みんなならどうしますか?
期末テスト中なのに諦めてますはくさいです
カテゴリ微妙なのは許して
【本題】※普通に愚痴?です悪口ではないです
中3で同じクラスだった友達がいます(以下A)
今も私とAともう1人(B)と一緒に登校してます
Aは今年4月に彼氏ができました。そこまで全然問題なかったんですけど問題はそっからなんです
普通にLINEしても未読無視既読無視は当たり前やし(重要な話もです)
普通に彼氏となんかあったんか知らんけどイライラこっちぶつけてくるし
こっちから(リアルで)話しかけても一生彼氏とLINEしてて聞いてもいないし
挙げ句の果てに自分から彼氏いじりするん辞めてって言い出したくせに自分から彼氏の話持ち出してきてマジで意味がわかりません…
挙げ出したら色々あるのですがAは何がしたいんでしょうか。
もう一緒に行くのもやめようかなって最近思ってます。疲れました
今は話したくもないです
正直言ってめちゃくちゃめんどくさいです
仮に別れてもその後多分私たちもめんどくさいです
みんなならどうしますか?
辛口は控えてくださいタメ口OK はくさいさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:1件
カテゴリ微妙なのは許して
【本題】※普通に愚痴?です悪口ではないです
中3で同じクラスだった友達がいます(以下A)
今も私とAともう1人(B)と一緒に登校してます
Aは今年4月に彼氏ができました。そこまで全然問題なかったんですけど問題はそっからなんです
普通にLINEしても未読無視既読無視は当たり前やし(重要な話もです)
普通に彼氏となんかあったんか知らんけどイライラこっちぶつけてくるし
こっちから(リアルで)話しかけても一生彼氏とLINEしてて聞いてもいないし
挙げ句の果てに自分から彼氏いじりするん辞めてって言い出したくせに自分から彼氏の話持ち出してきてマジで意味がわかりません…
挙げ出したら色々あるのですがAは何がしたいんでしょうか。
もう一緒に行くのもやめようかなって最近思ってます。疲れました
今は話したくもないです
正直言ってめちゃくちゃめんどくさいです
仮に別れてもその後多分私たちもめんどくさいです
みんなならどうしますか?
辛口は控えてくださいタメ口OK はくさいさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
私だったら! こんちゃ、ラビットですっ!(^-^v)
おそらくAさんは今後彼氏さんと別れない限り、どんどん友達がいなくなりますね
今Aさんは彼氏に沼りすぎて彼氏を第一優先させてるっていう感じだと思います
私の勘ですが,笑
私だったら、Aさんとは距離を置きます
一緒にいても疲れるだけだし、楽しくないと思うので
だからはくさいさんもAさんとは一旦距離置いて、Bさんと一緒にいればいいかと!
参考になれば嬉しいです!
ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。