お母さんは、人によって、態度?がちがう、、、、、、、
こんちゃ!・:*+.\\(( °ω° ))/.:+小5です。絶対って意味じゃないんですけど、私的に、なんか、お母さん、人によって態度違くね?って思う時があるんです。お父さんが、仕事に行ったら、怒る?みたいな感じで(私たちに)(弟も)ばあばの、前だと、怒ってるけど、ちょっと優しめ?みたいな感じで、、、、何で、人によって態度が、違うんでしょうか?友達が、私を、連れてって、お母さんが、お迎えに来てくれて、家に帰ったら、友達のこと?を、「何で、もっと、早く来てくれないのかなぁ」みたいに、いって、私は、(え?せっかく、呼んでくれたのに?なんで、そんなこというのかなぁ?)と、思ってました。
親って人によって態度違うんでしょうか?教えてください。では、さいなら〜!\\\\\\٩( 'ω' )و //// 桃ちゃんさん(福島・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月17日みんなの答え:19件
親って人によって態度違うんでしょうか?教えてください。では、さいなら〜!\\\\\\٩( 'ω' )و //// 桃ちゃんさん(福島・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月17日みんなの答え:19件
19件中 1 ~ 10件を表示
-
誰でも そう なのでは ... ?? # 文化祭の 祝日 嬉しすぎ っっ !!
@ 元 莱妃麗 × 月那 × 楓葵 . 恋舞蕗 ですっ . **°+*
♪ **. Main .** ♪
恋舞蕗 は
誰でも 人によって
態度は 変わってしまうと 思います !!
人間なら 誰しも
態度は 変わって しまうもの なのでは ... !?
♪ **. Finish .** ♪
読んでくれて ありがとうございます .☆*
誤字 & 脱字 等 あったら ごめんなさい ... (*o_ _) *o))
また きずなんで 会えるのを 楽しみにしてます !!
恋舞蕗 / Comaro # 1118さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
誰でもそうだと思いますよー 半田舎民です。中途半端な田舎に住んでます。
本題↓
桃ちゃんさんのお母様からすれば桃ちゃんさんの友達の人はそんなにくだけた関係でもないでしょうし、大っぴらに文句を言うと角が立つので人によって態度を変えるというよりかは、円滑な人間関係を目指した結果だと思います。
悪いことではないですよ。
半田舎民さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
たくさんいるよ こんにちは
私もお家で話す時と友達と話す時で話し方変えてしまいます。
多くの人がそうだと思います。 チューリップさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
僕も同じ! 僕のお母さんも同じです
元々も僕のお母さんは優しいんですが、友達の前だとものすごく優しいんです。
ですがそんな人はたくさんいるので心配しなくても大丈夫です。
でも辛かったら無理しないでね 伊藤さんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月18日 -
そんなもんなんじゃないかな こんにちはニックです。
たぶん、ほとんどの親はそんな感じなんじゃないかな?私のママもそうだし。
親はいろんな人との繋がりが大切だから大変なんだろうね、おそらく
頑張ろうd(^^o) ニックさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
それな! ども!ナナシの中1です!
ぼくの親も友達の前では猫かぶってるけど家では本性大爆発してるから!どの親も多分そうだよ! ナナシの中1さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
態度は変わるかもしれません。 人によって態度って違いますもんね、。そこが原因で辛いこともたくさんあろうだろうと思います。
だが、私もストレスによりそうゆうのが原因ってときもありますね。
だが一緒に頑張っていきましょう! ちーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
僕のお母さんも! おはこんばんは!僕だよ!(誰だよ)ゴールデン・ザ・レトリーバーです。僕のお母さんも人によって態度を変えます。例えば、機嫌が悪く、怒っているときに、他の人が話しかけてきたら、急に声のトーンが変わって、優しく接しています。母親の心理なんですかね?周りから、『すぐに怒る人』と思われたくないから、態度を変えるんだと思います。あるあるですよ!あまり気にしなくて大丈夫ですよ! ゴールデン・ザ・レトリーバーさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
私の親は違うかな? 私の親は、そんなことないよ。
親によって違うんじゃない? カリーさん(和歌山・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日 -
そういう人はいっぱい居ます! そういう人は世界にたくさんいます!私の周りだと学校の先生や、親でもたまにあります!なのでそういうのは仕方ないことじゃないかな、? そあさん(高知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月17日
19件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。