最近友達が拗ねちゃう回数が多くて困ってます
私にはずっと一緒の大好きな友達がいて、その子は結構私には口が悪めで屁理屈を言ったりする子です。でもそれは日常茶飯事だったので別に特には気にしていませんでした。でも最近はその口の悪さとか屁理屈とかがエスカレートしていって……私が黒板消しでペアの子が居なくて探していたら「一人ですればいいだけじゃん。さっさとしなよ」とか別に黒板消し係じゃないのに偉そうに言ってきてついカチンときたので
「係じゃないのに口出ししないで。」と言ったらその子はそっから私が話掛けても無視or態度が明らかに素っ気なくなって別の子の所に行ってしまう…ってことが多々あります……あとは韓国語自慢してきたから「韓国かぶれだね」って言ったら拗ねて話掛けても「タヒね」とか言われたり…
最近はひょんな事ですぐに拗ねちゃう…ってそんな事がたくさん続いています
友達が拗ねちゃった時の対処法を教えてくださいあと、拗ねられたらこっちはこっちでショックです…そんな時の気持ちが楽になる考えとかも教えて頂ければ幸いです、!
なるべく刺のない言い方でよろしくお願いいたします…!ここまで見てくださりありがとうございます!文章が変だったらごめんなさい 喇ぁさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:4件
「係じゃないのに口出ししないで。」と言ったらその子はそっから私が話掛けても無視or態度が明らかに素っ気なくなって別の子の所に行ってしまう…ってことが多々あります……あとは韓国語自慢してきたから「韓国かぶれだね」って言ったら拗ねて話掛けても「タヒね」とか言われたり…
最近はひょんな事ですぐに拗ねちゃう…ってそんな事がたくさん続いています
友達が拗ねちゃった時の対処法を教えてくださいあと、拗ねられたらこっちはこっちでショックです…そんな時の気持ちが楽になる考えとかも教えて頂ければ幸いです、!
なるべく刺のない言い方でよろしくお願いいたします…!ここまで見てくださりありがとうございます!文章が変だったらごめんなさい 喇ぁさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年11月30日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
じつは ヤッホーぽぽだよん
わたしの学校にもいるよ(ため口ごめんなさい)
その子はすねてもなんも言わなくて優しく声をかけても逃げたりする。そんな時わたしはそのこをほっておくよ。そうしたらその子はストレス発散にプログラミングをやってしばらくすると機嫌がよくなるよ。だからいやな気持ちはここにどんどんあげちゃってそれでも嫌だったらもっとたよりになるとこががあるからそこにれんらくしてみてそしてそのことはあるていどのきょりをとろう(必要以上に話さない方がいいかも!)お役に立てたらいいな
ではばいちゃ!
ぽぽさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月3日 -
みーちゃん ども!みーちゃんです!!
あー、そういうのは結構
困るなぁ、、
喇ぁさんは優しい口調を
心がけてみて!
それから無理にとは言わないけど
お友達の言った事に共感したり
感謝してあげたりするとか!
そのお友達とどうしても
上手くやれなさそうなら
一度距離を取ってみてもいいよ!
それじゃバイバイ(^^)/~~~ みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
そういうの辛いすよね(>_<) こんにちは、綾花です!
私も経験あります。そう言う時1番は先生に言うのが良いですが、無理なら他の正義感強めの友達を作るか、拗ねた友達と口喧嘩して分かりあうか、縁を切るかです。頑張ってください! 綾花さん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日 -
そういうの辛いすよね(>_<) こんにちは、綾花です!
私も経験あります。そう言う時1番は先生に言うのが良いですが、無理なら他の正義感強めの友達を作るか、拗ねた友達と口喧嘩して分かりあうか、縁を切るかです。頑張ってください! 綾花さん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 初相談。インターネットが辛いです04月30日
-
- 友達がしつこい気がする…04月29日
-
- 中学校で変な噂を流された04月30日
-
- 行きたい高校を親に反対されます04月30日
-
- 新中1です!もうそろそろ中間テストなんです!04月29日
-
- 着衣泳04月29日
-
- 体調不良に数カ月悩まされてる04月29日
-
- 休みの日に部活やめて欲しい04月30日
-
- ゴラクバ!推しいますか!?04月29日
-
- 脈なしか脈ありどっちですか?04月29日
-
- 髪型について04月29日
-
- 小学校の時にしていた遊びは?04月30日
-
- クチコミお願いします!04月29日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- よく使う省略語教えてー!04月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。