テスト返却のときに教科書を見たら不正行為?
挨拶省略
テスト返却の授業のときに、先生の問題の答えの説明がよく分からなくて、教科書で確認しようと思って、教科書を見てしまいました。教科書を見たのは、テスト返却が終わって、採点ミスがないかを確認している時間です。答えの改ざんなどはしていません。
これは不正行為になりますか?
先生から何か言われるんじゃないかと思って、とても不安です。 かなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月19日みんなの答え:5件
テスト返却の授業のときに、先生の問題の答えの説明がよく分からなくて、教科書で確認しようと思って、教科書を見てしまいました。教科書を見たのは、テスト返却が終わって、採点ミスがないかを確認している時間です。答えの改ざんなどはしていません。
これは不正行為になりますか?
先生から何か言われるんじゃないかと思って、とても不安です。 かなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月19日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ならないけどやめたほうがいい! 私の学校の場合、テスト返却のときは赤ペンと問題用紙以外のものは出してはいけません。それ以外のものを出したら不正行為になります。
でも答えの改ざんをしていないなら大丈夫です。やらないに越したことはないので、これからはやめたほうがいいと思います! ゆゆさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
て す と
ヤッホ . キラリ - ン
もちみぃ だよ ^^
*◯○。..__________
私は
不正行為 には
ならないと
思う よん っ
もし
心配なら
先生に 聞いてから
教科書 見れば
いいと 思うよ -- !!!
___________..。○◯*
見てくれて サンクス ~ **+
また キズなんでね . バァアイ ( ○・・○ ) /
もちみぃさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
ならんくね? だってさ?
答え言ってる時点で改ざんなんてできるでしょ。
というかシャーペンと消しゴム持たないとできないでしょ。
赤ペンでやれば即バレやで。
だから不正行為じゃないと思う!
でわ♪ にこ.#ただのカンヒュ好き民#テストやださん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
ならないはず!!! こんちゃ!瑪良です!
【本題】
うーん…微妙なところだなぁ…でも先生の解説がわからなくてシャーペンも出してない状況、赤ペンしか無いうえで教科書を出したというのなら…セーフな気がしますね
採点ミスがないかの時間なら、問題ないと思う
ごめんね!正確とは分からない…先生にきいてみるのが一番かな!
先生に聞くことできないのなら、Googleパイセン頼ろう!! 瑪良さん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日 -
大丈夫!! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
テスト返しの時に教科書やノートを見ても、不正にはなりません!
むしろ自分で答えを確認できるからいいことだと思います。
ゆーの的にも、全然問題ないので、安心してください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- どうすればいい?11月20日
-
- 下ネタわらってしまいます…11月21日
-
- 勉強のやる気が出ない時は??11月20日
-
- 2週間くらい生理が終わらない、11月20日
-
- 鼻水辛い!!11月20日
-
- 伝え方が分かりません…11月20日
-
- 日常ロック見てない人は見ないでね!11月20日
-
- HUNTER × HUNTER好き集まれ!11月20日
-
- ちょっと助けて11月21日
-
- メイク!11月20日
-
- みんなの口癖“くちぐせ”は?11月21日
-
- カラコンレポ求む!!!11月19日
-
- 僕だって人間なんだから08月16日
-
- 日本人なのに日本人にドン引きしました。11月21日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。