友だちにものを貸したくない
長文なので、質問だけ読んでもらっても構いません! 本題!
私は、友だちによく文房具とかを貸してって言われます。
だけど、私は貸したくありません。
いままでに何個も、私が大切にしてたものを壊されたりなくされたりしたからです。
だから、これからは貸したくないって思ってたら、今日その子が、朝に「メモとりたいからメモ帳かして」って言ってきたんです。
私はちょっと考えて、「なんか他の紙に書いて」って言ったんです。
「ないから言ってんだけど」って言われて、「前の棚にあるじゃん」って言ったら、「もういい」って言って友だちは別の子にメモ帳をもらってました。
そして1時間目で筆箱開けたら、メモ帳がなくなってました。
疑うのも悪いかなって思ってたら、友だちにメモ帳あげてた子が私に返してくれました。
本当になくなったのかと思って、一瞬だったけどすっごくヒヤヒヤしました。
授業終わりに、友だちが「なんで貸せないの? ノリわるっ」って言ってきました。
長くなったんですけどしつもんです。
友だちになんか貸してって言われたら、貸さなきゃいけないんですか?
私は貸したくないです。 はんじさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:9件
私は、友だちによく文房具とかを貸してって言われます。
だけど、私は貸したくありません。
いままでに何個も、私が大切にしてたものを壊されたりなくされたりしたからです。
だから、これからは貸したくないって思ってたら、今日その子が、朝に「メモとりたいからメモ帳かして」って言ってきたんです。
私はちょっと考えて、「なんか他の紙に書いて」って言ったんです。
「ないから言ってんだけど」って言われて、「前の棚にあるじゃん」って言ったら、「もういい」って言って友だちは別の子にメモ帳をもらってました。
そして1時間目で筆箱開けたら、メモ帳がなくなってました。
疑うのも悪いかなって思ってたら、友だちにメモ帳あげてた子が私に返してくれました。
本当になくなったのかと思って、一瞬だったけどすっごくヒヤヒヤしました。
授業終わりに、友だちが「なんで貸せないの? ノリわるっ」って言ってきました。
長くなったんですけどしつもんです。
友だちになんか貸してって言われたら、貸さなきゃいけないんですか?
私は貸したくないです。 はんじさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月27日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
絶対貸さないといけないことはない! 自分が嫌だって思ったら無理に貸さなくたっていいと思うよ!それに何かを貸さなかったからってノリが悪いってことはイコールじゃないと思うから気にしなくていいよ! 親の居ぬ間に推し活をさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
貸さなくてもいいとは思うけど… わたしは文房具とかハサミとかノリとか忘れちゃった時は近くの人に借りるタイプの人間です。だってほんとに必要だったら借りるしかないじゃないですか、!?それで持ってる人に貸したくないって言われたら「なんで?私に貸すのがそんなに嫌なのかな…?私がもの壊すと思われてるってこと?」って思っちゃいます。人によっては嫌な気持ちになる人もいると思います。貸す義務はないけどせめて貸せない理由を説明した方が誤解を防げると思います ん!さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
こういう知人がいました。 「ごめん!うち潔癖症で…」っていって断ってた知人がいましたね。その子の真似をするでいいと思います。 らくろさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
全然そんなことはない!! kzzだよ~ん
う~ん、結論から言いますと、無理して貸す必要はないと思います。
まずその友達は、たぶん「(もう壊さないから)貸してほしい!」と言いたかったのではないでしょうか?
でも、無理をすることはないので一度話し合ってはいかがでしょうか?
それでも無理なら先生に言いましょう!
上から目線ですみません。
(@^^)/~~~!
kzzさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
貸さなくてもいいよ だって別に壊されたりするならしょうがないし別に壊されたりするなら貸さなくていいと思う
黄狐さん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
貸さなくていい! こんちゃ、ラビットですっ!(^-^v)
はんじさんはノリわるくないし、なにも悪くない!
その友達は何でもかんでもはんじさんに言えば貸してくれるって思ってるんだろうね
私てきにはそんなに貸してって言うなら「自分で買ってこい」って思う,笑
はんじさんは貸したくないなら無理に貸さなくていいよ!
今度また貸してって言われたら何でもかんでも貸してもらえると思うなって言っていいと思うよー! ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
相談してみよ! こんにちはごんぎつねです!
名前覚えてくれたら嬉しいです!
早速本題\(^o^)/
先生に相談したほうがいいと思うよ!
確かに貸すのはめっちゃ嫌やね
ぼくも嫌だよ
とにかく相談してみないとわからないから親か先生に相談してみよう! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
貸さなくてもいいと思う それは、大変ですね。別に無理して貸さなくてもいいと思います。
でも貸したい場合の解決策は2つあります。
1つ目は、ものを貸したくない理由を伝えてみてください。正直に伝えてみると友達も分かってくれると思います。
2つ目は、貸してる間返してくれるまでずっと見ていることです。なんだか壊れそうだったり、無くしそうだと思ったら「あ、ごめん返して」など自分の手元に戻すことです。
他にも「他の友達に貸してもらって?」というか、先生に相談をする、今は持ってないと嘘をつく(嘘がバレたら「あ、ホントだあった」「なくしていたんだよね」「気づかなかった」と言い訳をする。)などがありますが、うまく行くかは、分かりません。
辛い状況が改善される事を祈ります。 秋猫さん(秋田・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日 -
貸したくないんだったら貸さなくていい! ねむい…!MARI(まり)です!
そういうのは無視しといていいと思います。
貸したくないんだったら貸さなくていいと思います!
なんか、辛口だったらごめん MARIさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。