トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が塾を辞めさせてくれない 私は、小学校3年生からとある英会話教室に通っています。英会話教室の講師の先生が結構言葉が強い人で、毎回英会話教室の時間へと近づくにつれ、緊張や不安でお腹が痛くなります。ずっと頭からその事が離れなくて怖くても英検を取るために今まで我慢して行きました。多分私には、この英会話教室が合わなかったんだと思います。
ようやく準2級を取得して私は、もうこの英会話教室に行く必要がないし、精神的にもダメージがくるため逆に行かなくていいと思ってます。
12月に入り親に英会話教室を辞めたいと言い、親がLINEで「辞めたいです」と送ってくれました。
そこまでは、良かったんですど、
親がLINEした後に「続けてみない」といい
その後に「絶対に続けさせる」というんです。
意味がわからない。辞めさせてくれるんじゃなかったの?
必死に訴えましたが、なんか
「将来的に英語は、大事だから。続けた方がいいんじゃない?」
「なんでも辞めたい辞めたい。続けてみれば?」
親が言うことも正しいんですけど、
この英会話教室に辞めたいと送った後に言い出すのが1番たちが悪くて……
どうしたらいいんですかね?
いじまさん(宮崎・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月4日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • やめてもいいとおもうよ! こんにちはごんぎつねです!
    名前覚えてくれたら嬉しいです!
    早速本題\(^o^)/
    自分がもうしたくなくなったらやめてもいいと思うよ!
    ぼくも野球やめたいって思ってるし!
    無理やり続けても意味がないから新しくやってみたいことを探してそれをやったほうがいいと思うよ!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月5日
  • 直接よりも、間を挟んで! その英会話教室の校長(?)みたいな人とはお話しできるのかな?
    話すことができるのだったら、校長先生に言ってみよう。
    最悪の場合、クビになる、つまり天罰が降るって考えてみよう!
    それか、学校で「生活アンケート」みたいなのない?
    私ならそれにかく!
    けいご使わなくてごめんね!
    みーにゃさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation