友達の言葉に悩んでいます
小学生です。6年になってから学校で歴史の勉強が始まったのですが、クラスの友達が最近日本の悪口を言っています。なんと言っていたかは伏せるのですが、軽めの暴言を吐いています。この前も授業で明治維新をやっていたらまた言っていました。たまになのですがとても嫌です。その子は歴史に詳しいわけではないので、SNSでそういった投稿を見て影響されたのかな、と思っています。思春期なので反抗期とか、そういうことかもしれません。でも人の多い教室でそう言ったことを大声で言うのはどうかと思います。その子についてどう思いますか。もし自分だったらどうしますか。できれば私より大人な、中高生の方にお聞きしたいです。長文すみません。
左様展さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:2件
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
私だったら! こんちゃ、ラビットですっ!(^-^v)
確かに日本の悪口言ってるの聞いたらいやな気持ちになるよね
そもそも自分の住んでる国の悪口言ってるのがおかしいし,笑
私もみんなのいる場所で言うのはよくないと思うな
私だったその子に「日本の悪口言っちゃだめだし、聞いてて嫌だからやめて」って言う
それか先生とかに相談するとか?
まぁ、対処方法はいろいろあるとは思うけど私はこうするかな
参考になれば嬉しい!ばいばい! ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
やめた方がいいかもよって言ってみても! openーーーーーーーーーー
こんにちばんは!玲衣だよっ! 左様展さんと同じ歳だけど中学生だよ!
その子にそっとそういうこと言うのはやめた方がいいよって
言ったらいいと思うよ!意見があるのは勝手だけど、それを公共の
場で主張しすぎたり、押し付けたりするのは良くないので…!
ばい!
closeーーーーーーーーーー
玲衣☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。