跳び箱が飛べない…
ども!運動音痴、みっくすです!
体育の授業で1番苦手…ではない、跳び箱。
5年生なのに4段も飛べまてん!
身長は低くて体重は空気のように軽いです♪
同じ人いますか? みっくすさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月2日みんなの答え:70件
体育の授業で1番苦手…ではない、跳び箱。
5年生なのに4段も飛べまてん!
身長は低くて体重は空気のように軽いです♪
同じ人いますか? みっくすさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月2日みんなの答え:70件
70件中 31 ~ 40件を表示
-
大丈夫やで どうも我です。
いやいや..我なんか小6で跳び箱(四段)、鉄棒の逆上がり、50m走10秒、って感じで運動一ミリも出来んからw
ぜーんぜん大丈夫やと思うで? 我さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
跳び箱は嫌い どうも視力0.3の奴です☆
俺も全く跳び箱飛べない
昔の方が飛べた(保育園の時は6段飛んでたよ)
多分勇気が大切なんだと思う(飛べないけど)
一緒に頑張ろうね!
それじゃあまたね(^^)
視力0.3の奴さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
私もだよ! こんめむ^^ みっふぃーです
名前も覚えてくれると嬉しいな☆
実はみっふぃーも小5だけど跳び箱飛べないよー あははー
一緒にがんばろー
参考になったらうれしいです( ^)o(^ )
おつめむ(#^.^#) みっふぃーさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
跳び箱の跳び方を紹介します! ☆*,.~本題~.,*☆
跳び箱の上では、体重を前に移動させるイメージで前のめりの姿勢を意識するのが大切で、跳び箱の上で腰が引けてしまうと、助走や踏み切りで出した勢いを止めてしまうので、 目線はしっかりと跳び箱の先に向けて、前に進む意識が大切だそうです!! @元もふまる @まめきちにださん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
大丈夫 中学1年一応8段飛べます!けど小5の時は3段しかど飛べませんでした。小5まではもっと高く飛ばなきゃ行けないとか色々考えながら飛んでたけど、跳び箱がめっちゃうまい友達に
『 別に飛べなくていいじゃん飛べなくても将来困らんし 跳び箱なんて遊びの感覚で飛んでいいと思うけど、怪我せん程度でね』
って言われて、そこから跳び箱を楽しく飛ぶようにしました!その子のおかげで今はその子と同じの8段飛べます!なのでそんなに悩まず楽しく安全に跳び箱を飛んでみてください るななさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
大丈夫 私なんて跳び箱2段しか飛べないんですよだいしょうべですよ
運動音痴すぎて萎えたさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
気合い こんちくわ
さですw
走る時に勢いつけて思いっきり踏む
手をなるべく前に ささん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
まじそれな めっちゃ分かる!飛ぶ直前で怖くなったりするよねー(私の場合はただ単に助走とかの問題)もう体育嫌だああああ にこ*すのらぶさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
同じ! お馬も 跳び箱とべない…
跳び箱とべない人ほかにもいるから 大丈夫だよ
じゃあ!またね~(^O^)/ いつもマイクラなお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
2年生の時には6段が跳べていたのに… やっほー、happyだよ!
よろしくね^o^
それじゃあ、早速本題!
………
私も跳び箱苦手なんだよね…。
2年生の時は跳び箱6段が軽々と跳べていたのに、
今は5段飛べるかなぁ~?ってぐらいまで
できなくなっちゃったんだよね…泣
こんなんだから説得力ないかもしれないけど、
できる限りのことは教えるね!
まず最初に踏み切り板みたいなものがあるじゃん?
あれを両足でのる!
次に跳び箱に手をつくときはできるだけ奥の方に!
最後は思いっきり飛ぶ!!
私が教えられることはこれぐらいかな♪
お役に立てれば嬉しいです♪
それじゃあ、またね! happyさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日
70件中 31 ~ 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。