トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きなものを好きというのはダメなこと? どうもピン子です。
私たちのクラスには私も入ってるらしい推し組がいます。(勝手にクラスが読んでいる)まぁ推し組だから好きなものとか話すんですけど、まわりがわーと叫んでいないのに「うっさい!!」や「あんなきもいのなんで好きなんだよ」、「今から推しの話するの禁止」と言ってきます。また、先生かいるのに先生は何も言いませんなのでみんなの言いたい放題になっています…。言い返したらもっとひどいことを言われたことがあります。まだ正直諦めたくないです。どうすればいいのか教えてください。
もこもこさん(熊本・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月1日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 1 〜 10件を表示
  • まぁ確かに… 同じクラスだもんね!ピン子は、僕と同じクラスで友達!
    先生何も言ってくれないもんね(o^―^o)
    なんでだろうね・・・
    先生ただ、家に帰って酒飲んだ話しかしないもんね・・・
    まぁ、相談は大事!
    嫌になったら、相談しにおいで!
    うん。現実でね?ww
    抹茶ミルクさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • Taitoru_Omoitukaない ちょっと大変になるだろうけど一回家に呼んでそこでいつものやりとりをしながらスマホでそのやりとりを録音する!!!!!!!
    多分先生に言いつけただけじゃそのひとやめませんよ。
    x G q F 4 L 7/L3qtrさん(その他(海外)・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月2日
  • えっ!? こんにちは!ゆいなです!

    いや、好きなことがあるのはいいことなのに逆になんでダメなの!?
    誰がなんと言おうと推しのことは諦めないで大丈夫です!!
    あと、好きなことを悪く言う人は、
    「何がダメなの?別に良くない?」
    って言い返しちゃおう!(スルーでも大丈夫だけど…)

    またね!
    ゆいなさん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月2日
  • 全然ダメじゃないよ! こんちゃ!るーにゃだおっ♪好きなものを言うのは悪いことじゃない!他の人たちに好きなものの話をしたらしたらどうかな?ばいちゃー♪ るーにゃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月2日
  • 全然大丈夫! こんにちわ、九尾の狐です!
    私も友達に好きなものを侮辱されたことがありましたが、先生に相談して解決しました!
    その後、その子達は普通に接してくれるようになりました!
    先生とか、親とか、信頼できる大人に相談してみたら、きっとなんとかなるよ!
    好きなものを好きだというのは良いことだと思う!がんばって!
    またどこかで会えますように...
    九尾の狐さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月2日
  • すみーです。

    その先生が何も言わないなら他のクラスの先生とかに言って貰うのは

    どうでしょう?で回りから通報があったって言って貰うの。

    さよなら
    すみー#小4女子さん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月1日
  • なんでダメなの…!? ヤッホー、dreamだよ♪

    なんで好きなものを好きで
    いちゃダメなの…!?
    好きなものなんて人
    それぞれなんだから、
    許してあげてほしいよね…!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月1日
  • 悪くないですよ! りなのです!

    好きなことを好きというのは、全然悪いことではありません!

    自分の推しのことを、他人があれこれ言う権利はないですし!

    先生も、何も言わないのは、ひどいです!

    他の担任の先生、スクールカウンセラーさん、親に相談してください!

    好きなことは、好きって言って良いんですよ!
    りなのさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月1日
  • だめじゃない! こんにちはごんぎつねです!
    名前覚えてくれたら嬉しいです!
    早速本題\(^o^)/
    好きなもの・ことを好きっていうのは全然おかしくないしいいと思うよ!
    いまは多様性の時代だから何か言い返されたら
    「別に好きっていうのいいでしょ」って小さく言うのもあり!
    ぼくは好きなもの・ことは好きって結構言ってる!
    なにか言われて傷ついたときは先生か親に相談しよう!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月1日
  • 好きでいいよ こんにちはこたつです
    好きなものは好きでいいと思います
    他人の好きなものは自分と合わなくてもわざわざ嫌み言わなくてもいいと思います。他の人になんと言われようと推しは諦めないでください。
    こたつさん(大分・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月1日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation