おしはいたほうがいい?
友達とおしのはなしをするとおしがいないこがかなしそうで、いたほうがいいのかなあわからないなあと思いました
のんのんさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月26日みんなの答え:5件
とうこう日:2024年11月26日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
まあどっちでも… こんにちは!
リランですっ!
~本題~
それはどっちでも良いと思う
無理して推しにバイバイ
するのもいやでしょ?
でも推しがいないこの前で
しゃべったり
推しがいない子と話してるとき
推しの話はNGだと思う!
おしまい
スタッフさん ありがとうございます
リランさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
推しは無敵だ! Hello、まなみです( ^ω^ )
まなみ的には、推しはいたら人生が楽しくなると思います。
まなみは推しを想像することでどんなことでも頑張れます!
でも、焦って無理に推しを作る必要はありません。
無理して作った「推し」は本当の「推し」ではありません。
推しは突然できるものです!
推しがいない子が可哀想なら別の話題を出してみてください!
学校のことなど誰でもわかるような話題がいいと思うよ!
またね~♪( ´▽`) まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
推し活~!! くるくるくるくる~
こんにちは!〝ガーリー大好き〟くるみです(^^♪
推しは、むりして作らなくていいと思うよ~☆
くるみも、推しができたのは
小4~小5くらいだったから、平気だよ~♪*
でも、たしかに 推しがいると楽しいよ(*^^*)
ゆっくり見つけてみてねー!
バイバイ(^_^)/~ 来泉丨くるみ #恋とピアノに夢中さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
人それぞれ! こんちゃ!メイクオタクです!
いた方が友達と盛り上がれるけど、いなくても良いんじゃないかなー
推しは無理やり作るもんじゃないし、無理やり作ったところで面白くないと思うよ!
いろんなテレビとかみて決めてみては?
ばいちゃ!
メイクオタクさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日 -
推しがいると人生楽しいけど… ヤッホー、dreamだよ♪
推しがいると人生楽しいけど、
周りのみんなに推しがいるからって焦って推しを作る必要はないんじゃないかな
ってうちは思うよ!推しはゆっくりと見つけていけば
いいんだよ~!( ´∀`)bグッ!
それじゃあまたねっ♪
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。