トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私の友達が私の友達に悪口を言ってきた こんにちは、みのちゃんです。

最近のことです。私の友達Aちゃんと私の友達Bちゃんはとても仲が悪く、少し前にAちゃんがBちゃんの悪口を私に言ってきました。あと、「Bちゃん死ね!」とかも言っていました。私もかなり傷つきました。多分、私とBちゃんが友達だということをAちゃんは知らないんだと思います。

そのときにAちゃんに「Bちゃんの悪口言わないで!」と言おうと思ったのですが、不満を言われそうだったのでなかなか言えず、今だに心に深い傷を負っています。毎日忘れられません。

なんかAちゃんに言った方がいいでしょうか。また、悪いことを忘れる方法はあるでしょうか。教えてください。
みのちゃんさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
  • そういう時は… ヤッホー、dreamだよ♪

    みのちゃん!回答遅れてごめんね…!

    そういう時はAちゃんに「いくら
    Bちゃんのことが苦手だからって
    「死ね」って言うのはよくないと
    思うな」って言ってみたらどう
    かな…?悪いことを忘れる方法は、
    ひたすら好きなことをして楽しむ!
    楽しいことをしていればいつの間
    にか悪いことなんて忘れてるよ!

    それじゃあ…バイバイ!(о´∀`о)/
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • そういうときはねぇ・・ こんにちは、にゃんこだよ!
    早速本題!!
    そういうときはねぇ、「死ねって言うのはよくないんじゃない?」みたいなことをAちゃんに言ったらどうかな?仲が悪いにしても死ねとは言っちゃいけないと思う。
    次、悪いことを忘れる方法ね!私は、音楽聞いてる!私、jamsなのでMrs.GREEN APPLEを毎日聞いてるよ。元気出てくる(>ω<)。ぜひ、やってみてね!
    それじゃ、バイバーイ!
    にゃんこさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年11月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation