トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんは、人によって、態度?がちがう、、、、、、、 こんちゃ!・:*+.\\(( °ω° ))/.:+小5です。絶対って意味じゃないんですけど、私的に、なんか、お母さん、人によって態度違くね?って思う時があるんです。お父さんが、仕事に行ったら、怒る?みたいな感じで(私たちに)(弟も)ばあばの、前だと、怒ってるけど、ちょっと優しめ?みたいな感じで、、、、何で、人によって態度が、違うんでしょうか?友達が、私を、連れてって、お母さんが、お迎えに来てくれて、家に帰ったら、友達のこと?を、「何で、もっと、早く来てくれないのかなぁ」みたいに、いって、私は、(え?せっかく、呼んでくれたのに?なんで、そんなこというのかなぁ?)と、思ってました。
親って人によって態度違うんでしょうか?教えてください。では、さいなら〜!\\\\\\٩( 'ω' )و ////
桃ちゃんさん(福島・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月17日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 ~ 19件を表示
  • いっぱいいる そんな人、たくさんいます。逆にみんなに同じ態度の方が珍しいと思います。

    良い意味でも悪い意味でも!

    例えば友達の前と家族とでは態度が違う、なんて良くあることです。

    それに、先生には敬語を使うけど、友達や家族には使わないでしょ?それと同じです。
    Nicoさん(静岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • 美来のママも!! やっほぉーー!

    美来って書いて
    みらいって読みます!!
    美来です!!

    早速本題レッツゴォ-!

    美来のママもそうだよ!!

    多分、親ってみんなそんな
    もんだと思う…

    悲しいね…

    おわりぃ

    未来よ未来.美来のお願いです.
    みんなの未来がいい未来で
    ありますようにっ!

    ばいばい(^^)/~~~
    美来 Miraiだよぉ-!さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • わかる!! みなさんこんにちは!
    莉暖です!

    わかります!

    でも、みんなも言っている通り、そんなものだと思います

    これはりのんでもそうなんだけど、たとえば、仲良い人と、必要最低限しか喋らない人だったら、態度は変わるものだと思うし、親しいかどうかでも変わってくるのだと思います!

    おつりのん~!
    莉暖*りのん@300件目標#STPR推しさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • 人間だったら誰しも… そうだと思います。そんなもんです。人間って。逆に態度変えないといけないときもあるので…ほっときましょう。 1222さん(奈良・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • だいたい、みんなそんな感じです! どうも!!小学4年生のゆまるです!!
    ・*・“本題ッ”・*・
    私の親もそんな感じだよ!
    私の友達が来た時には優しくしてたけど、
    友達が帰ったら、「なんで、早く帰らないのかなぁ」とか^ - ^
    まぁ、うちの親は外面大魔王だからねw
    年下なのに敬語使わなくてごめんなさい!
    ゆまるさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • だいたいの親ってそうじゃない? るーあだよ!よろしくです!
    るーあの親も人によって態度違うよ?
    歳の差とかもあるからね。
    歳上の人の前で普通に怒ったら、失礼だからね。
    桃ちゃんさんは歳下だし、子供だから普通に怒れたりするけど、歳上の人だと、態度変えないと、「礼儀ってもんを知らないのか。」って思われちゃうからじゃない?
    気にしなくて良いと思うよ~(≧∇≦)
    るーあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • 親ってそんなもん こんにちは!もう少しで誕生日のカフェオレだよ!桃ちゃんのお悩み…私も感じたことあるよ!私の母の場合だと、ピアノの先生のとこにいるときはすっごくやさしいのにはなれると機嫌わるくなるの!ほんと困っちゃう!桃ちゃんのお母さんも人間だから仕方ないことなのかも!
    バイバイ!
    カフェオレさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • そういうもの そういうものだと思います。

    人によってというか、心を開いている相手かどうかって感じかな。

    家族の前だと本音で話せるけど、親戚でもそんなに関わりがない人だと他人行儀になったり、友達でも「親友」に近い人と、「知人」くらいの距離感の人、いろいろいると思います。

    私たちが、先生には敬語を使ったり怒られないように顔色を伺ったりするけど、友達の前では敬語なんか使わないのと同じです。
    私たちも、意識していないだけで、人によって態度を変えているんですね。

    みんなに同じ態度で接していたら、常識がないやつだと思われてしまうから、あえて態度を変えていると思います。
    私たちが、先生に対して友達みたいなノリで話したら「は?」って顔されるのと同じように。

    決して悪いことではないので(むしろ良いこと)、気にしなくて大丈夫です。
    モエカさん(大阪・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
  • そうでもないな…? やっほー(*^^)v垂れうさU^ェ^Uダヨ

    ほんだぁ~いo(^o^)o

    垂れうさの親は特に、

    態度変えないよ??

    人によるのかな!

    参考にならなかったらごめんね(/_;)/~~

    またキズなんで会えたら超ラッキーd(^-^)
    垂れうさU^ェ^Uさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 ~ 19件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation