トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
皮膚を掻きむしってしまう 皮膚を掻きむしってしまいます…

大体学校とか塾に行く前とか怒られた後とか、皮膚を掻きむしるとちょっとだけ安心感?みたいのを感じるんです

かゆくないのにひたすらに掻きむしって、気がつくと掻きむしっていた指先が血だらけになっていて、またやっちゃった、ってなります

唇の皮をひたすら剥いてる時間も合わせるとかなりの時間を浪費してしまっているので対処法が知りたいです

ネットで調べただけですが、皮膚むしり症かな?って思いますけど、同じ人とかいたら実施してる対処法とか教えてください!

タメ口大歓迎!辛口は、ちょいからくらいまでで…
いろはさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年12月8日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • おもちねこもやっちゃうんだよネ… こんちゃ!おもちねこだお!
    本題↓
    おもちねこもやっちゃうんだよね…(ついつい)
    くちびるの皮とかさかむけとか…
    あと、爪の横の硬い皮膚にガリガリやって切れ込み入れたら、ちょっとずつめくっていったりとか。
    いろはさんの気持ち全部わかります…
    じゃ、まったねー(^^)/~~~ばいちゃ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 私も! こんにちは!

    私は特に、くちびるの皮と、かさぶたをむいちゃう、、なんかすっきりするからやめられない、血が出るまでやっちゃうから少しひりひりするけどね、、
    たぶん、ストレスからくるやつだと思うよ!
    うきわふらんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • うちもやっちゃう… こんにちは、りとはです!

    それでは本題へ…
    うちもたまに唇の皮剥いちゃう…
    けどうちはなるべく保湿が切れてきたなって思った時にはリップクリームとかハンドクリームを塗るようにしているよ!
    多分主さんの原因はストレスとかだと思うから他の方法でストレスを発散できる方法をぜひ探してみてね!
    しゅうりょ!

    そんじゃあ、またキズなんで!
    りとはさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月10日
  • 私もある! 私も、いろはさんと同じように唇の皮膚をよく裂いています。
    気がつくとすごく長い時間が経っているので
    これは危ないと思っていますが、なかなかやめられないんです。
    今でも唇を裂いている時がありますが、
    鏡で見てみると何か赤くなっていたんですよね…
    (多分唇を裂きすぎのせい)なので
    あまり唇を裂かない方が良いです!
    リップクリームを塗って保湿をすると良いかと思います。
    バイバイ!
    羽花さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • 多分だけど こんにちは!病気系調べまくっている彩愛です!
    大袈裟かもだけど皮膚むしり症かなと思います。感情がコントロールできなくなったりストレスが原因だと思う!定期的にストレス発散したらどうかな?あと、保湿したら肌もよくなるよ!
    彩愛さん(鳥取・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • わかる! ども!みーちゃんです!!

    わかるわかる!
    なんかやっちゃうんだよね!

    唇も乾燥してたらむいてたけど
    リップクリーム塗るのを
    サボってたんだよー笑
    それでしっかり保湿したらそんなことは
    なくなったよ!

    だから保湿するのがおすすめだよー!
    それからできるだけ
    むしれないようにって意識しながら
    生活してみるといいかも!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • 一様相談してみて! こんにちゃ! おふでだよ!

    私は、アトピー性皮膚炎っていう皮膚炎です
    (関節とかがかゆくなって血だらけになったりする皮膚炎)
    まぁ、いろはさんとほぼ同じ内容です。
    お風呂でも掻いちゃう…。寝るときも…。
    一時は関節に包帯ぐるぐるしたときも(まいたけまいたけぐるぐるぐるぐる)
    多分、いろはさんは軽い方だと思います。
    (グロイ話してごめん。マジで後免。)
    でも、皮膚科とかに一様相談した方がいいかも。
    小学生が相談相手してごめんなさい。
    参考にしてみるといいかもしれません。さようならぁー
    おふでさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • 私も〜! こんちゃアマイヌチャンです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    私もそういうのあります!
    私の場合、皮膚科行ってます!
    その結果、痒疹でした。
    痒疹は、多分治ったけどまだあります!
    同じ人がいて良かった!と思います!
    じゃ、sa yo na ra(**)
    アマイヌさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • 皮膚むしり症かなぁ 分かります。私は重度の皮膚むしり症でどうしても皮膚むしっちゃうみたいな時は
    指に絆創膏を巻いたりとかしてどうにかしてます。唇の場合はとにかく触らないようにしてます。
    思ってる回答と違かったらすみません。コメント失礼しました。
    生クリームに溺れたいさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
  • うちもたまにやっちゃうよ~(汗) ヤッホー、dreamだよ♪

    うちもたまに皮膚むしっ
    ちゃうよ~(汗)なんか安心
    しちゃうよね、わかる!
    そういう時はハンドクリームや
    リップクリームを塗って皮膚を
    しっとりさせるとむしりにくく
    なるからオススメ!あとは
    手を動かす作業をして皮膚を
    むしるということを忘れると
    いいかもしれない!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation