トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一人称って、、、 こんにちは、つららです。(女子です)
突然ですが、皆さんの一人称は何ですか?
私だったり、俺だったり、僕だったり、自分だったり、ワイだったり、、、いろいろありますよね。
俺は、毎日一人称が変わります。よく、俺を使います。
ある日、お父さんの前で俺と言いました。
すると、お父さんが怒って、「お前は女なんやから、『私』やろ!俺なんて言葉は男が使うもんや!」的なこと言われました。
マジで意味がわからなかった。
なんで俺って使ったらあかんの?ってずーっと思ってました。
おかしいでしょうか?
あと、クラスの苦手系女子からも「なんで『俺』って言うの?w」って笑いながら言われました。んで、「え、なに?wお前男なん?www」って言われて、、、そのときは泣かんかったけど、悲しかったです。
一人称は、女で俺っておかしいものなんですか?
私に変えたほうがいいんでしょうか?

回答お願いします。
つららさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:51件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
51件中 11 ~ 20件を表示
  • 回答 こんにちは。
    私の一人称は「私」ですが、
    別にクラスの女子の一人称が俺でも
    僕でも気にしません。
    私の同級生にも一人称が俺や僕の女子が
    いますが、おかしいと思いません。
    別に一人称は変えなくて良いと思います。
    男性も私という一人称を使うのに
    なぜ女性は俺や僕を使ってはいけないのか、
    本当に謎ですね。
    以上です。それでは。
    Yukaさん(広島・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • 全然おかしくないっっ!!!! こんにちは!あいかです。
    私も一人称俺ってよく使いますよー!「あいか」と、「俺」と、「私」と、「僕」っていうのを気分によって使い分けてます。
    世のお中にはいろいろな人がいるので、全然女子で俺って言ってもおかしくないと思う!!!
    ちなみに私の友達の中にも二人俺って使っている人いる!
    またキズなんであいましょう。
    あいかさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • 使ってもいいんだよぉ! 女性でも、僕という一人称を使う人や、男性でも私という一人称を使う人がいますよね。(私 は偉い人がよく使ってるかも)
    男が俺、女が私なんて決まりないです。女はカッコイイもの好きになっちゃダメって言ってるようなもんです。男女差別です。おかしいのはあなたではなく決めつけて笑う人たちです
    カービィ好きさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • なんでだめなん? うかです、こんにちは!
    私は別に、一人称がなんだろうが、いい意味でどうでもいいと思ってるんですけど……。
    女が「僕」「俺」ということを非難することに対して「男女差別」という言葉をつかうのは矛盾とまではいかないけど、さすがに違うと思います。
    一人称が男女差別に繋がるなら、「私」でも「僕」でも「俺」でも意味は変わらないはずだし、わざわざ周りのひとを巻き込んで、男女差別と言ってまで「僕」「俺」にこだわる理由はないと思います。
    私はずっと「私」だから一人称がそうじゃないひとの気持ちはわからないんだけど、僕っ子を非難するひとの気持ちは否定しちゃいけない。
    ではまた、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • そんな決まりないよ!!! こんにちは!ゆうだよ!
    その気持ち、ものすごくわかります!!私、お兄ちゃんがいて、自分のこと俺ってふつうに言ってたんだけど、おじいちゃんに、「なんで女の子なのに自分のこと俺っていうん?ww男じゃあらへんし私でええやん」って言われて、すっごく傷つきました。。結果、私は中学に入るタイミングで私に変えたんだけど、つららさんには、自分の考えを曲げないで、自分のいいと思うほうを選んでほしいです!!やっぱりもやもやはのこっちゃうからね。。あと、そういう時代遅れな考え方の人には、一回ガツンというのもいいかもw
    ゆうさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • しっくりくるやつがいいと思う! 自分は「私」使わないよ( ´∀`)
    基本一人称自分の苗字か「自分」しか使ってないので!
    別に自分が一番しっくりくる一人称がいいと思う!
    少なくとも自分は「私」があってなかったから!

    憑依さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • 学年の女子のやつも教える! 全然いいと思う!

    ちなみに私は下の名前呼びw

    うちの学年の女子は下の名前呼びが24人

    私呼びが8人

    自分呼びが4人

    わい呼びが2人

    忘れたのが1人だよw!

    圧倒的に名前率高い!
    優莉奈さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • 一人称 めむです。
    自分の一人称は「私」「自分」「うち」がほとんどかなー。
    一人称が「俺」なのはいいと思う!
    お父さんや女子の発言は気にしなくていいと思うけど、先生の前とかでは「私」のほうがいいかなって思うよ!
    これからも自分らしさを大切にしてねー!
    めむさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • 全然いいと思うよ! 中学行って色んな人と出会ってみて俺って言ってる人も全然いたしうちもたまに俺って出ちゃうんだよね、、( ̄▽ ̄)
    親に俺って何?ってうちも怒られたことある!
    理不尽すぎでしょ。
    人に否定されたからって自分の個性を失わないでね!迷惑かけてるなら別だけどこれは迷惑かかってないから!!
    強く生きようね(`・∀・´)
    みいさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
  • 俺でもいいとおもうよ! どんな一人称でも全然いいと思うよ!
    直したりしないほうがいいと思うよ
    aさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月22日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
51件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation