修学旅行、楽しくない…
こんにちは!サンサンです。
私は後もう少しで修学旅行があります。楽しい修学旅行にしたいのですが、私の班には嫌いな女の子Aがいます。Aは、遠回しに悪口を言ってきたり、頑張って作ったバザーの作品を、「これ、なんか臭いね〜。嗅いで!」と男子に嗅がせたりします。Aは班長なのに仕事を押し付けてきたり、私のミスを広めたりします。修学旅行楽しくないです。あと、私の班には話の合う男子もいるのですが、仲良くしてるとからかわれます。どうすればいいんでしょうか。楽しくする方法を教えてください。 サンサンさん(鹿児島・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:7件
私は後もう少しで修学旅行があります。楽しい修学旅行にしたいのですが、私の班には嫌いな女の子Aがいます。Aは、遠回しに悪口を言ってきたり、頑張って作ったバザーの作品を、「これ、なんか臭いね〜。嗅いで!」と男子に嗅がせたりします。Aは班長なのに仕事を押し付けてきたり、私のミスを広めたりします。修学旅行楽しくないです。あと、私の班には話の合う男子もいるのですが、仲良くしてるとからかわれます。どうすればいいんでしょうか。楽しくする方法を教えてください。 サンサンさん(鹿児島・10さい)からの相談
とうこう日:2024年11月28日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
避けて過ごしましょう こんにちは!ほのです!
_______________________________________________*
読みました
ひどすぎ…
人の気持ちを考えて欲しいですよね。
それはもうほぼいじめです…。
○本当はもう先生に相談した方が良いと思いますけど、
少し言いづらいと思います。
でもせめて友達には話した方が良いです。
それとそのAさんを避けて過ごしましょう…
_______________________________________________
_______________________________________________*
読んでくれてありがとうございました!
ほのさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
大変! 私にも嫌いな子がいます。でも、Aはひどい!先生に言って解決方法を探るとか、すればいいと思います。乗り物の席も酔いやすいとか言って遠くの席に座りましょ!あとは、無視してください。修学旅行頑張って!そして、思いっきり楽しんできましょう。サンサンさん、じゃあね! いちごジャム( ・∇・)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月30日 -
嫌いな人と一緒の気持ちわかる~!! こんにちは~!
私も去年の修学旅行のとき、嫌いな人と一緒の班で、しかも布団を並べて隣同士で寝ないといけなかった事がありました!
なのでその気持ちよくわかります~!!
サンサンさんは、男子とずっと一緒にいたらいいと思います!
そしたらAさん?とそんなに話さなくてもすむし、からかわれても無視すれば、いつか飽きてからかわれなくなるかもしれません!
Aさんのことはあまり気にせず、楽しい修学旅行にしてくださいね!
参考になったら嬉しいです!
Goodbye♪ ソーダ@数学できんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
嫌いな人と修学旅行の班一緒って嫌だよね… どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪
私も修学旅行じゃないけど
学校行事で嫌いな人と同じ班ってあった!
ほんと楽しみじゃなくなるよね!!
私だったら他の班の人とその気の合う男子にAちゃんのこと言います!
そしたらなんかあってもかばってくれたり慰めてくれるはず!
Aちゃんとはあんま関わらないようにした方がいいかもです!
修学旅行が楽しめることを願ってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! みーさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
修学旅行楽しくしたいよね! こんにちは!
修学旅行は大事だから、楽しくしたいですよね!
仕事を押し付けられるのは回避できないかもだけど、男子と話しててからかわれたら、
話してるだけでそう思うの?とか
その意見にすごく引いてるアピールをするのがいいと思います…!
悪口は、無視!それと、ミスぐらい誰でもあるからそれを聞いた人は、A、そんぐらいのミスで広めるの?って思ってると思います!
修学旅行楽しくなるといいですね!
ばいばい
はまぐりさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
そうだよね!! 僕はもう修学旅行終わりました。
僕の班にも同じような子がいました!!
軽く話を流しておいたりして、どうにかするしかない!
若干そのこと距離をおいたりするのもありかも。。 海さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日 -
え!ひど! こんにちは!ネモフィラだよ!
本題:うちだったら先生にチクります!でも堂々とではなくこっそりね!
先生にちょっと話があるって言って呼び出してみよう!でもAさん
にはバラしてほしくないからなるべく名前は言わないでほしい言っ
て、班を変えてもらうように説得させるといいと思うよ! ネモフィラさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。