTOだってばよ!11月25日
-
- 二人が告ってきた。。。11月26日
-
- みんなの冬のファションは?11月25日
-
- 男子は化粧水 したらダメ?11月26日
-
- 〈水泳してる人に質問〉練習用の水着について11月25日
-
- 家族は愛がないとだめですか?08月20日
-
- 受験勉強がつらいです11月25日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。